一人暮らしならではのこだわり♡テーブルDIYでカフェ風インテリア

一人暮らしならではのこだわり♡テーブルDIYでカフェ風インテリア

心地のよさそうなカフェ風のリビング、あこがれますよね。お部屋の中心に置くテーブルは、そんなリビングづくりの第一歩です。そこで今回は、魅力的なテーブルを自分でDIYしている、一人暮らしの実例をご紹介します♪ユーザーさんのこだわりあふれる空間に、注目です。

こだわりあふれるローテーブル

まずご紹介する4つの実例は、どれもリビングの中心にぴったりなローテーブルたちです。どの作品も、それぞれのユーザーさんの個性が感じられて注目ですよ。さっそく見ていきましょう。

足場板で

こちらの実例では、足場板に脚を組み合わせてローテーブルをDIYしています。木の質感が感じられる板は、お部屋にナチュラルな雰囲気をプラスしてくれています。黒い脚が締まった印象でいいですね!

西海岸風に

西海岸風のお部屋にぴったりなテーブルをDIYしたというユーザーさんです。ガラス天板の内部にはビーチを思わせる砂や貝殻が入っていて、見ているだけでさわやかな気持ちにさせてくれます。明るい木の枠組みも、海を思わせる質感です。

丸テーブルもできる

こちらはなんと、丸テーブルを自分で作ったというユーザーさんです。2×4材を上手に調整して、全体が丸くなるように固定したそうですよ。脚はL型の金物をアイアン塗装し、1×1材で固定しているのだとか。直径1メートルを超える大きなサイズがうれしいです☆

カッコいいなぁと拝見しておりました! 手作りとは…!!
mireyukano6.28

キャスター付きで便利に

次にご紹介するのは、キャスターの付いているローテーブルたちです。ワンルームなどでは、動かしやすいローテーブルがスペースづくりに便利なんですよね。使い勝手がよく、見た目も魅力的な作品をご紹介します。

ホワイトインテリアに合わせて

壁やフロア、メインの家具をホワイトで統一し、エレガントなお部屋に仕上げているユーザーさんが、こちらです。真ん中に置かれたローテーブルは、ユーザーさんの自作だそう。真っ白な表面が美しいです。散りばめられたグリーンがアクセントになっていて、癒しの空間に仕上がっています。

パレットテーブルに

ホームセンターでお手ごろ価格な木材を集め、パレットテーブルにしたというユーザーさんがこちらです。下に敷いてあるグリーンのラグと相性抜群のナチュラルアイテムですね!板のきれいな木目にも目を惹かれます。

収納もつけて

無料で手に入れたというパレットを使い、ローテーブルを制作したユーザーさんです。二段のつくりになっていて、下の部分は収納に使えるようですね。味のある質感が、心地よい空間にばっちりはまっています。

カウンターテーブルでカフェ気分

一人暮らしのお家で、カウンターテーブルをDIYしているユーザーさんもいました。小さなカウンタースペースがあると、カフェ気分で食事やコーヒータイムを楽しめそうですよね。実例を見ていきましょう。

キッチンのそばに

キッチンカウンターの正面に細長いテーブルをDIYしたという実例が、こちらです。両端を支えているのはカラーボックスでしょうか?収納もたっぷり確保できて、一石二鳥ですね。バータイムを楽しめそうです。

お気に入りのカウンターテーブル。なかなかいいのが見つからなくてDIYしました😆⚒🖤
sayuri

ブルックリン風でかっこよく

こちらのユーザーさんも板にアイアン素材の脚を固定して、カウンターテーブルを作ったそうです。黒いイームズチェアと相性抜群で、グリーンも合わせブルックリン風なインテリアが完成しています。のんびりしたコーヒータイムが目に浮かぶようです。

ナチュラルでさわやかに

光がたくさん入る窓際に、ナチュラルなカフェテーブルを設置している実例です。窓際にはたくさんの植物も置かれていて、さわやかな気持ちで過ごせそうですね。シンプルなデザインが、お部屋を広々見せてくれています。

10帖もない狭い横長リビングダイニング。 普通のダイニングテーブルを置くと動線が悪いので、細長いテーブルをDIY😊 部屋の中央を広く空けるために家具は壁際によせて、圧迫感を感じないようにホワイトに変えました✨
ru

テーブルをDIYしている一人暮らしのユーザーさんをご紹介してきました。こだわりのテーブルを作ることで、みなさんカフェのような心地よいリビングを実現していましたね。ぜひ、テーブルDIYに挑戦してみてください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「テーブルDIY 一人暮らし」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク