クオリティ高し!買わずにはいられないセリアのガラス容器

クオリティ高し!買わずにはいられないセリアのガラス容器

食品を保存したり、中にグリーンを入れて部屋にディスプレイしたりと便利に使えるガラス容器。大きさも形もさまざまなものがあります。そんな使い勝手の良いガラス容器がセリアには豊富にそろっていますよ。ユーザーさんたちが愛用しているセリアのガラス容器をふたの形状ごとにご紹介します。

平らなふたでシンプルに

まずご紹介するのは、ふたの形状が平らでシンプルな形のガラス容器。容器の上部にボリュームがないためコンパクトに棚にしまうことができます。棚の一段の高さが低い場合などはこのタイプが便利です。形状によっては積み重ねることもできますね。

しっかりとした白いふたの容器

こちらはしっかりとした形状の白いふたがついたガラス容器です。ふた部分が持ちやすく開け閉めもしやすそう。ユーザーさんは中にお茶のティーバッグを入れています。ぴったりと閉まるふたはお茶の香りを逃さず美味しさを保ってくれそうですね。

背の高さを利用して

こちらのセリアの背の高いガラス容器にはウッドチップとフェイクグリーンを入れています。高低差のあるグリーンをバランスよく配置したディスプレイは、容器の背の高さがうまく生かされていますね。2年以上前に作った作品だそうですが、とても生き生きとして見えます。

セリアの瓶に ウッドチップとフェイクグリーン を入れて飾ってます♬*゜ かれこれ2年以上前に作った物ですが、ウッドチップも弱らずキレイに保ててます♡ ちなみに、このpicに写ってる物は 全部100均の物です(//∇//)
m0y0

取っ手付きで持ちやすく

「セリアの取っ手付き瓶は使いやすい!」とおっしゃるユーザーさんが愛用するのは、取っ手がついたタイプのガラス容器。ユーザーさんはキッチンのレンジ周りで使っています。しっかりと取っ手部分を握ることができるので落とす心配がなく安心して使うことができますね。

リメイクして逆さまに

こちらのユーザーさんは、セリアのガラス容器で照明とスノードームを作っています。光を浴びたスノードームの中のラメがキラキラととても美しいです。セリアのガラス容器はサイズが豊富にそろっているので中に入れるものに合わせて選ぶことができますよ。

ふたの部分に取っ手などがついているもの

次にご紹介するのは、ふたに取っ手や金具などがついたガラス容器です。ふたの部分がドーム型になっていて丸い取っ手のついた物は見た目もかわいらしく、そのままテーブルに飾るのもひとつの方法。また、密封用の金具がついた物は食品を密封して保存したいときに向いています。

コロンとした取っ手がキュート

コロンとした形の取っ手がかわいらしいこちらのガラス容器。胴体部分の造りもオシャレです。ユーザーさんは砂糖を入れて使う予定だそう。このままテーブルに置いても良さそうなデザインです。持ち手が大きくてつかみやすそうなのも◎ですね。

調味料入れを統一して

調味料ラックにずらっと並んだガラス容器が圧巻なこちらのユーザーさん。並んでいるのはすべてセリアのガラス容器です。中身がカラフルなものは、セリアのワックスペーパーを筒状にして容器の中に入れて目隠ししているそうです。全体の色に統一感があるのはそのためなのですね。

フルーツを漬け込んで

こちらはセリアの保存瓶です。ふた部分の金具できっちりとふたが閉まります。ユーザーさんはこの容器でさくらんぼの果実酒とキウイシロップを作られています。フルーツの色がとても美しくて美味しそうです。フルーツを漬け込める大きさの瓶が100円なのは驚きですね。

食べきれないさくらんぼを果実酒にしました(´˘`*) 作ってみたかったキウイシロップも♪ そんなに量がないから、手頃な瓶を探してセリアへ。保存瓶(850ml)をふたつ買ってきて作りました♪ ちょうどいいサイズ♡
emi

ふたのない種類の容器

最後にご紹介するのはふたのないタイプのガラス容器です。ふたがないタイプの容器には、それだからこそできる使い方や使い勝手の良さがありますよ。では、どのような種類のものがあるのか、ユーザーさんたちが使っているガラス容器を見てみましょう。

ガラスピッチャーをリメイクして

こちらのユーザーさんは、セリアのガラスピッチャーにセリアの転写シールでプチリメイクをしています。シンプルなガラスピッチャーがぐっとセンスアップしています。レモネードやアイスティーなどを作ってテーブルに置いておけば、飲みたいときに簡単にコップに注げますね。

何度となく横目にした、セリアのガラスピッチャー。セリアの転写シールで簡単プチリメイク❤ ( *´艸)( 艸`*)ププッ 花瓶に使おうかな❤
olivier

さわやかに水耕栽培

透明とブルーの色がさわやかなこちらのガラス容器。狭くなっている口の部分を利用して、ユーザーさんは多肉植物を水耕栽培しています。多肉植物の根がこんなに美しいと初めて知りました。透明な容器に入れることによって根の美しさも鑑賞することができますね。

吊るしてグリーンを

こちらは吊るして飾れるタイプのガラス容器。丸みを帯びた形がキュートですね。ユーザーさんはハイドロカルチャーを入れてワイヤープランツを植えています。ハイドロカルチャーの色で容器の英字プリントがくっきりと映し出されていますね。


ふたの形状に注目してセリアのガラス容器をご紹介しました。セリアには大きさも形もさまざまなガラス容器がラインナップされています。用途や使いたい場所などに合わせて選ぶと良いですね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア ガラス容器」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク