小物やクールな見せる収納にも!OSB合板を使ったDIY特集

小物やクールな見せる収納にも!OSB合板を使ったDIY特集

OSB合板は、木片を接着剤でつけて、板状に高温で圧縮成型したものです。比較的安価で強度もあり、見た目もオシャレ!DIYの材料としても人気があります。ホームセンターでも売っているので、気軽に手に入れることもできますよ。今回はそのOSB合板を使って、魅力的なDIY作品を完成させたユーザーさんの実例をご紹介します。

お部屋のワンポイントに

ランダムな方向性のある木片が魅力のOSB合板。見える面積が小さくても存在感があるので、お部屋の目を引くポイントになってくれるでしょう。100均でもOSBボードを売っていますよ。小さなアイテムなら端材や、100均のボードを利用してもいいですね。

鉢カバーに

ユーザーさんはOSB合板で、鉢カバーを作られました。OSBの木片の風合いとグリーンがよく合って、ナチュラル感アップ!お部屋のステキなアクセントになっています。作り方も、木工ボンドと釘を使ったシンプルなものだそうですよ。

模様?がアクセントになるから隠し釘+木工ボンドでシンプルに作りました♪
mamyu

小物置きに

こちらは、OSBボードを使った小物置きです。メガネやアクセサリー、時計などちょっとしたものを置くのに、便利ですね。OSBボードを使うことで、かっこよく男前に仕上がっています。材料費はたった200円というから驚きです。

傘立てに部分使い

こちらはユーザーさんが、新居の玄関の空きスペースに合わせて作ったという、傘立てです。正面の板をOSB合板にして、他の木材と組み合わせて、かっこよい傘立てになっています。空きスペース用にスリムなデザインにされたのがオシャレです。傘はバーにかけやすいよう、工夫されていますよ。

大幅イメチェンや隠す収納に活用

見た目に特徴のあるOSB合板を、家具などに取り入れることで、大幅なイメージチェンジも可能です。手持ちのアイテムの雰囲気を変えてみたいときや、見せずに隠したいアイテムがあるときにも、OSB合板は使えますよ。

キッチン扉もクールに変身

こちらはキッチンの扉をOSB合板にした実例です。元々の扉ははずして、付け替えているのだそうです。OSB合板の扉が並ぶキッチンは、インパクト大ですね。取っ手はセリアのものを使われて、ブラックのシンプルな取っ手が、とてもマッチしています。

ダイニングテーブルが男前に変身

OSB合板を天板にすると、大胆なイメチェンも可能です。ユーザーさんは、ダイニングテーブルの天板のリメイクに、OSB合板を使用されました。テーブル脚と、チェアの脚をブラックにペイントされていて、男前度がよりアップしていて魅力的です。

念願のダイニングテーブルのリメイク! 元々のダイニングがすこしコンパクトな サイズだったので一回りほど大きくカットしてもらったOSB合板を接着剤でくっつけて ビスどめしました〜❤️ 足は黒にぬりかえました! ついでに椅子の足も!笑っ
Hana

灯油缶を隠す収納棚

灯油缶は青や赤など派手な色が多いので、置き場所に困ったりしていませんか。ユーザーさんは、灯油缶収納棚をOSB合板でDIY!灯油缶を見せずに収納できます。キャスターつきだから、灯油を入れるときも、楽ちんです。

ゴミを見せないピッタリゴミ箱

OSB合板は塗装もできますよ。こちらのユーザーさんは、キッチンカウンターの下にピッタリ収まる、ゴミ箱をDIYされました。前面は黒、サイドをグレーに塗装。塗装後も木片の表情が残って、味のあるできになりました。ゴミ分別項目のステンシルも、効いています。

キッチン後ろのカウンター下にゴミ箱をDIY。ピッタリ納まります(^^) 素材はOSB合板、下はキャスターを付けて引き出し式に。 前面はカウンターの引き出しの色と合わせて黒、横はグレーで塗装。 側面にはさらにゴミ分別の項目をステンシルしました。
K.CRAFT.BASE

収納力アップに大活躍

OSB合板をボックス状にしたり、壁に取り付けて棚やフックをつけることで、収納力アップのアイテムとしても活躍します。かっこよくて、しかも収納にも役立つOSB合板の取り入れ方実例を、ご覧ください。

キャビネットに

ユーザーさんは、キッズデスク用のキャビネットを作られました。中にはセリアのケースを入れて、アイテムを収納しやすくされています。ケースにホワイトをチョイスすることで、ナチュラルな雰囲気も出ていますね。

絵本棚に

こちらは絵本棚兼、マガジンラックです。OSBの端材とワンバイフォー材を使用して、DIYされたそうです。サイドにOSB合板を取り入れたデザインが粋ですね。かすがいやステンシルが、すばらしいアクセントになっています。

シューズクロークに

OSB合板をたっぷり活用されている、ユーザーさんの玄関です。シューズの棚と、ディアウォールを利用した壁面収納がみごとです!かっこいいだけでなく、実に機能的で使いやすく仕上がっています。アイテムが整理されて、美しく並ぶさまは気持ちよいですね。


いかがでしたか?OSB合板にも、さまざまな取り入れ方があって、見ているだけでも楽しくなってきますね。チャレンジしてみたいアイテムがありましたら、ぜひOSB合板を取り入れて、DIYしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「OSB合板」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク