ひとり暮らしをもっと楽しく♡空間を彩るテーブル10選

ひとり暮らしをもっと楽しく♡空間を彩るテーブル10選

ひとり暮らしを始めるにあたり、自分好みの空間をつくり上げるのは楽しみのひとつですよね。特にテーブルはお部屋の印象を左右するので、お気に入りの一品を見つけたいものです。そこで今回は、ひとり暮らしをされているユーザーさんたちのテーブルをご紹介します。みなさんのセンスが光るコーディネート術も必見ですよ♪

ローテーブル

まずはローテーブルを取り入れられた実例をご紹介します。素材・色味・シルエットによって全く異なるイメージを与えるので、理想のテイストにしっくりくるものを選びたいですね。お部屋を広く見せる工夫や、統一感のある空間づくりの方法も合わせて参考にしてみてください♪

unicoの個性的なガラステーブル

nissmu19さんはunicoのガラステーブルを。シンプルの中に個性を放つフォルムがモダンかつレトロな印象です。ガラス天板やスリムな脚部が空間に抜け感を与え、アイアンフレームがインダストリアルなスパイスを効かせています。白い床に対してコントラストを生み出しながら、落ち着いたインテリアにマッチ♡

清涼感のある白いテーブル

W.S.Yさんのお部屋は爽やかなホワイトインテリア。清潔感に溢れた潔い白のテーブルが、空間に統一感をもたらしています。またカーペットや真っ白な壁との相乗効果で開放的な雰囲気に。ウッドチェアの風合いが映えると共に、アクセントとなっているカウ柄クッションやベッドカバーのペイズリー柄が引き立っていますね♪

マスターウォールの無垢材テーブル

yucahouseさんはマスターウォールのテーブルを選ばれました。木目が美しいウォールナット無垢材と存在感のあるアイアンフレームの異素材ミックスで、そこにあるだけで絵になるデザイン。ウッドでそろえられた家具やグレイッシュな床と調和し、スタイリッシュであると同時に温かみのある空間に仕上げられています!

木脚の机

次は木脚のデスクやテーブルを見ていきましょう。脚部に木の質感を感じられる机は視覚的にも癒やしてくれる存在となり、自然素材が織りなす素朴な風合いに愛着が湧いてきますよ。ユーザーさんたちはどのような机を暮らしのパートナーにされているのでしょうか?さっそくご覧ください♡

無印良品のパイン材デスク

emiさんがセレクトされたのは無印良品のパイン材デスク。シンプルなデザインによって天然木の温もりや質感が引き立っています。使えば使うほど味わいが増す経年変化を楽しめるところも無垢材ならではの魅力ですね♪明るい木の色味がイームズチェアの木脚とマッチして、白のシェルとクールなフロアランプがアクセントに。

B-Companyの滑らかなテーブル

SatomiさんはB-Companyのテーブルを選ばれました♪こちらはタモ無垢材でつくられており、滑らかな木肌や丸脚が優しい表情を醸し出しています。ナチュラルで温かみのあるお部屋に調和し、心穏やかに過ごせそうな雰囲気に。チェアカバーのグリーンとベージュもインテリアに溶け込む絶妙な配色バランスです。

脚が特徴的なArtekのテーブル

marucoさんはArtekのテーブルを。バーチ無垢材を用いた脚部は、柔らかな曲線を描くフォルムが特徴的です。無駄のないデザインが素材感を際立たせていますね。またホワイトラミネートを使用した天板との対比がアクセントに。同じくArtekの66チェアと合わせることで北欧スタイルのお部屋に融和しています♪

味わい深い古材のテーブル

sakielさんは、古材を用いたハンドメイドのデスクを選ばれました。表情豊かな木の風合いや手仕事の温かみが、白を基調としたナチュラルインテリアにマッチ。グレーのチェアやシャビーなルーバーパーテーションとの相性も抜群で、グリーンの鮮やかな葉色が映えています。ティータイムをゆったりと愉しめる空間ですね♡

黒脚の机

最後は自然素材の天板にブラックの脚を組み合わせた机をご紹介していきます。鉄脚や黒く塗装された脚は机そのものにコントラストを生むだけでなく、お部屋全体の締め色としての役割も。ユーザーさんたちの実例を参考に、インテリアを彩るアイテムのひとつとして取り入れてみましょう!

niko and...の無垢材テーブル

arinoさんはniko and...のテーブルを♪天板には味わい豊かなオーク無垢材が使用され、直線的なフォルムやスチール脚がスタイリッシュな雰囲気です。あえて異なるデザインの椅子を組み合わせることで、空間にこなれ感が生まれていますね。また素材をウッドに統一したコーディネートにより洗練された印象に。

お気に入りのniko and…のダイニングテーブル テーブルとして デスクとして いろいろと使いやすいです 以前はローテーブルも使っていましたが ダイニングテーブルを置いたことで 生活にメリハリができたような気がします チェアも気に入っていて 手前のがMUJI 奥にあるのがクラッシュゲートのものです
arino

IKEAの無垢材円形テーブル

mm.musicaさんがセレクトされたのはIKEAの円形テーブル。パイン無垢材の質感や丸みを帯びたデザインがリラックスムードを高め、厚みのあるブラックの脚がクールなスパイスとなっています。すっきりとしたフォルムが都会的で、大理石調の床とも相性抜群。チェアの優しい雰囲気とも見事に調和しています♡

無印良品の折り畳めるテーブル

warashibeさんはオーク材を用いた無印良品のテーブルを♪天然素材の風合いが優しい表情を見せています。また華奢なアイアン脚が抜け感をもたらすと共に、穏やかな印象のインテリアを引き締める無骨なアクセントに。広々としたサイズで作業がしやすい上に折り畳んで収納することができ、実用性にも優れた一品です。


食事・仕事・趣味の時間など、テーブルは生活に欠かせない家具です。多様なデザインがあるので迷ってしまいますが、ぜひユーザーさんたちのようにお好みの一品を見つけて、ひとり暮らしの日々を心豊かに過ごしましょう♡


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ひとり暮らし テーブル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク