お気に入りのフォントでDIYした素敵なインテリア雑貨♡

お気に入りのフォントでDIYした素敵なインテリア雑貨♡

数えきれないほどあるフォント。フォントの選び方で部屋のインテリアの印象は大きく変わるといっても過言ではありません。フォント探しを楽しみながら、たくさんあるフォントの中から自分のお気に入りを見つけてDIYを楽しむ、素敵読者のインテリア実例をご紹介します。

キャラクターフォントを使って可愛くDIY♡

可愛いディズニーのキャラクターフォントでDIYしたインテリを楽しんでいる読者がいます。ネットで、ダウンロードが可能なキャラクターフォントには、ニモやシンデレラ、バンビやアラジンetc…たくさん揃っています。実際に利用している読者のDIY実例をご紹介します。

ウォルトディズニーフォントの収納ケース

ウォルトディズニーフォントの収納ケース

ウォルトディズニーフォントでDIYした収納BOX。よーくみると、収納している内容が英語で書かれています。セリアの収納BOXはとても人気がありますが、可愛らしくてシンプルなウォルトディズニーフォントで作るカバーは、すっきりした印象でさらに素敵です。

モンスターズインクのフォントポスター

モンスターズインクのフォントポスター

モンスターズインクのイメージ通り、ブルーのフォントで印刷されたポスターをディスプレイ。わが子の名前をアルファベットに忍ばせて、子供部屋の入り口に飾っていて、子どもも喜ぶ素敵なアイデアですね。

手作りと言うほどでもありませんが…(^^;; モンスターズインクのフォントで息子の名前をアルファベットポスター(?)にしました。
ALPS
モンスターズインクのフォントなんてあるんですね!
nemo
ネットで見つけました。ニモもありましたよ〜。
ALPS

パソコンで作るオリジナルのフォントでDIY♡

パソコンや携帯アプリを使ったフォントDIYをする読者も多いですよね。有料のソフトを利用した素敵なフォントDIYや、意外と知らなかった手持ちアイテムの活用法などをご紹介します。

イラストレーターを使ったフォントDIY

イラストレーターを使ったフォントDIY

翻訳サイトで英語を作って、イラストレーターを使ってフォントDIYした素敵なラベル。イラストレーターで1から作り上げたという読者のラベル。ソフト自体は有料ですが、お試し期間などもあるようなので利用してみたくなるソフトですね。

めちゃめちゃかわいいラベルですね~!目がハートになりました♥ どこからダウンロードしたらできるか教えて頂けませんか?
Miwako
うれしいコメントありがとうございます♡これは自分でイラストレーターというソフトをつかって1からデザインしました♫ フリーのフォントもネットにはいっぱいあるので簡単につくれますよ〜♫
saki74a

手持ちのラベルメーカーでフォントDIY

手持ちのラベルメーカーでフォントDIY

USB接続可能のラベルメーカーでタイプライターフォントのラベルをDIY。パソコンのフォントを利用することで、ラベルメーカーの使える幅が広がります。持っているモノの機能をよく知ることで、新しい使い方を再発見できることがあるのは目からうろこですね。手持ちのラベルメーカー要チェックです。

USBでパソコンに接続できるラベルメーカー(テプラとか)は、パソコン内のフォントを使用できるってことに最近気付きました。 今までパソコンにわざわざ繋ぐ必要性がないと思ってた私…。なんて勿体無い使い方をしてたんだ…。 ダイモは当分買ってもらえなさそうなので、手始めにダイモ風のラベルを作ってみました。ダイモフォントだと見にくかったので、タイプライターフォントで代用!
syamo
すごーい!すごーい! そんな事できるんだね〜。使える幅が、広がる〜♥︎
atomina

人気のロゴフォントでDIY♡

人気の作家さんやショップのロゴフォントをアレンジしたDIYを楽しんでいる読者の雑貨がとにかくおしゃれ。自分のお気に入りのショップのロゴフォントがあれば、ますます愛着のわくインテリアを楽しめそうです。読者のとっておきのフォントDIYをご紹介します。

THE LAUNDRESS風フォント

THE LAUNDRESS風フォント

高級洗剤として有名で、芸能人も利用していると言われているTHE LAUNDRESSの洗剤。読者はTHE LAUNDRESS風のオリジナルラベルを作って洗剤ボトルに貼っています。いつもの洗剤が、なんだか高価に見えてくるような品のある素敵なラベルです。

ディーン&デルーカ風フォント

ディーン&デルーカ風フォント

ディーン&デルーカ風のフォントでクラフト用紙に印刷したポスター。馴染みのあるはっきりとしたフォントni癒されます。

TODAY'S SPECIAL風フォント

TODAY'S SPECIAL風フォント

手書き風フォントの代表的なショップであるTODAY'S SPECIAL風フォントを、海外のフリーフォント(Moon Flower Boldというフォント)を利用して再現。透明シートを使うことで、フォントを強調した印象にを楽しめます。他にもHUTEフォントも手書き風が楽しめるようです。

とっても可愛いボトルになりましたね꒰*´∀`*꒱ これは何というフォントでしょうか? 何で作ってらっしゃるのか、教えて頂きたいです❤︎
yuka
フォントはMoon Flower Boldというフォントのはずですʕ•̫͡•ʔ 作ったのはパソコンでソフトへAdobe社のイラストレーターというソフトです♫有料のソフトですが一ヶ月間無料お試しもできるのでよろしければぜひฅʕ•̫͡•ʔฅ♡ フォントは海外のフリーフォントなのでダウンロードすればwordなどでも使えるかと思います♫文字だけだったらそれで十分かとʕ•̫͡•ʔ♡
saki74a

chikoさんのステンシル図案

chikoさんのステンシル図案

RoomClip内でも有名な読者❝chikoさん❞。chikoさんのインテリアを真似する読者がたくさんいるほどの人気なDIYクリエイターです。なかでもフォント図案が人気です。サイズを取りそろえていろんな場所に貼ることで、統一感のある素敵空間にしてくれます。

chikoさんのフォントのおかげで統一感も出たよ!
cocoa.

ステンシルフォントで男前なDIY♡

ステンシルフォントと黒茶白の組み合わせで男前感あふれるDIYができます。小物のDIYから、男前に作っているけど実はかなり実用的!というDIYをご紹介します。

マグネットを男前にDIY

マグネットを男前にDIY

オリジナルフォントで、ダイソーの木片マグネッにステンシルしたDIY。男前なマグネットでカッコいいですね。

「連絡」「未定」とかの文字が入ったつるつるテカテカのマグネットでしたの(笑)ヤスってヤスって文字やつやを消してからステンシルしました♪○が3個入ってる商品でマグネットコーナーで見つけました!
makoto

wifiボードを男前にDIY

wifiボードを男前にDIY

自宅のwifiパスワードを、黒く塗装したボードにステンシルした読者。面白くて、ナイスなアイデアですよね。ステンシルフォントは男前感たっぷりのアイテムを作ることができますね。

すっごいカッコいいです‼︎ 確かにいつもWiFiのパスワード何⁇って聞かれて探すの大変でした(^_^;) こんなステキな物が作れるなんて…すごいです(๑′ᴗ‵๑)
kita kaorin

フォントを楽しむDIYいかがでしたか。ディズニーフォントには驚きました。いろいろなフォントを見ていきながら、とっておきのフォントを見つけてDIYを楽しんでみてください。


RoomClipには、インテリア上級者の「フォント DIY」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

"

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク