ゆっくり過ごしたい日のために♡癒しのバスグッズ集めました

ゆっくり過ごしたい日のために♡癒しのバスグッズ集めました

毎日頑張って仕事や家事をしている自分へ。今日は、バスタイムに体と心ををいたわってあげるのはいかがでしょうか。そんな日にぴったりの癒しのバスグッズをご紹介します。入浴剤・バスソルト、ケアグッズ、バスタブトレーの3つのジャンルに分けてご覧ください。

入浴剤・バスソルト

いつものバスタイムも、入浴剤やバスソルトを入れてみると気分が変わるかもしれません。香りや見た目、効能といった、さまざまな視点から楽しめそうなアイテムをピックアップしました。お気に入りを見つけて、ぜひ使ってみてくださいね。

バブルバス

「GLAD LIQUEUR BUBBLEBATH」を購入されたmyfavorite_roomさん。とてもいい香りだそうです。パッケージも凝っていて、シャレたワインみたい♡置いておくだけでも気分が晴れやかになりそうですよね。

温泉気分

yuikonaさん宅では、入浴剤で温泉気分を楽しまれています。左の「秘伝湯 爽快 疲労回復」はお肌がツルツルになり、右の「国産ハーブの入浴剤」は体がポカポカになるそうです。日によって使い分けてもいいですね。

バスソルト

半身浴をして、バスタイムをゆっくりと過ごされているHomeOrganizeHawaiiさん。Spa Therapyのバスソルトを使用されています。シャンパンローズの香りは、ちょっとラグジュアリーな気分にさせてくれそうです。

近頃のお気に入り、バスソルト、シャンパンローズの香り、半身浴の状態でゆっくり過ごす時間が好き
HomeOrganizeHawaii

フラワーペタル

バラやお花の香りの入浴剤は、とことんロマンチックに演出してみませんか?neoyukikoさんは、バラの入浴剤にシルクフラワーペタルをプラスされています。香りだけでなく見た目も楽しめて◎。雰囲気もアップしました。

ケアグッズ

バスルームでは体や髪を洗ったり、マッサージをしたり、一日の汚れや疲れを丁寧に落としてあげたいところです。そこで注目したのは、ケアグッズです。ボディソープ・スクラブ・シャンプーなど、アイテムごとにご紹介します。

ボディソープ・スクラブ

natsuさんは、THE PUBLIC ORGANICの精油ボディソープとLUSHのシャワースクラブで癒しのバスタイムを過ごされています。お気に入りのアイテムがあれば、毎日のバスタイムが楽しみになりそうです。

ボディソープ・ボディスポンジ

カネボウの「LESSAGE」というボディソープを使用されている、yukkoさん。うるおい処方と天然精油配合なところ、ローズの香りもチェックポイントです。キュートなボディスポンジと一緒に使えば、より癒されるかもしれませんね♪

シャンプー・コンディショナー

Yoshimingoさんが愛用されているのは、Naturals by Watsonsのシャンプーとコンディショナーです。カフェをイメージさせる落ち着いたデザインがGood。アイテム選びが上手です。オーガニックや香りを求める方にもおすすめですよ。

shampoo ☕️ conditioner お気に入り😬 ディスペンサーに詰替しなくても、うちのお風呂の色とマッチしてくれた💕香りも良くてオーガニックで優秀😬
Yoshimingo

バスタブトレー

最後にご紹介するのは、バスタブトレーです。工夫しだいでスマホやタブレット、本、飲み物やキャンドルが置けるなど、バスタイムがより充実するはずです。ユーザーさんの実例を参考に、自分だけの癒しの空間を演出してみてはいかがでしょうか。

シンプル

こちらは、山崎実業のtowerシリーズのバスタブトレーです。nomunomuko1912さんは、ホワイトカラーをチョイスされました。シンプルでフラットなデザインが◎。キャンドルやスマホスタンドをちょっと置くのにいいですね。

山崎実業towerシリーズのバスタブトレー。 しっかりしてるのにすっきりシンプルで洗いやすいし、なによりフラットなのでお湯を溢れるギリギリまで溜められるところが最高👍 百均キャンドルライトを瓶に入れて簡易照明にしてみたけど、明るさも良いしこのまま使えそう☺️ 素敵なお風呂ライフの予感…🛁✨
nomunomuko1912

天然竹

バスタブトレーを使ってから、バスタイムが数倍充実したというLa_Casa_de_Lilyさん。天然竹を使用したLULAAのバスタブトレーは、自然の風合いを感じさせてくれます。ワイングラスやタブレットなども安定して置けて、ゆったりリラックスできそうです。

ヒノキ板

nagi-cさんはヒノキ板の裏に1cm程度の脚をビスで取り付けて、バスタブトレーを自作されました。ヒノキの香りに癒されるそうです。ラリンのボディスクラブでマッサージしたり、ゆっくり湯船に浸かったり、キャンドルを楽しんだりされています。


癒しのバスグッズを10点、ご紹介しました。入浴剤を入れたり、お気に入りのボディソープやシャンプーを使ったり、バスタブトレーに好きなモノを並べたり……。自分だけのバスタイムを充実させてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「バスグッズ 癒し」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク