ペットの抜け毛もう気にしない!キレイに掃除できるアイテム&アイディア

ペットの抜け毛もう気にしない!キレイに掃除できるアイテム&アイディア

ペットと生活していく中で、抜け毛の掃除が大変だと感じたことはありませんか?目に見える抜け毛はもちろんのこと、ソファーやラグといったファブリック類の中に入り込んでしまう抜け毛も気になりますよね。今回は、そんなペットの抜け毛の掃除に使えるアイテムやアイディアについてご紹介していきたいと思います!

毎日の掃除で抜け毛対策

最初に、ペットを飼っているRoomClipユーザーさんたちが、毎日の掃除で使っているアイテムを見ていきましょう。小まめに掃除することが、抜け毛対策には一番有効ですよ。

掃除機は吸引力で選ぶ

ペットの抜け毛が気になるときは、部屋のすみずみまで逃すことなくキレイにしてくれる吸引力の強い掃除機を選びましょう。こちらのユーザーさんも、ダイソンの掃除機にしてその効果を感じられているそうですよ。コードレスタイプの掃除機だと小まめに掃除できるのも◎ですね。

念願のダイソンを買いました! 毎日掃除しても掃除しても困っていた猫2匹分の毛も、ダイソンの吸引力ですっきり(pq*´꒳`*)♥♥*。 お掃除が楽しくなりました♪
y._.yuki

お掃除ロボットにお任せ

ペットの抜け毛が気になったとしても、一日に何度も掃除をするのは大変!そんなときには、お掃除ロボットを取り入れるのも一つの手です。こちらのユーザーさんも、ルンバを購入して、とても助かると感じていらっしゃるそうですよ。お掃除の時間が減る分、ペットと遊ぶ時間を増やすこともできますね。

抜け毛を集めてくれる便利アイテム

次に、掃除機で取り切るのが難しいような抜け毛を集めてキレイにしてくれる、便利アイテムを見ていきましょう。どの商品も、手に持って気楽にお掃除できるものばかりです。

抜け毛取りワイパー

約30万本のミクロ繊維が織り込まれているというブラシで、ペットの毛をしっかり絡めとってくれる猫壱の「抜け毛取りワイパー」。ユーザーさんはお布団などをキレイにするために使用されているそうですよ。レバーをスライドするだけで、集めた毛をダストボックスに集めてくれるのも便利です。

高いから悩んだんだけど。 お値段の価値ありました♪ 特に寝具に使いやすい✨✨✨ あとカーペット♪
H.T

らくらくおそうじブラシ

柔らかなブラシでペットの毛などを絡めとってくれる「らくらくおそうじブラシ」は、先がとがったような形になっているのがポイントです。この部分を使うことで、ソファーの隙間など、狭いところも掃除できるのがうれしいですね。ユーザーさんもとてもよく取れると実感されているそうです。

ぱくぱくローラー

「ぱくぱくローラー」は、ころころと転がすだけで、取れた毛などを本体内に収納してくれるという商品です。実例でも分かるようにしっかりと抜け毛を取ってくれて、蓋を開ければそのまま捨てられるという手軽さがGOOD。繰り返し使うことができ、経済的なのもいいですね。

ICHIMODAJIN

ゴム製の「ICHIMODAJIN」は、このようにソファーカバーなどの表面をこすることで、肉眼では見えないような毛までキャッチしてくれます。また、製品そのものには毛がつくことがないため、お手入れの必要もありません。角の部分を使えば、細かなところまで掃除することもできますよ。

ブランケットなどについてなかなか取れなかった抜け毛、コロコロして掃除機かけた後にもかかわらず、ICHIMODAJINでこすると・・・ なんてことでしょう✨ 取れるわ取れるわ!
yuikona

抜け毛掃除のなるほどアイディア

最後に、RoomClipユーザーさんたちが実践されている、抜け毛掃除をするときのアイディアをご紹介していきます。ちょっとした工夫でよりキレイな状態を保っていきたいものですね。

ゴム手袋でどこでもキレイ

ゴム手袋をつけた手で布地などの表面をこすると、このとおり抜け毛などをキレイに集めることができるのだそうです。自分の手を使って行うので、力加減なども調整しやすく、より掃除しやすそうですね。自分のお気に入りのデザインのゴム手袋を買えば、掃除をより楽しく行えること間違いなしです。

ブラッシングアイテムにこだわる

抜け毛を減らすためには、ペットのブラッシングを定期的にするのも大切です。そのためにも、ペットが喜んでブラッシングをさせてくれるアイテムを見つけることも大事にしていきたいですね。こちらの猫ちゃんたちは、レデッカーのブラシを取り入れたところ、ブラッシングを好きになったそうです♪

洗濯機の中も忘れずに

ペットのタオルなどを洗濯機で洗うと、そこについていた抜け毛が洗濯機の中に付着してしまうことがあります。そのままにしておくと、洋服などにもついてしまう可能性があるため、ぜひ洗濯機や乾燥機の中の抜け毛掃除も忘れずに行いたいもの!こちらのユーザーさんは、スプレーガンや綿棒などで掃除されているそうですよ。


ペットの抜け毛をキレイに掃除するようにしていくと、人もそしてペット自身も気持ちよく過ごすことができます。ぜひ日々の小まめな掃除と、便利アイテムを使った抜け毛対策で、快適なお部屋をキープしていきましょう♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ペット 抜け毛」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク