毎日快適に使いやすく♪清潔感もバッチリなみんなのマスク収納アイテム

毎日快適に使いやすく♪清潔感もバッチリなみんなのマスク収納アイテム

外出時に使用する機会の増えているマスク、みなさんはどのようにストックされていますか。買ってきた箱のまま使う、という方法もあるけれど、市販のアイテムを使ってより快適なマスク収納を試してみませんか。RoomClipに紹介されている、ユーザーさんおすすめのマスク収納アイテムをチェックしてみましょう。

まずは、マスク収納アイテムをチェック!

まずは、マスクを収納するのに便利なアイテムをご紹介します。マスク専用のケースはもちろん、マスク専用でなくてもマスク収納にぴったりのアイテムもたくさんあるんです。ユーザーさんが探してくれたマスク収納アイテムをご紹介します♪

ideacoのマスクディスペンサー

玄関にマスクケースを設置されているariiisaさん。こちらは、ideacoのマスクディスペンサーです。マスク専用の収納なので、マスクを1枚ずつスムーズに取り出すことができ、徳用マスク60枚入りもきれいにおさめることができるのだそう。デザイン性も高く、玄関先に出しっぱなしでもインテリアを損ねません。

セリアのウェットティッシュケース

本来マスク専用のケースではないけれど、マスクを収納するとサイズもぴったり!ということで実践されている方も多いのが、ウェットティッシュケースを活用したマスク収納方法。Yukoさんが活用されていたのは、セリアのウェットティッシュケースでしたよ。きちんと1枚ずつマスクが取り出せるそうです。

キャンドゥの粘土ケース

クローゼット内にマスクを置いているwakaba223さん。マスク収納に使われていたのは、キャンドゥの粘土ケースでした。マスクをサイズごとに分けて収納し、サイズがすぐわかるようエンボスステッカーでケースにサイズ表記をされていましたよ。家族で異なるサイズのマスクを使う場合でも迷いませんね。

ウォールポケット

mizuさんは、洗面所の扉の内側にウォールポケットを取り付けてマスク収納スペースを作っていらっしゃいましたよ。扉の内側というデッドスペースを活用して収納場所を作れるのがうれしいアイデアです。扉の内側にしまえば、ホコリなどの影響も受けにくそうですね。

出かけ際にマスクを取りやすい収納

出かける際に装着することの多いマスク。出かけ際にマスクの着け忘れに気づいてマスクを取りにお部屋に戻るのは面倒ですよね。そんな手間がなくなりそうな素敵なアイデアとアイテムを紹介されていたユーザーさんの実例をご紹介します。

セリアのワイヤーバスケット

普段マスクを着ける習慣がないと、出かける際にマスクを着け忘れそうになりますよね。そんな方でも、yasuyo66さん宅のように玄関扉にマスクが設置されていたら、着け忘れがなくなりそうです。こちらの実例では、ワイヤーバスケットとマグネットフックを使ってマスク収納場所を作られていましたよ。

ダイソーのマルチアルミハンガー

繰り返し使える布マスクの置き場所に便利なアイテムとアイデアをmegooさんが紹介されていましたよ。使っていらっしゃったアイテムは、ダイソーのマルチアルミハンガーです。シューズクロークの窓に吊るして収納することで、ワンアクションで手に取りやすそうです。マスクがディスプレイのように可愛く見えますね。

シューズクロークの窓に吊るして収納。使ったマスクは左の紙袋に入れてまとめて洗います。 マスク忘れ防止にもなる!
megoo

towerのマスクホルダー

asukaさんが使われていたのは、towerのマスクホルダーです。マグネット式なので、くっつけるだけで装着できる手軽さが魅力なのだそう。マスクは下から引き抜くだけで取り出すことができ、ホルダー上面はトレイになっているので、印鑑など玄関先で必要なアイテムをちょこっと置いておくこともできるそうです。

持ち運びも完璧なマスク収納

外出先でマスクを交換したい時や、使用済みのマスクを持ち帰りたい時にもマスクを入れておくケースがあると便利です。収納量は少ないけれど、持ち運びに特化したマスク収納をユーザーさんの実例とともにご紹介します。

無印良品のパスポートケース

mrさんがマスクの持ち運びに使っていらっしゃったのは、無印良品のパスポートケースです。衛生面が気になるマスクは、ケース内のクリアポケットを活用して収納されているのだそう。マスクとサイズもぴったりで、他のアイテムも合わせてコンパクトに持ち運びできるので重宝しそうです。

セリアの携帯用マスクケース

「こんなの欲しかったー!」とyocchanさんが待ち望まれていたアイテムが、セリアの携帯用マスクケースです。こちらはハードケースとなっており、バッグの中で折れ曲がってしまったりすることなく持ち運びできるのだそう。頻繁にマスクを持ち運ぶ機会の増えた今、マスク専用のハードケースがあるのはうれしいですね。

しっかりしていて取り出しやすく、スマート(*´꒳`*) しかも、ホワイト〜♡♡♡
yocchan

キャンドゥの2wayマスクケース

kojikojiさんがキャンドゥで発見されたのは、2wayのマスクケースです。2wayの内訳は、おもて面が予備マスクを収納できるホルダーになっており、うら面が使用中のマスクをしまっておけるポケットになっているのだそう。これがあれば、外出時にも使用中のマスクをおいておける場所ができて便利ですね。

ハンドメイドのマスク仮置き用ケース

外出先でマスクを外した際に一時的にマスクを置いておく場所に困ることはないですか?そんな時に収納できるアイテムをanzさんが紹介されていましたよ。ランチョンマットとホックを組み合わせて手軽に作ることができる上に、プラスチック素材なのでお手入れもしやすく便利そうです。

ランチョンマットをマスクが入る大きさに切って プラスチックホックをパチンてつけたら完成•*¨*•.¸¸♬︎ 立体マスク用にちょっと大きめで作りました😆
anz
布ではないので 拭ける!洗える!すぐ乾く!衛生的!
anz

お部屋でマスクを収納しておくのに便利なアイテムや、マスク付け忘れ防止のための賢い収納アイデア、外出時にも便利なマスク収納などご紹介しましたがいかがでしたか。毎日快適にマスクを使うためにぜひユーザーさんおすすめのアイテムを取り入れてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「マスク 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク