これもインテリア♪トイレを演出してくれるスリッパ10選

これもインテリア♪トイレを演出してくれるスリッパ10選

トイレのインテリアとして、アクセントクロスやトイレカバー、マットなどを思い浮かべる方が多いと思います。その中で、色や形が豊富にあるスリッパも、トイレ空間を演出してくれるアイテムとして取り入れてみるのはいかがでしょうか。今回は、 RoomClipユーザーさんがトイレに置かれているスリッパをご紹介します。

バブーシュやあったかスリッパで

トイレ専用のスリッパ以外でも、お気に入りのデザインのアイテムをトイレのスリッパとして利用されてみてはいかがでしょうか。こちらでご紹介するのは、スリッパとしても人気のあるバブーシュや、足元があったかくなるようなスリッパです。

茶色のバブーシュ

springさんは、ニトリで見つけられたバブーシュをトイレのスリッパにされるそうです。落ち着いた茶色と味のある質感がステキですね。ナチュラルな雰囲気が、北欧風の壁紙ともマッチしています。

モロカンなバブーシュ

こちらでも、ニトリのバブーシュをトイレのスリッパとして利用されています。オリエンタルな柄のスリッパと六角形のタイル調の床が、モロカン風になっていますね。トイレの床とスリッパを合わせる、ハイセンスなコーディネートです。

タイル調のクッションフロアーに合わせモロカン風に。
mami3.1268mami

ムートン風のスリッパ

あたたかそうなムートン風のスリッパは、ダイソーのものとのこと。足元が寒くなりがちなトイレにぴったりですね。壁紙やトイレカバー、マットとも落ち着いた色味で統一され、リラックスできそうな空間です。

トイレマットとおそろいで

トイレカバーとマットをセットで使われている方も多いと思いますが、トイレマットとスリッパもおそろいのデザインのものがあることをご存知でしょうか。足元に統一感があると、トイレ全体にもまとまりがでますよね。

シェル型のマットと

シェル型が特徴的なデザインのトイレマットを使われているこちら。並べて置かれたスリッパにも、マットと同じ刺繍があしらわれています。ホワイトでまとめられた空間は、明るく開放感を感じさせてくれますね。

グレーで合わせて

こちらは、グレーのトイレマットとスリッパで合わせられています。落ち着いたグレーにブラックとゴールドの刺繍がスタイリッシュですね。マットとスリッパには、同じモチーフの刺繍がされていて、統一感があります。

レトロな花柄で

落ち着いた黄色にレトロな花柄が目を引くこちらは、トイレマットとスリッパが同じ花柄です。マットの大きめな花柄と、スリッパの小さめな花柄で、同じ柄でもメリハリが出ますね。トイレに行くのが楽しみになりそうな組み合わせです。

ポップなしずく柄で

大きなしずくの柄と、カラフルな色合いがポップなこちらのトイレマットとスリッパ。トイレに入るだけで、明るい気分にしてくれそうです。スリッパの中敷部分のあざやかなブルーも、アクセントになっていますね。

トータルコーディネートで

限られた空間だからこそ、スリッパもインテリアの一部として映えるトイレ。最後にご紹介するのは、トイレのトータルコーディネートにスリッパを取り入れられた実例です。

グリーンでまとめて

トイレはグリーンでまとめられているという、sayuuuさん。あざやかなグリーンのトイレマットに、ボタニカル柄のスリッパを置かれています。色を合わせるだけでなく、スリッパの柄にグリーンを取り入れられているところにセンスを感じますね。

トーンを合わせて

コンクリート打放しの壁にホワイトの床がまぶしいこちらのトイレ。トイレットペーパーホルダーカバーや、トイレカバーの明るいトーンに合うスリッパを使われています。カラフルでもまとまりのあるコーディネートですね。

イエローのライオンで

Rinさんは、トイレにビビッドイエローのアクセントクロスを使われています。そのインパクトに負けないくらい目を引くのが、同じくイエローがあざやかなライオンのスリッパです。明るく、本当に金運を上げてくれそうな空間ですね。

なんとなく金運が上がりそうという単純な発想でイエローの壁紙をチョイス。
Rin

今回は、インテリアの一部になるようなトイレのスリッパをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。さまざまなデザインや色の中から、ぜひおうちのトイレにぴったりのスリッパを探してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「トイレ スリッパ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク