「23m2。アイテムの多用途使いが鍵。心地よい風景のあるワンルーム」 by sen_93_さん

「23m2。アイテムの多用途使いが鍵。心地よい風景のあるワンルーム」 by sen_93_さん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。

今回は、質感にこだわったシンプルインテリアを心地よくコーディネートされているsen_93_さんのお部屋です。

今回教えてくれたユーザーさん♪

プロフィール

約2年前からひとり暮らしを始めました。 狭いワンルームを居心地の良い空間にするため日々試行錯誤しています。

お住まい

  • お住まいの地域: 関東地方
  • お部屋の種別: ワンルーム(部屋とキッチンに仕切りがない。玄関あけたらすべてがオープン)
  • 居住面積: 23m2
  • 家賃: 68,000円
  • この家に住む人: 自分
  • ご職業: 団体職員
  • 趣味: 読書・映画・音楽・旅行・お酒

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

sen_93_さん

「希望の路線で駅からのアクセスが良く、何より遮るものがない部屋からの景色が気に入りました。 角部屋で3方向から光が入るので、日当たりもとても良く、住み始めて2年以上経ちますがとても満足しています。」

お部屋のこだわりを教えてください

sen_93_さん

「昼はどこに居ても景色を楽しめ開放感があるので、夜カーテンを閉じたときに部屋の狭さを感じないように部屋の『余白』を大切にしています。 そのためにアジャスタブルなテーブルやイスで一つの家具を多用途に使い、必要以上にものを増やさないようにしています。 またダークトーンが好きなのですが、暗めの色が多いと圧迫感があるので、素材等を統一してなるべく広く見えるように意識しています。」

気づいたらいつも居る場所はどこですか?

sen_93_さん

「ハイバックチェア(ソファ)です。音楽を聴いたりお酒を飲んだり本を読んだりしています。 ハイバックなので長時間座っていても疲れません。 大きさがあるので1年ほど購入を躊躇していたのですが、思い切って購入して本当に良かったです。」

家具やものを多用途に使っていること【ここがポイント!僕&私の工夫】

①テーブルや台にもなる。高さ調整できるスツール

sen_93_さん

「普段はソファの横において晩酌用のミニテーブルにしています。 映画を見るときはプロジェクター台に、料理をしているときはスツールとして使用しています。 用途ごとに高さを調節できるのでとても便利です。」

②ドレッサーにもなる棚

sen_93_さん

「棚を朝と夜はドレッサーとして使用しています。 イスは食事をする際のものと兼用です。 メイク用品やドライヤー等生活感の出やすい小物は無印のコシャー箱やトタンボックスに収納しています。」

③高さ調整のできるテーブル

sen_93_さん

「このテーブルも高さ調節ができ、普段はダイニングテーブルとして、友人が来る日やのんびりする日はローテーブルにしています。 テーブルの高さを変えただけで部屋の雰囲気が変わるので気分転換にもぴったりです。」

④スクリーン代わりになるシーツ

sen_93_さん

「プロジェクターで映画を見る際にはスクリーンとしてシーツを使用しています。 広い壁が無く、画面サイズや収納を検討し、今のかたちに落ち着きました。 使わないときは、まくって紐で止めるだけなのでとても便利です。」

⑤部屋を区切れるレースカーテン

sen_93_さん

「薄いレースカーテンを部屋の区切りにしています。ベッド横で区切って天蓋風にしたり、キッチンとの間で区切って1K風にしたり。圧迫感のまったくない薄さなのですが、区切りがあるとスペースが明確になります。」

最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEMテサゲマリンランプ 屋内仕様
PRICE16,200円(現在は同型の販売はしていないようです。)

旅先で何度も乗った漁船の雰囲気が好きで、何かポイントで取り入れられないかな、と探した結果、本物の作業灯をアレンジされているこちらの商品を見つけました。重量感があり無骨で、実用的な美しさがとても気に入っています。

販売サイトで商品を見る

今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

sen_93_さん

「キッチン周りや玄関などにあまり手をかけていないので、今後工夫していきたいです。」

お話をお伺いして

少々変わった形が特徴的なsen_93_さんのお部屋。部屋の形に合わせて、ベッドを奥に置き、キッチンに近い位置にソファやテーブルを配置。つながった空間ではありますが、睡眠スペースとリビングのように使えるスペースが分かれ、暮らしの中で気持ちの切り替えを持ちながら過ごすことができます。

窓が多く、眺めも抜群という気持ちの良い開放感が魅力のお部屋。sen_93_さんが心がけていたのは、その心地よさを保つために「一つのインテリアアイテムを多用途に使い、物を増やさない」という工夫です。スツールや棚を、暮らしの場面で使用方法を変え、便利かつオシャレに使いこなしていました。どうしてもスペースが限られているワンルームや1Kルーム。物だけがあふれる部屋にならないよう、部屋作りのテクニックとして参考にしたいですね。

sen_93_さんのお部屋は、すっきりスマート。自身の好きなものに囲まれて暮らしている様子が伝わってくる味のあるお部屋でした。窓から眺める景色、大きなシーツスクリーンで見る映画、スツールの上に置いて飲むお酒……素敵な時間ですね。今後アップデートする予定というキッチンや玄関にもぜひ注目してみてください。


sen_93_さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク