「見せる収納を楽しみやすい、シンプルなIKEAのスチールシェルフ」 by Kinggiewuさん

「見せる収納を楽しみやすい、シンプルなIKEAのスチールシェルフ」 by Kinggiewuさん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、白を基調にしたモダンなインテリアが素敵な、Kinggiewuさんのお宅で活躍するシンプルなシェルフ、「IKEA / HYLLIS」をご紹介します。

今回教えてくれたユーザーさん♪

北京出身、ウェブデザイナーです。

ご紹介いただいた愛用品

ITEMIKEA / HYLLIS
PRICE1499円(税込)
SIZEW60×27×H140cm、 棚板1枚あたりの最大荷重: 25kg

室内外ともに使用可能な、スチールシェルフです。置き場やインテリアのテイストを選ばない、亜鉛メッキを施したスタイリッシュなシルバーカラーとシンプルデザインが特徴です。

販売サイトで商品を見る

シンプルさと、丁度良い高さ

東京でひとり暮らしをされているKinggiewuさんのお宅は、とても洗練されています。インダストリアルとナチュラルという相反する要素が、白を基調とした空間の中で絶妙に溶け合い、醸し出す穏やかで静謐な雰囲気に、思わずうっとり。今回ご紹介いただいた愛用品は、その中でもインダストリアル要素のある、シンプルなスチールシェルフです。まずは、お気に入りの理由から伺ってみましょう。

Kinggiewuさん

「まず、値段がびっくりするほど安いです(笑)。 棚の高さは自分の身長に対して丁度良い感じで、ものを飾ったり取ったりするのにとても便利です。 デザインもシンプルで、どんな家にも取り入れやすいと思います。」

収納を段ごとに飾るように

Kinggiewuさん

「基本的にトップの段には、おもちゃとフィギュアを飾ってます。2段目は写真集やアクセサリー、香水の置き場です。そして、3段目に本を並べ、一番下はイケアの収納ダンボールをふたつ置くスタイルで使用しています。」

各段ごとに大切なものを丁寧に配置しているんですね。シンプルなシェルフは、置くものも選ばないので、何をどう並べるか考えるのも楽しそうです。Kinggiewuさんのように、ショップディスプレイのように、余白を残しながら美しくものを置けば、インテリアのアクセントにもなります。

組み立てと耐荷重に注意が必要

Kinggiewuさん

「スチールなので、組み立てる時はケガに気をつけてください。あとは、耐荷重がありますので、あまり重いものを置かない方が良いと思います。」

金属の家具の組み立ては、慣れていないと思わぬところでケガをすることもあります。ひとりで組み立てる際は、特に注意をしたいですね。また、こちらのシェルフ、棚板1枚の耐荷重は25kgと頼もしいのですが、4段ありますので、すべての段や上段に負荷をかけ過ぎるのは、耐震の面からも危険があるかもしれません。重いものの収納は、耐荷重に従い下段でおこなうのがおススメです。

スッと暮らしに馴染むシェルフ

インテリアにシェルフを取り入れるとき、テイストやデザイン、サイズ……いろいろと悩むものです。インテリアの邪魔をしない存在感、並べたものが映える背景、使いやすい高さ、名脇役に徹するKinggiewuさんの愛用品は、スッとそんな条件を満たしていきます。コストもミニマルなのがまた嬉しいですね♪

スチール製なので、水回りの使用やキッチン家電置き場にも重宝します。また、屋外使用も可能ですので、ベランダや庭で鉢植えやガーデニンググッズを並べるのも、きっと素敵です。ちょっと収納が足りないな、この壁がもの寂しいな……そんな風に感じることがあるなら、Kinggiewuさんの選ぶシンプルシェルフ、ぜひ参考にしてみてください。


Kinggiewuさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク