いつもの食卓が劇的に変化するかも♡テーブルコーディネート手帖

いつもの食卓が劇的に変化するかも♡テーブルコーディネート手帖

毎日の生活に変化を取り入れたい、食卓をもっと華やかに演出してみたい!そんな方は、テーブルコーディネートをしてみてはいかがでしょうか。ナチュラルにまとめる、色を効果的に使う、豪華に演出するといった、3つのグループに分けてご紹介します。見ているだけでも楽しい気分になれるはずです。

ナチュラルにまとめる

まずは、ナチュラルなテイストのテーブルコーディネートをご紹介します。アースカラーを使ったり、自然のモチーフや素材を意識したりしてみるのもいいかもしれませんね。おいしい料理と一緒に、コーディネートを楽しんでみましょう。

アースカラー

ティータイムを楽しまれているKaneyukiさん。テーブルは、アースカラーを多く取り入れたナチュラルなテイストでコーディネートされています。中央のプレートは木のように見えますが、メラミン素材だそうです。アイテム選びがお上手です!

私のニトリさん今季いちおしアイテム!(去年もあったみたいですが…気づいてなかった…) 「メラミンプレート ウッドL」 本物の木のように見えるけどメラミンプレートだから扱いがラク。お皿としても使えるし、以前お風呂のポストではトレーとしても使いました。 機会があったらSサイズも買い足したいです。 カッティングボード形もあって、それも可愛いです。
Kaneyuki

自然のモチーフ

こちらは、oさんのある日の食卓です。木のお皿や葉っぱモチーフのコースターなど、自然を連想させるアイテムが取り入れられています。イエローの鳥型のプレートがアクセントになっていますね。テーブルクロスの色とも合っていてGoodです。

自然素材を意識

自然素材を使用したおうちで暮らしている、moco2_homeさん。食卓もナチュラルなテイストでコーディネートされています。籐のポットにも味がありますね。食材をどの器に入れようか考える時間も、楽しそうです。

朝ごぱん🥖 美味しいパン屋さんのパンたち どの器に乗せようか…と考える時間も大好きです
moco2_home

色を効果的に使う

続いては、色を効果的に使った実例をセレクトしました。アクセントカラーを取り入れたり、テーブルランナーを用いたり、イベントに合わせてコーディネートしたり……どれも個性が光る実例ばかりです。では、ご覧ください。

アクセントカラーをプラス

おいしそうに並んだ、haoliwei2002さん作のパンケーキ。淡い色のテーブルクロスやホワイトカラーの食器が、食べ物を引き立てています。明るいイエローやイエローグリーン系の色を、アクセントとしてプラスされたところにセンスが光っています。

レッドのテーブルランナー

レトロなインテリアがお好きというmutsuさん。有田焼や波佐見焼の器が並んでいます。中央に敷かれたテーブルランナーは、反物で手作りされたものだそうです。目を引くレッドカラーとチェックの模様が、食卓を華やかに彩ってくれていますね。

去年古道具屋さんで買った反物でテーブルランナー作りました。 先程も投稿した〇〇のある暮らし。 我が家は、焼き物のある暮らし、です。 古物も新しいものも、気に入ったものを選んでセッティングするのが楽しみです。
mutsu

ブルー×ホワイトのイベントコーデ

kjktさん宅のテーブルコーディネートは、ブルーとホワイトで統一されています。コンセプトは「子どもの日」だそうです。イベントに合わせて考えるのもいいですね。和柄のナプキンはZARAホーム、ランチョンマットはニトリのものを使用されています。

鮮やかなカラフルコーデ

おうち時間にお菓子パーティーをされた、luccaさん。鮮やかなカラーをたくさん取り入れた、カラフルなコーディネートとなっています。ポップで華やかな雰囲気に、心もはずみそうです♪お子さんも大喜びだったそうです。

豪華に演出する

最後は、テーブル周りを豪華に演出するアイデアをご紹介します。おうちの中とは思えない、生活感の出ない実例は必見です。優雅なフレンチガーリー、落ち着きと高級感、非日常なホテルライクのテイスト別にチェックしてみましょう。

優雅なフレンチガーリー

こちらの実例では、お花がたくさんあしらわれた食器が使用されています。フレンチガーリーなイメージが◎。レースや照明も雰囲気を盛り上げてくれています。m_chinさんのような特別なティーセットを使えば、より優雅なひとときが過ごせそうですね。

落ち着きと高級感

全体的に落ち着いたテイストでまとめられた、Lelikaさん宅のテーブルコーディネート。ゴールドのカトラリーやレッドのバラが空間を引き締めています。高級感がありますね。グラスを用いれば、高さが出るので立体感も演出できます。

非日常なホテルライク

こちらは、mitotowaさんが週末にお客さんを迎えられたときのワンシーンです。ランチョンマットやナプキンを統一されたことで、料理の色が引き立ちました。ダイニングテーブルは大理石だそうで、非日常の時間が楽しめそうなコーディネートとなっています。


10点のテーブルコーディネートをご紹介しました。ナチュラルにまとめたり、色を効果的に使ったり、豪華に演出したり、さまざまな実例がありましたね。お好みに合わせて、自由にコーディネートしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「テーブルコーディネート」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク