さっと使えるのが本当に便利!コードレス掃除機の見せる収納

さっと使えるのが本当に便利!コードレス掃除機の見せる収納

おうちのゴミが気になったとき、スイッチを入れるとすぐに使えて便利なコードレス掃除機。そのメリットを活かすのには、さっと手に取れる「見せる収納」がぴったりですね。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、コードレス掃除機の収納方法についてまとめてみました。

ゴミを落としやすいリビングに

おうちでいつも過ごす場所であるリビングは、物をこぼしたりするなどゴミを落としやすいところですね。掃除機がそばにあると、気づいたときにすぐキレイにできるので便利ですよ。まずは、リビングでの掃除機の収納についての実例をご紹介します。

有孔ボードで収納場所を

puritan_rさんは、リビングに掃除道具の収納場所を作っています。扉の裏側にある壁に白い有孔ボードを設置して、見せる収納スペースにしてあります。掃除機もスタイリッシュなデザインの物を選んで、モノトーンですっきりとした印象にされています。

エレクトロラックスさんの コードレススティッククリーナーも 見せる掃除機✨😁 スタイリッシュなデザインでとても素敵❤️
puritan_r

付属品をすぐそばに置く

miyuさんは、リビングの窓のそばを掃除機の置き場所にしています。ノズルなどの掃除機の付属品は、すぐそばにあるテレビボードの引き出しに入れて収納するように。必要なときにはすぐ取り出すことができて、使い勝手よく考えられています。

フックに掛けて収納して

マキタのコードレス掃除機を使っている、yunさんです。重量が軽いとのことで、壁に設置した無印良品のフックに掃除機をヒモで掛けて収納しています。木目模様とホワイトでそろえる工夫で、統一感のある収納スペースにできていますね。

ディアウォールでDIYを

korokkoroさんは、リビングにDIYで掃除機の収納場所を作っています。お部屋の角にディアウォールで柱を作って、そこにダイソンのコードレス掃除機を置けるように。コンセントのすぐそばなので、充電もしやすく快適に使うことができそうです。

落ちた髪が気になる洗面所へ

身だしなみを整えたり、お風呂上がりに過ごす洗面所は髪の毛が下に落ちやすいのが気になるところです。掃除機が近くにあると、こまめにキレイにできるのでありがたいですね。続いて、洗面所での掃除機の収納についての実例をご紹介します。

すきまを収納に活かす

洗濯機と壁の間のすきまを、掃除機の置き場所にしているhiさんです。壁にはフックを取り付け、掃除機とフローリングワイパーを掛けて収納しています。デッドスペースを活かして、さっと取り出しやすく便利な収納方法にできていますね。

棚の扉へ吊るす収納に

sanuさんは、マキタのコードレス掃除機を洗面所に置いています。壁面の棚に付いている扉にフックを設置し、そこに吊るして収納できるように一工夫。洗面所は一番頻繁に掃除機を使う場所なので、置いてあると効率的でいいとのことですよ。

マキタ、、種類が多くてわかりにくい💦 いろいろ調べて検討した上でこれにしました! CL110DW (楽天) ◯値段が安い ◯洗面所専用なのでパワーはそこまでこだわらない ◯ランニングコストを抑えるため紙パック式ではない 実際使ってみて パワーは申し分ない👍
sanu

クリーナースタンドに立てて

洗面台と洗濯機の間に掃除機を収納している、coloriさんです。towerのクリーナースタンドを購入し、立てて置けるようにしてあります。今までは壁に立てかけていたけれど、安定感もバツグンで「もっと早く買えばよかった」そうです。

キッチンに置いて効率よく

食事の準備や片付けなど、キッチンはたくさんの家事をして忙しく働く場所ですね。掃除機が置いてあると、家事の合間のちょっとした時間でも効率よく使うことができますよ。次に、キッチンでの掃除機の収納についての実例をご紹介します。

家事動線を考えた収納に

rumi_home169さんは、冷蔵庫の横のすきまに掃除機を置いています。冷蔵庫にフックを設置し、そこに掃除機のヒモを掛けて収納。さっと取り出して掃除機がけしたり、横には充電スペースがあったりと家事楽動線を考えた工夫をされています。

メタルラックに吊るす

お子さんの食べこぼしをキレイにするのに、よく掃除機を使っているというAkiさん。キッチンに置いているメタルラックに吊るして、掃除機を収納しています。シンプルなデザインなので、見えるところにあっても気にならないのがいいですね。

考えて考えて、キッチンに。 (しかもしまわず、つるす!) え! って感じですけど、我が家子供の食べこぼしがすごいので結局掃除機&ウエットシート(*_*) だったらキッチンにあったほうが動線がよいと思いここに置く事にしました(*_*)
Aki

つっぱり棚に収納場所を

fumitakurinさんは、ドウシシャのつっぱり棚を使ってダイソンの掃除機を収納しています。パンチングボードの部分に掃除機の充電器を固定すると、ぴったり収納できるように。掃除機だけでなく、ほかの物の収納に使えるのも便利です。


ユーザーさんたちは、暮らしに合わせて掃除機の収納方法を工夫していましたね。参考になるアイデアを、たくさん見つけることができました。みなさんのおうちの掃除機収納に、ぜひ取り入れてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「コードレス掃除機 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク