妥協せずに選びたい♡ニトリの照明で作るお気に入りの空間

妥協せずに選びたい♡ニトリの照明で作るお気に入りの空間

暮らしに欠かせない照明は、どんなデザインを選ぶかによって周囲の雰囲気が大きく変わるアイテムです。メインの灯りとして、あるいは間接照明として、好みのスタイルに合ったものを選びたいですよね。ここでは豊富な種類が展開しているニトリの照明を、住まいで活かしているユーザーさんをご紹介します。

玄関

帰宅時に最初に目にする玄関エリアは、優しい灯りで出迎えてくれる照明をチョイスしたいもの。ほっと心が和らいで、雰囲気アップにもつながる照明を選んでみましょう。ここではニトリのライトを玄関で活用されているユーザーさんをご紹介します。実用性に富み、個性いっぱいのコーディネートをご覧ください♡

白さに映える真鍮カラー

玄関エリアにニトリのヴィンテージ風ソケットと、LEDフィラメント電球を配置されているamu11さん。ホワイトカラーでまとめた空間は広々とした印象で、スッキリとシンプルな電球のデザインが場を引き締めるアクセントに。趣きのある真鍮色が、清潔感のある白と美しいコントラストを描いています。

点灯していないときも絵になるライト

落ち着いたウッディトーンの色合いとホワイトカラーが優しくとけ合い、穏やかな雰囲気が漂うsawaさんの玄関エリア。選ばれた照明は、個性豊かなワイヤーフレームが特徴的なニトリのペンダントライトです。明かりを点けたときはもちろん、点灯していないときも絵になるシーンを作り上げてくれるアイテムですね。

ニトリのペンダントライトで2000円しないくらいの安さでした🤭💕
sawa
(*゚▽゚*)驚きです!sawaさんの家にあるから、高級品に見えます(*≧∀≦*)❤︎
marguerite.sh1219

自動で灯りが点くライト

夜の暗い玄関エリアで、電気のスイッチを探す手間を省いてくれるのがmatteaさんが活用されているニトリの人感センサーライトです。人が通れば灯りが自動で点いてくれるので、帰宅時には心がくつろぐ柔らかな光りでお出迎え。持ち運びもできるので、場所を変えて使いたいときも対応してくれます。

キッチン&ダイニング

料理をしたり食事をしたり、家の中でも重要なエリアとなるのがキッチン&ダイニングです。実用性はもちろん、周囲の雰囲気や選んだ家具との相性を考慮して、ピッタリな照明を選んでみましょう。ここでご紹介する、ニトリの照明を取り入れたユーザーさんのコーディネートから、選び方のヒントを学んでみませんか?

カッコ良さが際立つ空間に

こちらは異なるトーンのブラウンカラーとシックなブラックを組み合わせ、カッコ良さが際立つmizue_nchiさんのキッチン&ダイニングです。ダイニングエリアに配置したのはスタイリッシュなニトリのペンダントライト。きらりと光る印象的なゴールドカラーが、空間にエレガンスさをプラスしています。

ソーラーライトをペンダントライトに

ダイニング・キッチンの照明で、オリジナリティあふれる使い方をされているKaneyukiさん。ニトリのソーラーライトをダイソーのチェーンに引っかけて、ペンダントライトのように使用されています。ON・OFFのスイッチがあるので点灯させたくないときもOKで、開放感あふれる雰囲気となっています。

素材やフォルム、サイズにこだわって選ぶ

ものを表に出さず、ミニマルにキッチンをまとめているmiyukiさん。整然とした雰囲気にお似合いのニトリのペンダントライトを使用されています。スクエアだけれど丸みのあるフォルムが印象的で、ガラス素材とシルバーの組み合わせがとってもスタイリッシュ。小ぶりなサイズがシンプルな空間に映えています。

テーブル&デスク周り

作業中や就寝前など、手元を照らす灯りの照明は、どのようなものを選んでいますか?インテリアにぴったりなデザインやフォルムで、用途に合ったものを配置したいもの。最後にユーザーさんがニトリで見つけた、テーブル&デスク周りにおすすめの照明をご紹介します。室内の中でどう活かすかのスタイリングも要チェックです♡

子ども部屋の照明に

こちらはシンプルにスッキリと整えられたmachineさんのお宅の子ども部屋です。デスク周りを照らすのはニトリで選ばれた照明だそう。直線のラインが美しい家具に、エレガントな雰囲気のライトがしっくり馴染み、ニュアンスのある空間に。機能性とビジュアル性、ともに優れたアイテムですね。

ニトリなんてびっくり。とても素敵です♫
ai0318
ありがとうございます(^.^) 土台もクロムメッキで全然安っぽくなくて一目惚れしたんです。そういってもらえてこの照明も本望だと思います(笑)
machine

光りの向きを調節できる

一人暮らしをされているshiさんが、ワークデスクの照明として使われているのはニトリの「ワークランプ メストロ」です。アームとヘッドを動かせば好きな方向へ光りを当てることができるので、デスク周りで大活躍してくれそう。柔らかなウッディトーンの中で、ブラックがきりりとしたアクセントになっています。

主役級のテーブルランプ

インダストリアルなムードが漂うニトリのテーブルランプを購入されたHaruさん。シンプルだけど印象的なデザインで、お部屋の中でも主役級の存在感を放っています。ワイヤーフレームのためどこに置いても明るく照らしてくれるアイテムで、テーブルの上だけでなくいろいろな場所で活用できる照明です。

眺めるたびに心が和むランプ

yukkin29さんがニトリで購入されたのは、サボテン型のテーブルランプです。柔らかな曲線を描いた陶器のサボテンから光りがこぼれ、周囲に漂うのは癒しのムード。遊び心いっぱいのランプで、眺めるたびにほっと心を癒してくれそうです。ランプとしてもオブジェとしても楽しめるアイテムですね。

わぁーニトリのサボテンランプ~🌵 可愛いネ~❤︎.* (ღ*ˇ ˇ*)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡
seiko44
めっちゃ可愛い😆 ニトリいってみよ٩(ˊᗜˋ*)و
yomiyomi

住まいを明るく照らし、雰囲気アップにも欠かせないのが照明です。豊富な種類を取りそろえているニトリで、機能性&デザイン性に優れたライトを探してみましょう♡ここでご紹介したユーザーさんのチョイスを参考にしてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ 照明」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク