片付け上手さんが実践!おうちの片付けをはかどらせる工夫

片付け上手さんが実践!おうちの片付けをはかどらせる工夫

おうちの片付けは、やろうと思っていてもなかなか進まなくて困ったりもするもの。キレイなお部屋をキープするためにも、毎日気持ちよく続けられるようにしたいですね。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、おうちの片付けがはかどる工夫についてまとめてみました。

片付けストレスを減らす

コツコツ続ける必要がある片付けは、どうしても面倒に感じやすいものです。手間を減らせるようにするなど、片付けのハードルを下げるようなアイデアが役に立ってくれますよ。まずは、片付けのストレスを減らす工夫についての実例からご紹介します。

倒れるのを仕切りで防ぐ

rocoさんは、キッチンの引き出しの中に入れたラップ収納に工夫をしています。100均の仕切り板を組み合わせて、それぞれ一本ずつ入れられるように。ラップを使おうと抜くたびに、他の物が倒れてしまうプチストレスを解消できています。

入れやすいケースをハンドメイド

kotokoさんは、パズルを収納するためのファスナーケースをハンドメイドで作っています。100均のA4ケースでも入るけれども、入れやすいように一回り大きなケースを作ったとのこと。かわいいケースで、お子さんもお片付けをがんばってくれそうです。

扉を外してオープンにする

押入れの中に、オモチャの収納スペースを作っているRitsuさんです。片付けやすくするために、押し入れの扉は外してオープン収納にしてあります。遊ぶときはキャスター付きのボックスごと引き出せて、片付けもスムーズにしてくれるそうです。

無印良品のボックスにキャスターをつけて、引き出しやすく。
Ritsu

DIYで引き出し式に替える

SOHSAさんは、観音扉だった収納スペースをDIYで引き出し式に替えています。一気に引き出せるので、「奥の物がとりにくい」なんて悩みもなし。上部には小物を入れられる引き出しも作って、収納力をムダにしないよう工夫もされています。

暮らしの習慣に合わせる

わざわざ片付けをするよりも、ついでにできるような片付けは続けやすいものです。暮らしの行動に合わせて、自然と片付けやすくしてくれるアイデアを取り入れてみましょう。続いて、習慣に合わせた片付けの工夫についての実例をご紹介します。

洗面所にマスク入れを置く

家族みんなが、マスクをあちこちに放置するのがストレスだったy.frvr.ks-lvyuiさん。洗面所に、使用済みのマスクを入れるケースを置くように工夫しています。手洗いをする洗面台のすぐそばなのも、便利な片付け場所ですね。

片付けの動線を意識する

haniwaさんは、調理や片付けの動線と効率を意識して収納をしています。シンク上部には、調理してから洗ってしまうまでを考えて鍋やザルなどを置くように。調理台の上にはよく使うお弁当セットなどを置いて、片付けやすいキッチンを実現されています。

工作品入れのケースを作る

bunさんは、お子さんの工作品の収納方法に一工夫をしています。幼稚園から持って帰ってきたら、その日の晩に箱にポイポイ入れておくのだそう。すぐに片付くし、年一回の整理で保てるのでとても楽とのことですよ。

箱はネットショップの段ボールを再利用📦
bun

自分に合った方法を見つけて

おうちのインテリアや暮らし方などは、それぞれの人によってみんな違っているものです。片付けも自分に合わせた方法を見つけて、快適に続けやすくするのがおすすめですよ。次に、自分に合った片付けの工夫についての実例をご紹介します。

お気に入りの場所を決める

utayukaさんはおうちを片付けやすくする工夫として、家族それぞれに「お気に入りスペース」を作っています。ご自身のスペースとしては、リビングのニッチを自分の好きなように飾れる場所に決めているとのこと。その空間がある効果で、片付けのモチベーションも上げられるそうです。

あえて積み重ねて収納する

yukaさんは、食器類を平置きにして棚に収納しています。立てる収納にするよりも、平置きで積み重ねるようにするほうが使いやすかったのだそうです。自分に合ったやり方を見つけるのも、片付けやすい収納を作るのに大切なことですね。

しっかりラベリングする

透けないホワイトの収納ケースで、すっきり統一しているYU-RIさん。片付けをしやすくするため、それぞれのケースにはラベリングをしっかりされているそうです。どこに何があるかわかりやすいので、迷わずに手に取ることができますよ。

ラベリングって自分で作ってるの??
mimi
スプレー系はテプラやけど他ラベルは自分で作ってる💡
YU-RI

ユーザーさんたちは、片付けをしやすくなるようにそれぞれ工夫をしていましたね。気になるアイデアがたくさんあったので、さっそく参考にしたいと思います。ぜひ、みなさんのおうちにも取り入れてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「片付け 工夫」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク