「20m2。自分らしい暮らし方を楽しみながら、快適便利を探るお部屋づくり」 by m029.894さん

「20m2。自分らしい暮らし方を楽しみながら、快適便利を探るお部屋づくり」 by m029.894さん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。

今回はワンルームで、スッキリとほんのりビターに、温もりあるナチュラルインテリアを楽しまれているm029.894さんに、素敵なお部屋づくりのコツをお伺いしました。暮らしを楽しむって、こういうことかも……と思わず日々を見直したくなる、メソッドがたくさん登場します。

今回教えてくれたユーザーさん♪

プロフィール

大学時代からひとり暮らしをはじめて、インテリアがとても好きになりました。 年齢を重ねていくと共に、自分の好みも安定してきて、無駄な買い物がなくなってきたと思います。この部屋に住んで2年経ちますが、まだまだこだわりきれてないので、RoomClipで記録しながら、いろいろなユーザーの方の投稿を参考にして、インテリアを楽しみたいです!

お住まい

  • お住まいの地域: 大阪
  • お部屋の種別: ワンルーム(部屋とキッチンに仕切りがない。玄関あけたらすべてがオープン)
  • 居住面積: 20m2
  • 家賃: 4万円台
  • この家に住む人: 本人
  • ご職業: 会社員
  • 趣味: インテリア、模様替え

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

m029.894さん

「単純な理由ですが、家賃が安かったことと、レンガ柄の壁紙にひとめぼれしたのが決め手です。築年数は古いですが、ナチュラルな温かみがある部屋で、気に入っています。」

お部屋のこだわりを教えてください

m029.894さん

「模様替えがとても好きなので、基本的に家具は動かしやすいものを選んでいます。 コンパクトなものや軽いもの、どこにおいても圧迫感がない低めのものが多いです。

また、部屋が狭いので、広く見せるために高さがあるものを基本的に部屋の奥へレイアウトしています。手前にいくに従い、家具の高さを低くしていくことで、より奥行きを感じられるように試行錯誤しています。そんな時間も楽しいです。」

気づいたらいつも居る場所はどこですか?

m029.894さん

「ベッドの上です。部屋が狭くソファが置けないため、ベッドがソファ代わりでもあります。なので、ほとんどの時間ベッドにいます(笑)お行儀が悪いかもしれないですが、コーヒー飲んだり、パソコン見たり、雑誌を読んだりが主です。」

見て楽しい収納で、インテリアを私らしくする工夫【ここがポイント!僕&私の工夫】

①お気に入りの雑誌は、2度楽しいインテリア

m029.894さん

「好きな雑誌は何回も読むので、コレクションしています。それらをディスプレイとしても使っているんです。読んで楽しんで、見て楽しめる、私にとって一番コスパの良いインテリアアイテムです。」

②毎日使うものも、詰め替えでシンプルに見せる

m029.894さん

「コスメやスキンケアグッズも、100均のシンプルなボトルに入れ変えてディスプレイしています。好きなパッケージのものはそのままですが、ちょっと派手だったりするものは、基本的に詰め替え用を買って、ボトルや瓶に入れ替えているんです。写真左奥のグレーのプッシュボトルも100均のもの。それぞれ乳液と化粧水が入ってます。フタの開け閉めが不要なところも、とても使いやすいです。」

③見せる収納は、利便性とスペースの有効活用にも◎

m029.894さん

「キッチンも、コスメと同じように見せる収納をしています。一番の理由は、収納場所がないからなのですが……。調味料やカトラリーは頻繁に出し入れするので、あえて引き出しとか棚とかに入れずにしておくのも便利ですね。ニトリの簡易テーブルの上が定位置になっています。最近買った紐でデザインされたsalut!の瓶がお気に入りで、カトラリーの収納用に使っています。」

④造花で気軽に楽しむ、花のある暮らし

m029.894さん

「私はズボラなので、植物はあまり買わないのですが、ドライフラワーや造花は好きで集めています。ディスプレイの中に植物があると、凄く見栄えが良くなるので、至るところに小さな造花を飾っています。特にニトリとIKEAの造花は、とても良くできていておススメです。」

最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEMニトリのスツール
PRICE1287円(税込)

持っている方も多いと思うのですが、色味やサイズ感もさることながら、お値段も可愛いのが魅力です。そして高さも絶妙で、ちょっと何か置きたい、ベッドのサイドテーブルとして使いたい、なんて時にもピッタリ。サイズにもよりますが、テレビ台にすることもできるんじゃないでしょうか。もちろん、イスとしてもオススメです。

販売サイトで商品を見る

今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

m029.894さん

「今はまだそろえている途中なのですが、アイアン家具で統一したいと考えています。家具の色味ひとつで、部屋の雰囲気って大きく変わると思うんです。その点、シックで落ち着いたアイアンの色味なら、年を重ねても飽きることがないかなと……。ライフスタイルや趣味が変っても、長く使い続けたい部屋づくりともの選びをしていきたいです。

また、キッチンがまだまだこだわれていません。まずは、アイアンラックを置きたいです。」

お話をお伺いして

m029.894さんは、家具のレイアウトを変更しながら、『本当に心地良い』お部屋づくりを常に模索されています。『そんな時間も楽しい』と語る姿は、まさに暮らしを楽しんでいました。よく手に取り読み直す雑誌をインテリアとして活かしたり、毎日使うものをスッキリと見せて収納したりといった工夫で、自分の生活を通してインテリアづくりをされているのが特徴でもあります。そうした工夫が、楽しさだけでなく空間の有効活用やアクションレスにつながり、快適さにも続いているのが素敵です。

家具選びや見せる収納を通して、自分の暮らし・好み・癖、そうした自然体を活かしながら、心地よい空間をコーディネートしていくことはできるんですね。そんなm029.894さんのお部屋づくりは、間取りや家族構成に関係なく、多くの人の心に響くのではないでしょうか?ぜひ、参考にしてみてください。


m029.894さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク