「家族にあった仕組みを見つける。散らからない&迷子にならない収納」 by Hanapu25さん

「家族にあった仕組みを見つける。散らからない&迷子にならない収納」 by Hanapu25さん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。

今回は、すっきり爽やかなナチュラルスタイルのインテリアづくりをされているHanapu25さんに、きれいをキープしやすく家事楽にもつながる、収納のコツをお伺いしました。

今回教えてくれたユーザーさん♪

岡山県の緑あふれる田舎に暮らしています。毎日きれいに掃除するなんて無理!基本ズボラな3児の母です。ズボラでも、きれいをキープできるよう楽な片づけ・収納・頑張りすぎないオシャレを目指しています。

動線と片づけやすさを意識した収納

Hanapu25さんは、白と明るい木目を基調に、軽やかなナチュラルスタイルのインテリアを楽しまれています。子育て中は、片付けが思うようにいかないこともなにかと多いものですが、そんな素振りが見えないのが不思議……。どのようなことに気を付けこだわりながら、収納づくりをされているのかがとても気になります。まずはじめに、Hanapu25さんが収納づくりで大切にしていることから教えていただけますか?

Hanapu25さん

「自分だけでなく、家族も片付けがしやすいよう考えて収納しています。例えば、リビング内にみんなの物が散乱するのが嫌なので、学校の物などは、家に入ってすぐ片づけれるように、玄関からリビングまでの通り道かつ、子供でも手が届く場所にしまえるよう工夫しました。また、細かく仕切ると片付けるのが嫌になってしまうので、ざっくりのカゴ収納やオープン収納を多く取り入れています。」

確かに、『家族が外から帰ってくると一気に家のなかが散らかる!』という現象、家庭のあるあるかもしれません。生活動線の中に散らからない仕組みを仕込んでおけば、その現象をスムーズに回避できるんですね♪

そんなHanapu25さんの収納づくりは、場所の工夫はもちろん、使われている道具も素敵です。ここからは、どこでどんな収納道具を使っているのかもチェックしながら、家事効率を上げ、毎日を楽にするHanapu25さんの収納のコツを見ていきましょう。片づけても片づけても、すぐ誰かが散らかす!ここにしまったはずなのにない……そんな日々のプチストレスからも解放してくれるメソッドがたくさん登場します。

家事楽&効率UPする、よく使う物の収納メソッド3つ

その1 毎日使うタオルは、IKEAワゴンにお任せ

Hanapu25さん

「毎日使うタオルなどは、ワゴンに収納し、使いやすく、洗濯後も片づけやすいようにしています。ワゴン収納はパッと見ただけで、何がどれくらいどこにあるかすぐわかるので、背の低い子供でも取りやすく使いやすいのがポイントです。使い終わったタオルは、すぐに洗濯機に入れるのが我が家のルール。お風呂の時もワゴンで移動ができるので脱衣場も汚れません。」

その2 行方不明になりがちなリモコンは、カゴへ帰す

Hanapu25さん

「家族みんなが使用するリモコンは、使う度、いろいろなところへお出かけしてしまいます。出しっぱなしだと散らかって見えるので、少し大きめのかわいいカゴに、リモコンを見つけたら入れるスタイルにしました。」

その3 飲物セットやお菓子は、見やすく取りやすくひとまとめ

Hanapu25さん

「よく使う、飲み物セットや子供のお菓子などは、ひとつのボックスにまとめて収納しています。手の届きやすい場所に、半透明のボックスで管理することで、ラベルが読めない子供でも、何が入っているかすぐに把握できます。」

オススメの収納アイテム

ITEMスマホアプリのポスリー
PRICE0円

学校のプリントは、とにかくすぐにたまります。このアプリは、そんなプリントをスマホで一括管理できるのが良いです。例えば、大切な行事関係のプリントは、このアプリで写真を撮って、スケジュールに合わせてアラームを設定しておけば、お知らせもしてくれるんです。本当に便利です。

最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました

Hanapu25さん

「作業がひと続きでできる動線の中に、家族が自分でもできる仕組みをつくることで、片付けがさらに楽になります。頑張りすぎず、自分にあったやり方を考えてみると、きれいはキープしやすくなるかなと思います!きれいが続かなければ、収納場所を見直すなどして、自分の勝手に一番なじむ場所をさがしてみてください。」

自然に片付く仕組みで、気分も暮らしも軽くしよう

Hanapu25さんは、よく使うものは、視認性や可動性を高くしながら収納していました。身支度に関わる、大きなものから小さなものまでをすっきりとまとめてることのできる、ワゴンの活用術だったり、迷子になる物には帰る場所をつくったりといったアイデアは、すぐにでも真似したくなります。また、オープン収納×半透明ケースで、家庭の暮らしならではの温かさは残しつつ、適度に生活感をオフする絶妙なバランスは目からうろこ。

頑張りすぎない、やりすぎないから、無理なくずっと家族で続けていける、Hanapu25さんの収納は、インテリアも気持ちも軽くしてくれます。ぜひ、参考にしてみてください。


Hanapu25さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク