「デンマーク家具の美学が詰まった、伸長式ダイニングテーブル」 by riraさん

「デンマーク家具の美学が詰まった、伸長式ダイニングテーブル」 by riraさん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、洗練された北欧デザインのインテリアを存分に楽しまれているriraさんのお宅で活躍する、「Carl Hansen & Sonのダイニングテーブル(CH337 オーク/ホワイトオイル)」をご紹介します。

今回教えてくれたユーザーさん♪

夫婦と1歳の子どもと3人暮らしです。2019年10月にスウェーデンハウスで新築。家具選びからデンマークの素敵な家具に魅了され、新築して3か月でライトリノベーションをしました。好きなものを大切に、家づくりをしていきたいです。

ご紹介いただいた愛用品

ITEMCarl Hansen & Son CH337 オーク/ホワイトオイル
PRICE481,800円(税込)※伸長板を含んだセットの価格です。
SIZE本体:W1400×D1150×H720mm、伸長板:W600×D1150mm、MDF(ブラック)

1962年に、ハンスJ.ウェグナーがデザインした、シンプルかつ優雅な無垢材のダイニングテーブルです。楕円形の天板中央を開き、伸長板を装着することで、シーンに合わせて簡単にサイズ変更ができます。

販売サイトで商品を見る

どこから見ても、美しくカッコいい

riraさんは、本場北欧の意匠を丁寧にコーディネートしながら、心地よく洗練された空間づくりをされています。ご紹介していただく愛用品も、そんなこだわりの北欧家具のひとつ。巨匠、ハンスJ.ウェグナーによってデザインされた、時を越えて愛され続けるダイニングテーブルです。まずは、riraさんイチオシの魅力からお伺いしてみましょう。

riraさん

「楕円の曲線、床に向かって細くなる丸脚、なめらかな肌触り、無垢材の木目。どこからみても美しいところがお気に入り。無垢材とブラックの伸長板で、ナチュラルモダンな印象に。実は下から見てもかっこいいところも好きです。」

家族生活の中心にあるテーブル

riraさん

「食事をしたり、お茶を飲んだり、パソコン作業や書きものをしたり、いつも家族の中心にあるテーブルです。このように家族が集うテーブルなので、生花を飾りながら日々、変化も楽しんでいます。」

無駄のないデザインだからこそ、どんなシーンでも変わりなく家族の中心に置くのにふさわしい存在ですね。また、オーガニックな曲線は、そっと飾られる生花の繊細な華やかさともよく合います。

定期的なお手入れが大切

riraさん

「無垢材のため、お椀などに水分がついていると輪染みができます。また、ホワイトオイル仕上げですが、経年で色が濃くなってきます。 お手入れは泡立てたマルセイユ石鹸で汚れを落とし、サンドペーパーをかけます。経年で色が濃くなるのを防ぐため、あえてホワイトオイルを定期的に塗っています。」

お手入れは、無垢材家具ならではの注意点でもあります。上質なものだからこそ、こまめに丁寧な管理を続けながら、長く愛用していきたいもの。なるほど、人にも優しいマルセイユ石鹸なら、ダイニングテーブルにも安心かつ安全に使用できます。riraさん使用のお手入れセット、ぜひともそろえておきたいですね。

riraさんの愛用品、魅力いっぱいでとても素敵です。日々、家族が自然と集まるダイニングテーブルだからこそ、佇まいは変わらず、愛着は増していく……そんな存在と出会えたら最高ですよね。空間の顔、大型家具は、そうそう買い替えるものではありませんから『もうひとりの家族』と、自然に感じられるものを見つけたいですね。ぜひ、riraさんご一家が出会ったダイニングテーブルと、それとの付き合い方、参考にしてみてください。


riraさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク