あの家事がこんなにスムーズに!家事室の設備と使いこなし術10選

あの家事がこんなにスムーズに!家事室の設備と使いこなし術10選

家を建てたりリフォームしたりするときに迷うことのひとつが、家事室を設けるかどうかではないでしょうか。「あったら良さそう」とは思うものの、どう使いこなせば良いのかが分からないという方もいるかもしれません。今回は、家事室にどんな設備があれば、どのように便利なのかを見ていきたいと思います。

物干しスペース

雨の日や花粉が飛ぶ日でも洗濯物は待ってくれません。室内に十分な広さの物干しスペースがあれば、とても心強いものです。しかもそれが、洗濯機のすぐ近くならこんなに便利なことはありませんよね。最初にご紹介するのは、家事室に物干しスペースを設けているユーザーさんの実例です。

サンルームに干す

サンルームを物干しスペースとして活用しているユーザーさん。こちらのサンルームは、洗濯機の隣にあり、洗濯が終わったらすぐに隣りに干せるようになっています。作業の動線も良く、サンルームなら日当たりもバッチリ。家事がはかどりますね。白で統一された家事室は、清潔感も◎です。

除湿器を活用して

洗濯物は除湿器を使って夜に干すというこちらのユーザーさん。カインズのパタランとバスタオル干しを愛用しています。洗濯物は、朝までに全部乾くそうです。後ろ側に収納があるので、洗う、干す、畳んでしまうが、このスペースだけで済んでしまうそう。朝には乾いてリセットできるというのは、大きな魅力ですね。

洗濯は夜除湿機をまわして干して、朝にはリセット! 花粉の季節は部屋干しなうえ、仕事が始まったら朝バタバタになるため夜洗濯派なので、洗濯機横に物干しスペースを設けています! 後ろに収納があるので、洗濯→干す→畳んでしまうがこの空間だけで済みます(^^) カインズさんのパタランとバスタオル干しを愛用中! 乾いた衣類を片付けたら物干し自体をコンパクトに畳めてスッキリするし、何より軽い! おすすめです☆
kan

扇風機も大活躍

こちらは2階の南側にある家事室兼洗面脱衣室です。日当たりが良い代わりに、夏は暑くなってしまうのだそう。そこでユーザーさんが設置したのは、ニトリの壁掛け扇風機です。お風呂上りに涼めるだけでなく、室内干しをしたときの換気にも役立っているそうです。物干し竿も3本あり、大量の洗濯物にも対応できそうです。

ニトリの壁掛け扇風機 購入金額:4990円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:我が家の家事室兼洗面脱衣室2階の南側。日当たり抜群だけど、夏は暑い! そこでお風呂上がりの涼み取り&室内干し時の換気を兼ねて、壁掛け扇風機を購入。 今までの床置き扇風機に比べ、全体に風が行き届くし、掃除機かけもしやすいし。 何より好奇心旺盛な娘(4歳)の安全を考えても、かなり設置して良かった\(^o^)/ コードは白のモールで隠しました。
mekichin

作業用テーブル

次にご紹介するのは、作業用のテーブルを家事室に設置している実例です。洗濯物にアイロンをかけるためのテーブルだけでなく、ミシンがけ用のテーブルにしたり、中にはご自分専用のスペースとして確保している実例もありますよ。それぞれのユーザーさんの家事室の使い方をご覧ください。

パソコンスペースとして

こちらは、キッチンから続く家事室です。ユーザーさんは、ここでミシンをかけたりパソコンをしたりするそう。小窓がついていて明るく使いやすそうです。ストライプの壁紙もキュート。自分だけの空間があるのは、うれしいものです。ホッと一息つくのにも良さそうですね。

趣味のスペースとして

色とりどりのミシン糸が目を引くこちらの家事室。ユーザーさんは、パントリーの一角を趣味のスペースとして使っています。引きこもれる場所で気に入っているとおっしゃるユーザーさん。ミシンやアイロン、糸などが使いやすく並べられています。趣味に没頭できる自分だけのスペースは、貴重ですよね。

2階ホールのテーブルでアイロンがけ

こちらのユーザーさんは、2階のホールを家事室として使っています。ここで洗濯物を干して、乾いたらアイロンがけをするそうです。各部屋の中央にあるため、アイロンをかけたものをしまうのも楽だとのこと。明るくすっきりとしたスペースでの家事は、はかどりそうですね。

家事室と勝手に名付けてる2階ホール ここでアイロンも掛けてます 洗濯物を干す→乾いたらアイロンを掛ける の流れ(休日限定) 平日に出たアイロンを掛けたいものは、ホスクリーンに掛けておいて貯めてます꜆꜄꜆꜄꜆ 各自の部屋の中央にあるので、しまうのも楽です。 座って掛けたいので、寝室からウォーターヒヤシンスのスツールを持ってきてます𓃰 ここに座って外やグリーン眺めながら、隣の子供部屋で息子が遊んでる音を聞きながら掛けるアイロンが好きです♡
Nao

考え抜かれた家事動線

洗濯系の家事をどうしても洗面室で完結させたかったというこちらのユーザーさん。洗面カウンターを長めに取り、アイロンや洗濯物を畳むスペースとして使っています。アイロン用のコンセントもカウンター上に設置したそう。洗う、干す、アイロン、畳むがこの場所ですべてできるという考え抜かれた家事室には脱帽です。

洋服収納

最後にご紹介するのは、家事室に洋服や下着などを収納できるクローゼットを置いている実例です。家事室にファミリークローゼットなどを置いておけば、洗って乾かして畳んで収納するところまで、一気に家事を片づけることができます。また脱衣所を兼ねている場合は、お風呂上りに着る物の準備も簡単ですね。

お風呂上りに便利

こちらの家事室では、平らになっている洗濯機の上部でタオルや下着を畳み、しまうようにしているそうです。置かれているベルメゾンの白い棚の中には、家族全員分の下着とパジャマが入っており、お風呂上りに便利とのこと。うまく家事動線を考えておられますね。

チェストを置いて

ランドリールームにウッドトップチェストを置いているユーザーさんの実例です。洗う、干す、畳む、しまうが完結できるようになっています。チェストのトップは、洗濯を畳んだりするのにピッタリなスペースですね。長い物干しは、洗濯物が多くても余裕をもって干すことができそうです。

ファミリークローゼットを

クローゼットも部屋干し室も欲しいと思ったらこういう形になったとおっしゃるユーザーさん。ファミリークローゼットのある広いランドリールームにしました。奥の勝手口からは、外に干すこともできるのだそうです。5~6畳もあるという広いランドリールームは、とても快適に家事が進みそうですね。


家事室に物干しスペースや多目的テーブル、クローゼットなどを取り入れて、快適に家事をしている実例をご紹介しました。中には、自分専用の空間として使っている実例もありましたね。家事室を作るときの参考になれば幸いです。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「家事室」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク