ペーパーナプキンが大活躍♪手軽に作れるアレンジ活用術

ペーパーナプキンが大活躍♪手軽に作れるアレンジ活用術

ペーパーナプキンは、いろいろなお店で手に入り柄も豊富なので、つい集めたくなりますよね。しかし増えすぎてしまい、あまらせてしまうこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、お気に入りのデザインを活かしたアレンジ活用法をご紹介します。手軽にマネできるユーザーさんのアイデアをチェックしてみてください。

ディスプレイアイテムにアレンジ

お気に入りのペーパーナプキンは、デザインをいつでも堪能できるディスプレイアイテムにアレンジしませんか。フレームに入れたり、切り貼りをしたりと少し手を加えれば、ナプキンとは思えないスタイリッシュな飾りとして活躍してくれます。

フレームに入れて飾る

アートのように見えるこちらのフレームは、ペーパーナプキンを入れて作っていました。お気に入りの絵柄を最大限に活かせる方法ですね。sugarcookieさんは、セリアのクリアなフレームに入れているので、デザインが際立って上質さが増したインテリアになっています。

ガーランドに

マリメッコのペーパーナプキンで、ガーランドを手作りしていたsorasoraさん。3種類の柄を組み合わせて、華やかに仕上げていました。紙なので扱いやすく、切り貼りだけで作れるうれしいアイデアです。布よりもリーズナブルに手に入れられるのもポイントなんだそうですよ。

ファブリックパネル風

ファブリックボードにしか見えないこちらのアイテムも、ペーパーナプキンのアイデア作品です。段ボールをベースにして、その上に貼り付けて制作していました。身近な材料で、これほど存在感のあるアイテムを作れるのは魅力的ですよね。気分や季節に合わせて取り換えながら楽しめそうです。

お花のリース

cavaさんは、ドライフラワー風リースをペーパーナプキンで再現していました。ポンポンのお花を作って、100均のリース台にボンドで貼っていくと、このようにふんわりと仕上がるんだそうです。簡単な工程でこれほどクオリティの高いアイテムが作れるとは驚きです。花びらのはかない質感がリアルに表現されていますね。

いろいろなカバーに

生活感が出てしまいがちなものや、気分を変えたいアイテムなどには、ペーパーナプキンでカバーを取り付けてみてはいかがでしょうか。目隠しになるだけでなく、インテリアにも華やかさを加えてくれるので、一石二鳥のアレンジです。好みが変わったときにも、カバーで気軽にスタイルチェンジをすることができます。

棚の目隠しに

食器棚のガラス部分にペーパーナプキンを取りつけて、中が見えないように工夫しています。見せたくない部分を隠し、食器棚をスタイリッシュにアレンジすることができます。白い棚にマリメッコの黒いお花柄がクールに映ります。食器棚やキッチンのイメージチェンジにもおすすめです。

トイレットペーパーホルダー

こちらは、ラブリコを使って設置したトイレの棚です。ディスプレイ要素が高いように見えますが、実はほとんどがトイレットペーパーのストックなんです。ペーパーナプキンを挟んだクリアホルダーで巻き、ドレスアップさせています。英字が入ったデザインで男前な棚を演出しています。

A4のクリアホルダーにセリアのペーパーナフキン入れて巻いてるの クリアホルダーもセリアで10枚入りで100円 A4のクリアホルダー巻くと少し足りないから1枚作っるために切った残りをホッチキスでとめてつなげてるよ😁
fumitakurin

デコパージュのティッシュカバー

syokora0911さんは、IKEAの木のティッシュカバーにデコパージュをして、個性的に変身させていました。デザインに飽きたり、スタイルが変わってしまったりしても、簡単にイメージを変えることができますね。デコパージュしたことでお気に入りのアイテムが増えたという、素敵な感想も教えてくれました。

暮らしの中に取り入れる

日々の暮らしの中にも、ペーパーナプキンの活用ポイントはたくさんあります。お気に入りの柄を日常の中に取り込めれば、今以上に好きがあふれる空間を作れそうです。柄選びや合わせ方なども楽しみながらチャレンジしてみてくださいね。

テーブルを彩るカトラリーケースに

ペーパーナプキンをカトラリーケースにアレンジして、テーブルに華を添えたMegumiさん。フェイクグリーンとタグを合わせて、レストランのような特別感のあるテーブルコーディネートを作り出しています。特別な日のお祝いやイベントのパーティなどに大活躍してくれそうです。

障子のお直しにも

お子さんが破いてしまった障子の補修に、ペーパーナプキンを活用するという斬新なアイデアです。ペーパナプキンの鮮やかな柄が入ると、障子が洋風アイテムのように印象を変えますね。ポイント的にいろいろな柄を入れて、バランスよく全体をまとめているのがお見事です。

コースターにデコパージュ

吸水コースターは、シンプルなものが多いですよね。そこで、機能性はキープしつつ簡単に柄を付けられる方法として、デコパージュをしていました。コップを置く真ん中だけ切り取ってから、貼り付けているんだそうです。キュートさが加わり、これを使えばテーブルもパッと明るくなりますね。

ペーパーナプキンの上にのせ 鉛筆で大きさよりも少し大きめに切る そのペーパーナプキンの真ん中に綿棒のプラスチックの丸い入れ物をおき円を描く ハサミで切り抜き 後は 貼るだけ!これで 吸水も出来るオシャレコースターの出来上がり‼︎
ree

布のように見えたり、アートのように感じたりと、アレンジすることで質感までが変わったように思えます。身近な材料で簡単に作れるのもうれしいですね。完成度の高いアレンジが手軽にできるので、ぜひ試してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ペーパーナプキン ハンドメイド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク