地球にもお財布にも優しい収納を目指す☆節約しながらお部屋を片付けるテク

地球にもお財布にも優しい収納を目指す☆節約しながらお部屋を片付けるテク

綺麗なお部屋を目指すなら、妥協したくないのが収納。インテリア関係のお店に行くと、さまざまな収納グッズが販売されていますよね。今回はそんな収納グッズを節約できるアイディアをご紹介します。プチプラグッズやリサイクルグッズを使ったテクニックなどを中心にお届けしますので、ぜひご覧ください!

リビング&ダイニングでできる節約収納術

まずご紹介するのは、リビングやダイニングでユーザーさんたちが実践している節約収納術です。人目につきやすいリビングやダイニングの収納は見栄えの良さもポイント。見た目・使い勝手ともに抜群のアイディアを厳選しました。

コードはゴムでスッキリ

1cm幅の白いゴムを使って、コードを整頓しているユーザーさん。当初はコードクリップを買うことも考えたそうですが、ゴムでも綺麗にスッキリとまとまっていますね。実例のようにコードとゴムの色を合わせると元々セットで売られていたような雰囲気になります。

古着を活用

履かなくなったというパンツを、ソファサイドの収納に活用している実例です。ポケット付きのパンツは、使い勝手も良さそうですね。チェック柄のパンツも、お部屋の雰囲気によく似合っています。

履かなくなったパンツを切っただけ。ソファの横にマジックテープ+安全ピンで留めただけ。
ysmk2117

リサイクルグッズを使って

牛乳パックや空き箱をリメイクして、小さな引き出しを作っている実例です。前面には彫刻刀でアレンジをしたベニヤ板を貼っているとのことで、見栄えも抜群ですね。3年ほど愛用しているとのことです。

キッチンで実践したい節約収納

続いてご紹介するのは、キッチンで節約収納を実行しているユーザーさんたちの実例です。比較的物も多く汚れやすいキッチンの収納でも、節約しながら綺麗を保てる秘密がいっぱいです。

空き缶+滑り止めシートが便利

普段あまり使わない食器を、海苔の空き缶を使って収納している実例です。滑り止めシートを使って仕切り状にすることで、食器が割れづらく、そして使いやすくなったのだそう。サイズもぴったりで、見た目にもテンションが上がりますね。

キュートな段ボールを活用

こちらのユーザーさんは、キュートな絵柄の段ボールをキッチン収納に活用しています。節約できるのはもちろん、汚れが気になったら気軽に捨てられるところも、お気に入りなのだそう。カラフルポップなキッチンの、良いアクセントになっていますね。

コスパも抜群のアイディア収納

無印良品のストッカー内を、プチプラ紙袋で仕切っているユーザーさん。1枚あたり3円台とお安い紙袋なら、気軽に取り替えられますね。高さも変えられるなど、メリットもいっぱいのアイディアです。

20年近く愛用の無印良品のストッカー。調味料を取り出しやすくするためにクラフト紙の紙袋を使用。プラスチックのケースや無印のブックエンドを使ったりしておしゃれにしたかったけど、高さを自在に変えれるし、要らなくなったり汚れたら気軽に取り替えできるし環境保全の観点からも1枚当たり3.49円の紙袋が私にとっては完璧なキッチンツール。
NozomiFukuie

こんな場所でも節約収納♡

最後にご紹介するのは、洗面所や引き出しの中などの収納アイディアです。お部屋のちょっとした場所も、お金をかけずに整えればテンションが上がること間違いなし。目から鱗のユーザーさんたちの工夫を、ぜひご覧ください。

ショップ袋で整頓

洗面所の扉裏に、ショップでもらったという巾着袋を引っかけているユーザーさん。インテリア性の高い袋なら、扉を開けるたびうれしくなりそうですね。そのまま持ち出すこともできるナイスアイディアです。

引き出し内もスッキリ

ごちゃつきがちな引き出し内を、果物や野菜の入っていたトレイで仕切っている実例です。実例のように同じトレイを並べると、より見た目がスッキリ見えますね。トレイごと出し入れすることもできるとのことで、とっても便利です。

子供専用棚の中 いちごとかトマトが入ってたパックを仕切りにしている 細々としたものを分けやすい パックごと取り出して遊んでそのまま引き出しに戻したり
peppa

ポストカードも収納に使える

お店でもらったというポストカードに穴を開けて、ピアスホルダーにしている実例です。ポストカードの写真とピアスの雰囲気があっていて、ひとつのアート作品のようですね。さまざまなカードを使って真似っこしたいアイディアです。

既存のグッズをリメイク

お子さんが小さなころに使っていたというハンガーラックをリメイクして、掃除用具の収納スペースにしている実例です。解体後に板を切って組み合わせたとのことで、また違った形になっています。お掃除グッズが1カ所にまとまっているので、使い勝手も良さそうです。


見た目、使い勝手ともに抜群のアイディアを選りすぐってご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。たくさんのお金をかけなくても、ちょっとの工夫で使いやすい収納は実現できるもの。ぜひ実例を参考に、ご自宅でも節約収納をお試しください♡


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「収納 節約」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク