お食事タイムを快適に♡1人暮らしのダイニングスペース

お食事タイムを快適に♡1人暮らしのダイニングスペース

1人暮らしにちょうどいいお部屋は、あまり広くない場合も多いのではないでしょうか。それでも、ダイニングスペースをしっかり確保し、食事をゆったり楽しみたいですよね。狭めの1人暮らしのお部屋での、ダイニングスペースの作り方をご紹介します。ご自宅の間取りと似ている実例がきっと見つかりますよ。

ワンルームタイプのお部屋

1つのお部屋にすべての住空間の機能が収まっているワンルームは、他の間取りと比べると低価格なのが魅力の1つ。キッチンと居室に明確な仕切りがない分、視界も開けているのも開放感があっていいですよね。そんなワンルームにダイニングスペースを機能的に確保した、ユーザーさんの実例を見てみましょう。

キッチン横にカウンターダイニング

milさんは、キッチンとベッドの間にカウンターテーブルを置いています。カウンターテーブルならスペースを圧迫しませんね。物を置きにくい勾配天井も、プロジェクターの投影スペースとして活用しています。食事を取りながら好きな番組を楽しめそうなレイアウトです。

圧迫感のない丸テーブルとスツール

こちらのお部屋は、収納を挟んでキッチンとベッドスペースがコの字型になっています。m.me.3さんは、お部屋に入ってすぐ、ソファの後ろでキッチンの横のスペースにダイニングセットを設置しています。丸いテーブルとスツールタイプの椅子の組み合わせなので、圧迫感がありません。

壁際ダイニングでくつろぎスペース確保

部屋の真ん中にカーペットが敷かれ、くつろぎスペースがしっかり確保されたお部屋ですね。yayaさんは、ダイニングテーブルを壁付けに配置しています。ベッドを横向きにしてあることで、ダイニングスペースを設けても床でくつろぐ広さが十分確保されています。

1Kタイプのお部屋

1Kタイプのお部屋は、キッチンと居室の間が扉や仕切りでしっかりと区切られているのが特徴です。その分壁の面積も広くなり、家具の配置がしやすいですね。居室部分のサイズや形に合わせて、ダイニングスペースの取り方もかなり自由度が上がります。1Kのお部屋にダイニングを設けた実例をご紹介します。

窓際に省スペースなダイニングを

sakainarieさんは、ベランダにつながる窓際、縦方向に置いたベッドの向かいにダイニングセットを設置。お部屋の広さは6畳1Kです。丸テーブルをお部屋の角に持ってきたことで、省スペースで圧迫感がありません。空いた部分でヨガも楽しめ、お部屋を最大限に活用できる配置です。

縦長の部屋にコンパクトなテーブルセットを

ガーデンテーブルとラタンチェアで、南国リゾートの気分を味わえるダイニングですね。kztさんは「くつろぎエリア」と「ダイニングエリア」に分けてコーディネート。横長の部屋なら空間を分けやすく、食事スペースの確保もしやすいですね。

腰窓の壁を利用してコンパクトに

2面採光でとっても日当たりのいいお部屋ですね!4lanakoさんは、お部屋に入ってすぐの腰窓に、伸縮可能なダイニングテーブルのセットを設置しています。コンパクトなテーブルを活用したおかげで、右側の勉強スペースとは別に、落ち着いて食事のとれる場所を確保できています。

鏡の視覚効果とリビングダイニング

mmさんのお部屋は、ダイニングテーブルにオットマンスツールとリビングチェアを合わせています。お部屋のスペースを圧迫せず、リビングとダイニングの両方の機能を持たせることが可能です。大きな鏡はお部屋を広く見せてくれ、ゆったりとした空間づくりに一役買っています。

1DKタイプのお部屋

キッチンのある空間が4畳半以上と、食事スペースをゆったりと確保できるのは、1DKの大きなメリットですよね。しかし、その分居室が小さくなっているタイプのお部屋もあり、リビングなどのくつろぎスペースとのバランスに悩むことも……居室との面積の配分別に、ダイニングを確保した実例をご紹介します。

ソファダイニングでくつろぎ

zuuさんは、DK部分をリビングダイニングとして活用しています。低すぎないテーブルにソファを合わせてソファダイニングにすることで、リラックス空間と食事の空間を一度に確保できますよ。食事を楽しみながら、テレビを見たりしてソファでゆったりと過ごせそうですね。

伸縮テーブルをキッチン中央に

居室にゆとりがあるお部屋なら、DK部分はお食事スペースとしてしっかり活用できますね。tmmさんは、お部屋のDK部分に、壁付けにカウンターを設置し、お部屋の中央に伸縮可能なダイニングテーブルを置いています。食事の支度にも空間を広々使えて便利です。

リビングとダイニングの空間を分ける

kimmys_roomさんも、DK部分をリビングダイニングとして使っていますよ。お部屋にゆとりがあるので、小さなダイニングセットを壁付けに設置し、リビングとは空間をわけています。こちらも丸テーブルを採用したことで、圧迫感なく空間を活用できています。


限られたスペースを有効活用し、ゆったりと食事時間を楽しめそうな工夫がされていましたね。ご自宅に近い間取りのお部屋はみつかりましたか?せっかくの自分だけの城、ダイニングスペースも妥協せず、インテリアライフを満喫しましょう。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「一人暮らし ダイニングスペース」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク