「LDKを引き締め洗練する、北欧シックな画になるキッチン」 by hinakoさん

「LDKを引き締め洗練する、北欧シックな画になるキッチン」 by hinakoさん

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。

今回は、穏やかなトーンでシンプルに北欧スタイルのインテリアづくりをされている、hinakoさん宅のキッチンをご紹介します。インテリアの一部として存在感を放ちながら、しっかりと機能するキッチンづくりのコツもチェックしていきましょう。

今年4月より、新築の戸建てに住みはじめました。夫婦で『シンプルにスッキリとした暮らし』をテーマに空間づくりをしています。

眺めを思い描いてつくったキッチン

hinakoさん宅は、モダンな北欧スタイルで美しく心地良くコーディネートされています。中でもキッチンはダークトーンと柔らかな雰囲気の絶妙なコラボレーションが目を惹く、ひと際シックなスポットです。ディスプレイのバランスも洗練されていて、画になりますね♪まずは、そんな素敵なキッチンのこだわりポイントからお伺いしてみます。

hinakoさん

「ダイニングから眺めるキッチンをイメージしてつくりました。重厚感のあるアクセントクロスと、オブジェ風に飾り棚にコーヒー道具などを並べているのがポイントです。」

心地良い存在感のペニンシュラスタイル

hinakoさん宅のキッチンは、そのすぐ正面にダイニングを配したオープンなペニンシュラスタイルです。団らんやゲストとの談笑中、必ず視界に入るスポットだからこそ、『眺め』を大切にされたんですね。ここからは、眺めの良いキッチンづくりのコツやコーディネートのこだわりについてフォーカスしていきます。キッチンをもっとオシャレにしたい!という方はもちろん、キッチンをLDKインテリアの中心にしたいと検討中の方も必見です。

キーワード1 LDKを引き締める、目を惹くスポットとして

hinakoさん

「ダイニングから見たときのキッチンの眺めを大切にしています。キッチン以外の空間は、明るい木目を基調にシンプルにまとめているので、対照的にダークな雰囲気で引き締め、LDK全体のアクセントになるようにしました。」

キーワード2 こだわりは、渋いカラーのアクセントクロス

hinakoさん

「目を惹くスポットと呼べるのは、やはり背面のクロスカラーのお陰です。備え付けの飾り棚とunicoの家具に合うようカラーを選び、アクセントにしています。コーディネートは大人可愛いイメージにしたためか、友人からも『カフェみたい』と言ってもらいました。」

キーワード3 夫婦で使いやすいゆったり動線

hinakoさん

「夫と一緒にキッチンに入ることも多いので、カップボードとシステムキッチンの間は、たっぷり動線を確保しています。」

キッチンをもっと素敵にするためのアドバイスがあれば教えてください

hinakoさん

「使い勝手を最優先にしています。自分がどう動くのかイメージしながら、キッチンづくりをしていくのが良いと思います。」

まとめ: 使って、見て、飽きない空間へ

hinakoさんは、家具や家電とのクロスの相性、ダイニングからの眺めを大切にすることで、丁寧にキッチンを画になるスポットへと導いていました。もちろん、使いやすさも忘れていません。ディスプレイ要素としっかりとしまえる収納力を兼ね備えたカップボード、ご夫婦で一緒に使いやすいスペース設計、機能性も抜群です。

使って心地良く、眺めても心地良い。それは、LDK一体型やオープンスタイルのキッチンが注目されている現代では、とても重要なことではないでしょうか。その要件をバランスよく満たすhinakoさんのキッチンづくり、ぜひ参考にしてみてください。


hinakoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク