理想のおうちのための工夫がいっぱい♪「全国理想の住まいコンテスト」リフォーム部門(500万円以下)の受賞事例を発表&解説!

理想のおうちのための工夫がいっぱい♪「全国理想の住まいコンテスト」リフォーム部門(500万円以下)の受賞事例を発表&解説!

すてきな住まいの実例が勢揃い!RoomClipユーザーのみなさんによる「いいね!」で、各4部門の最優秀賞が決まる参加型のコンテスト「全国理想の住まいコンテスト」が開催されました。今回は「500万円以下リフォーム部門」でユーザーさんたちに選ばれた施工事例をご紹介します。

【最優秀賞】やわらかな灯りが注ぐ ホワイト×ブルーグレーのお部屋

施工期間約1ヶ月間 / 概算 約500万円 / 住宅種別 マンション / 築年数約25年 / 間取り 3LDK / 面積 66㎡

500万円以下リフォーム部門で最優秀賞を獲得したのは、ホワイトを基調に、ブルーグレーのアクセントでまとめたこちらのおうち。小物使いや間接照明を効果的に使う方法など、ユーザーさんから見て参考になる作品でありながら、コンパクトな予算で収まっています♪

この住まいを手掛けたのは「三光ソフランのリフォーム」

三光ソフランのリフォーム
三光ソフランのリフォーム

困った時に頼れるハウスドクターとして、45年の実績と、技術力×デザイン力×提案力の三位一体でお客様へ寄り添います。ショールームでは皆様のお悩みや、困ったをコーディネーターが解消します!
(本事例の担当:染谷昇さん)


担当者さん
担当者さん

「第一回目の受賞ということで感無量です。もともと賃貸で貸し出していて、ご自身が住み始めるのでリフォームしたいというお話だったこちらのおうち。築25年ほど経ったおうちが明るくすっきりと変身し、かわいらしさもプラスしたお部屋になりました♪」

壁をとりはらい、間接照明をとりいれて広々とした空間に

担当者さん
担当者さん

「キッチン前の壁を撤去し、LDKと洋室を間仕切りドアでつなげて広い空間に!解体の途中でダイニングの天井の一部を上げられることがわかったので、間接照明を入れてよりお部屋が広く見えるようにしました。ホワイトを基調に、ブルーグレーのアクセントでまとめたインテリアも提案させていただきました。」

スペースを上手に使って収納力アップ

担当者さん
担当者さん

「収納の悩みをお持ちの方は多いですよね。今回も、普通であれば壁にしてしまっているところを改築し、廊下の収納など限られたスペースでの収納ができるようになりました。この後ろがお風呂なんですが、お風呂の裏側って、昔の建物は空間が余ってたりしている場合があるんです。今まで18年仕事をしてきたセールスエンジニアとして、工夫できそうなところを見つけ出して提案させていただくことを大切にしました。」

施主さんからよろこびのコメント♪「明るくかわいい家になり大満足」

「やわらかな灯りが注ぐ ホワイト×ブルーグレーのお部屋」施主さん
「やわらかな灯りが注ぐ ホワイト×ブルーグレーのお部屋」施主さん

「見違えるようにきれいになり、明るくかわいい家になったので大満足です。内装の色もとても気に入りました。解体中に天井があげられることが分かり、それを活かしたプラスアルファのご提案があり、素人ではわからないことだったのでとてもよかったです。」

担当者さん
担当者さん

「コスト面のことも考えながら、お客様の満足度を最大値にしたいという思いでお手伝いさせていただきました。見えるところも見えないところも、これから暮らしていく中でもきっと心地よく感じていただけると思います。」

【優秀賞】KAGU映え ~お気に入りの家具たちも、なんだかとっても嬉しそう!~

施工期間約1ヶ月間 / 概算 約500万円 / 住宅種別 マンション / 築年数約14年 / 間取り 3LDK / 面積 40㎡

優秀賞に輝いたのは、カーテンを新調したことがきっかけで「もっと好みの雰囲気に合う部屋にしたい!」とリフォームをした施主さんのおうち。entrieの施工事例を載せたインスタグラムを見て、依頼をしたのだそう♪「家具に似合う部屋」をテーマにし、とにかく好きを詰め込みたい! という思いを大切にしたおうちです。

この住まいを手掛けたのは「entrie」

entrie
entrie

あなたにとって至福のひとときは何ですか?こんな質問からスタートするリノベーション提案を行っています。古くなったものを新しくする「re」ではなく、こうありたいという「be」まで実現したいと考えています。
(本事例の担当:鈴木栄弥さん)


担当者さん
担当者さん

「奥様が頭に思い描くイメージを忠実に再現した古材のフローリングや陶磁器タイル、ステンレスのキッチンなどを探し、かつ、お手入れがしやすいものを提案しました。」

「ビンテージ感」をキーワードにした空間づくり

担当者さん
担当者さん

「古材でできた大きな鏡やラック、テレビ台。お気に入りだという家具が映える空間づくりのための提案をしました。フローリングも古材になってまして、厚みも普通のフローリングよりも厚いんです。そういうビンテージ感のあるものを取り入れ、世界観を大切に進めました。」

イメージが現実に!植物やタイルの似合う部屋

担当者さん
担当者さん

「やりたいイメージや夢を詰め込んだ今回のリフォーム。『植物が似合う部屋にしたい』といったご希望にそった素材選びや、奥様が頭に思い描くイメージにあった陶磁器タイルのご提案など、細部までこだわりました。玄関のタイルは一枚一枚選び、貼らせて頂いたものです♪」

施主さんからよろこびのコメント♪「妥協のない好みの家になった!」

「KAGU映え」施主さん
「KAGU映え」施主さん

「自分の好みで計画を実行しましたが、完成した部屋を見た家族からも「かっこいい!」と言ってもらえて、大成功です!娘がリノベーションの記念にプレゼントしてくれた、部屋に似合う観葉植物が新たな宝物。仕事から帰ってきて、まずコーヒーを飲む。至福のひとときです。 本当に妥協しないで自分好みにした事が正解だったなーって改めて思います。 癒される家にして頂き本当ありがとうございました。」

担当者さん
担当者さん

「ご自分の中で『こうしたい!』というイメージを強く持っていらっしゃったので、知識と技術でお答えできるようプラニングを進めました。きっとこれからどんどん愛着が増す空間になったと思います。」

【優秀賞】音楽の似合うカジュアルリビング

施工期間約2ヶ月間 / 概算 約300万円 / 住宅種別 マンション / 築年数 約34年 / 間取り 2LDK / 面積 71㎡

優秀賞に輝いたこちらのおうちは、音楽がご趣味のご家族がお住まいの、株式会社 フレッシュハウスによるリフォーム事例♪内装や家具の色使いは、お人柄同様に明るく楽しいものに。ポップな音楽が似合うカジュアルテイストのインテリアとなりました。

この住まいを手掛けたのは「株式会社 フレッシュハウス」

株式会社 フレッシュハウス
株式会社 フレッシュハウス

現場実績と専門知識を合わせ、チームで取り組むオーダーメイドリフォーム。 お客さま一人ひとりと向き合い、『One to One』のリフォーム、リノベーションをご提案させていただきます。
(本事例の担当: 廣瀨倫徳さん)


担当者さん
担当者さん

「家族構成の変化をきっかけに、設備の老朽化や現状の不満を解消したいとのご相談を承りました。キッチンが閉鎖的なので明るくしたい。和室はいらないのでリビングを広々使いたい。予算をあまりかけずにLDKをリフォームしたいというご家族の願いが、明るく楽しく叶ったおうちになりました。」

壁を取り払い、気持ちのいいほど広いLDKへ

担当者さん
担当者さん

「和室の部分を洋室にしてリビングと同じ空間に。お好きな色だというブルーの壁紙を使い、植物も似合う居心地の良いお部屋になりました。費用はある程度抑えながら押入れの部分は書斎にしたりと、アイデアを詰め込みながら手掛けさせていただきました。」

狭く暗かったキッチンも、低予算で大変身

担当者さん
担当者さん

「以前は狭く暗かったキッチンは、コストを考えて位置をほぼ変えないように計画。床の段差を造らずにフラットなまま対面へと変更し、さらに壁を取り払って広く開放的なLDKへと変化させました。」

施主さんからよろこびのコメント♪「ここで音楽を聴くのが楽しみです」

「音楽の似合うカジュアルリビング」施主さん
「音楽の似合うカジュアルリビング」施主さん

「素材の工夫や既存の空間を残すことで費用を抑えながら、ガラッと雰囲気が変わりました。床のお手入れが楽になりました。広々とした空間でお気に入りのレコードを飾って音楽の聴くのがとても楽しみです」

担当者さん
担当者さん

「むやみに壊すことをせずに床や表装をメインにしたことで、キッチンを変えても予算内につくることができました。リフォームはアイデア次第で価格も抑えられて、意外と面白いこともできる。きっとそう感じて頂けたのではないかと思います。」

【優秀賞】セカンドステージ

施工期間約1ヶ月間 / 概算 約300万円 / 住宅種別 マンション / 築年数 約23年 / 間取り 2SLDK / 面積16㎡

趣味で使うものをインテリアの1つとして考え「見せる収納」を随所に作ったこちらの作品。株式会社マエダハウジングが、固定概念にとらわれずに手掛けたおうちです♪

この住まいを手掛けたのは「株式会社マエダハウジング」

株式会社マエダハウジング
株式会社マエダハウジング

固定したデザインにとらわれず、女性プランナーと一緒に1つ1つの家庭に合わせた家づくりが得意です。お客様との一度の出会いを一生の出会いにすべく、子供の代、孫の代まで長く必要とされる会社を目指しています。


担当者さん
担当者さん

「お子様の独立によりライフスタイルが変わった施主様。『これからはごお夫婦二人が趣味を楽しみながら暮らせる様に改装したい』。そんなご希望を叶える提案をさせていただきました。」

「見せる収納」で、好きなテイストに囲まれる

担当者さん
担当者さん

「アウトドアのご趣味があるため『道具を収納する空間がほしい』というご要望と、『好みのテイストの中で過ごしたい』というご要望を『見せる収納』で同時に解決。必要最小限の土間空間を設け、アウトドア用品を気兼ねなく収納できるよう改装し、趣味のサーフボードをディスプレイ収納にしました。」

夫婦二人が趣味を楽しみながら暮らせる家に

担当者さん
担当者さん

「寝室兼書斎に室内窓を設け、読書をしながらでも土間空間の趣味道具を眺められる様に計画。アウトドア好きの夫婦にピッタリの自然素材を使い、床はアカシアの無垢フローリングにしました。」

施主さんからよろこびのコメント♪「暮らしを見直し、趣味が楽しめる家に」

「セカンドステージ」施主さん
「セカンドステージ」施主さん

「子どもの独立に伴いライフスタイルも変わり、暮らし方を見直せる良いきっかけとなったりました。アウトドアの趣味道具を収納でき、且つ眺められる空間ができて満足しています。無垢フローリングは足ざわりもよく、快適な毎日を過ごせています。」

新築やリノベーションをまかせたい「RoomClip公認家づくりパートナー」

今回コンテストに参加してくれた「RoomClip公認家づくりパートナー」は、RoomClipが自信を持ってユーザーの皆さんにご紹介したい全国の住宅会社さん。新築やリノベーションを検討している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク