バター好きさんにおすすめしたい!バターケース&バターナイフ

バター好きさんにおすすめしたい!バターケース&バターナイフ

パンにはバター派という方や、パンやお菓子作りが趣味という方におすすめのバターケース。パッケージのまま使うとベタベタになりがちですが、ケースに入れれば快適に扱えます。そこで今回は、ユーザーさんおすすめのバターケースを見ていきたいと思います。使い勝手がさらによくなるバターナイフもあわせてご紹介します。

おすすめバターケース

まずは、バターケースを愛用しているユーザーさんのおすすめアイテムをご紹介したいと思います。素材にこだわったケースや機能性の高いアイテムなど、いろいろなタイプがあるようです。バターを使うシーンに合わせて最適なものを選んでみてくださいね。

野田琺瑯のホーローケース

これがあるだけで朝食の時間が贅沢な気分になれるとおすすめしてくださった、野田琺瑯のバターケースです。シンプルなので、どんな食卓にも馴染みますね。天然木の木蓋は、このようにカットボードとしても活用できるんだとか。kanochiさんは、バターナイフも同じ木材のものを選んでナチュラルにそろえていました。

使いやすいスライドタイプ

Yayoiさんが愛用しているのは、スライドタイプのバターケースです。底面に10gずつのグリットが付いているのが便利に使えるポイントなんだそうです。また、片手で開け閉めができる仕様になっているので、お料理中などに使うときも快適そうです。スリムな箱型は、冷蔵庫の中でも置く場所を選びませんね。

カットもできる機能的ケース

バターはあらかじめカットしてから入れておくと、使うときに便利ですよね。こちらのニトリのケースは、5gずつにカットできるワイヤーのフレームが付いていて、押しながら入れると簡単にカットバターとして保管ができます。食パンにちょうどいいサイズで常備できるので、バター派のmakiさんにぴったりです。

ニトリのカットできちゃうバターケース届きました。ずっと欲しかったけど、売り切れだったから、ネットで注文してみました。
maki

無垢材の上質バターケース

大切に使い続けたくなる、上質なケースを紹介してくださったpixisukeさん。山桜の無垢材をくり抜いて作られたケースには胡桃油が擦り込まれていて、作り手や自然の温もりを感じられる芸術品のようです。真鍮の柄のバターナイフも美しく添えられていました。バターを切るのが楽しくなるというこだわりのセットです。

これは東屋さんのバターナイフとバターケース。妻が惚れて購入したものです。
pixisuke

他用途アイテムで代用もOK

専用のバターケースでなくても、身近なキッチングッズで代用することもできます。ケースやタッパーを使えば、冷蔵庫にもしまいやすく整理整頓もうまくいきそうです。デザインが魅力的なお気に入りを選んで、毎日の食卓に彩りを与えるのも素敵です。

セリアのタッパーがシンデレラフィット

パン作り用の無塩バター入れに、セリアのタッパーが活躍していました。バターがぴったり収まって、しかもこのように重ねて置けるので、ストック分があっても整理しやすいですね。シンプルなケースなので、冷蔵庫の中をすっきり見せてくれそうです。

バターナイフは入らないけど、パン製作用に無塩バターしか入れないから私にはぴったり♫
maaco

コンパクトなステンレスケース

以前はガラスのケースを使っていて、冷蔵庫からの出し入れで落としそうになりヒヤッとした経験があるというwaniwaniさん。安心して使えるように、ステンレスタッパーで代用するようになったんだそうです。セリアのこちらのタッパーは、蓋の開け閉めもしやすく薄型なので使いやすさも抜群です。

見た目もかわいいホーロー容器に

yumiさんは、レトロな花柄のかわいらしい容器をバターケースにしていました。こちらは、富士ホーローのクッカシリーズのホーロー容器です。パンと一緒にテーブルに並べて、華やかな雰囲気を作るアイテムとしても活躍してくれそうですね。

おすすめバターナイフ

最後は、バターケースと一緒に使いたいおすすめのバターナイフをご紹介します。バターをさらに美味しく感じさせてくれるこだわりをチェックしたいですね。汚れない、お手入れしやすいといった、使い勝手のよさも参考にしてみてください。

自立するから置き場所を選ばない

minteaさんが愛用しているのは、コロンとした持ち手が特徴のダルトンのナイフです。このように自立するので、テーブルの上でどこにでも置いておけるのが便利なんだとか。ナイフ部分が触れないので、清潔に使えるのも高ポイントですね。

お手入れしやすいホーローナイフ

こちらは、tsukiyuzuさんが一目ぼれしたというホーローのバターナイフです。色白で丸みのあるフォルムは、見ているだけでもキュンとしますね。しかもステンレスより汚れが目立ちにくく、お手入れもしやすいんだそうです。使うのが楽しみになるような愛着の持てるアイテムです。

削って塗れる万能ナイフ

バターの表面を削ることができるバターピーラーナイフです。かたくなりすぎてしまったバターでも、簡単にパンに塗ることができます。忙しい朝には特に重宝しそうですね。簡単にちょうどいい分量が削れるのもおすすめポイントなんだとか。1本で2役の頼れるナイフです。


ケースとナイフをそろえると、使いやすさがアップする上、なんだか気分もあがりそうです。今までよりも上質に食事の時間を過ごせそうな気持ちになりますね。ぜひお気に入りを見つけて取り入れてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「バターケース バターナイフ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク