おすすめポールハンガー25選!ニトリや無印の商品など

おすすめポールハンガー25選!ニトリや無印の商品など

お家にお客さんが来た時に、上着をかけるところがない。冬場の上着やマフラーをぱっと掛けておくところがない。そんな悩みをポールハンガー1本で解決できます。今回は、置いておいてもインテリアに馴染む見せる収納にするコツや便利なアイデアをRoomClipユーザーさんから学びます!

目次

場所別の活用事例

ハンガーポールはとても便利な見せる収納になります。アイデア次第では置いてあるだけでお部屋のインテリアのアクセントにもなりますよ!ユーザーさん達のお家の様々な部屋でレイアウトに馴染ませるコツをみていきましょう♪

リビング

こちらのユーザーさんは、リビングにカゴ付きのポールハンガーを置いています。上着などをかけられることに加えて、カゴ付きで収納機能があるのは、何かと散らかりやすいリビングにはぴったりですよね!黒のポールが家具とマッチしています♪

リビング

カリフォルニアスタイルのリビングに黒のポールハンガーを置いています。リビングに一つあると来客時などとても役に立ちますよね♪おしゃれな壁紙にシンプルなデザインのポールハンガーが雰囲気に合って参考になります!

玄関

黒のシンプルなポールハンガーを玄関に使った実例です。スリッパもこのように袋に入れてポールハンガーからぶら下げておけばきれいに収納できますよ。出かける時に使う帽子や買い物袋なども掛けておくのに便利ですよね!

玄関

こちらのユーザーさんは玄関に可愛らしいアイアンのポールハンガーを置いています。玄関横は外から帰ってきてすぐに衣類や手荷物などを掛けることができるのでとても便利です。白の壁紙に黒のアイアンのポールハンガーが映えますよね♪

玄関

玄関にシンプルなポールハンガーを置いている実例です。アウターをリビングまで持っていきたくないという人もいますよね。ポールハンガー1本で玄関にアウター置き場を作れます。黒の玄関ドアにあった黒のポールハンガーがレイアウトに馴染みますね♪

和室

ベルメゾンのポールハンガーを和室に合わせた実例です。アイアンの素材に部分的に使われている木目部分が和室の木製の家具とマッチしています!和室でもポールハンガーの素材を合わせてみると、インテリアに馴染みますね。

玄関

こちらは白を基調としたインテリアに白のポールハンガーを置いていますね。冬の時期にはコートを掛けるのにぴったりです!スリッパもおしゃれなカゴに入れて収納していて、レイアウトのアクセントになっていますね♪

玄関

突っ張り棒タイプのポールハンガーを玄関に置いています。コートを着ない夏の時期などはユーザーさんのように傘を掛けたりするのも素敵なアイデアですね。靴棚と同じ色に合わせることで、レイアウトにとてもよく馴染んでいます♪

和室

和室にキッズサイズの木製ポールハンガーを合わせた実例です。小物やバッグなどを掛けるなら、キッズサイズも可愛いですよね♪和室の収納戸に合った色の木製のポールハンガーがマッチしています。用途によって選ぶサイズを変えてみるのも素敵です!

リビング

モノトーンデザインのレイアウトに白のポールハンガーを合わせていますね。部屋のカラーに合わせることで、大きく見えがちなポールハンガーも部屋に馴染んでいます♪レイアウトの小物も白で統一感があって素敵です!

リビング

突っ張り棒タイプのポールハンガーにグリーンをぶら下げて、リビングに置いています。ポールハンガーを活用すれば、リビングに気軽にグリーンを取り入れることができますね♪春先には自分で育てたお花を飾るのも素敵ですね!

玄関

こちらのユーザーさんは、玄関に傘立てにもなるアイアンのポールハンガーを置いています。狭くなりやすい玄関に、ポールハンガーと傘立て2つの役割を果たしてくれるのは素敵ですよね♪レイアウトのアクセントにもなっている、おしゃれな実例ですね!

玄関

玄関への入り口横に、普段使うものをポールハンガーにかけた実例です。すぐ目につかないように死角に置けば来客時も気になりません。子供のいる家庭だと朝の準備に時間がかかりますよね。1か所にまとめておけば、とても役に立ちます。

子供部屋

こちらのユーザーさんは、可愛いらしい鉛筆型のポールハンガーを子供部屋に置いています。子供の幼稚園の制服や幼稚園道具を一式置いておくのにはぴったりですね♪大きくなってもランドセルや手提げ袋など、長く役に立ってくれます!

リビング

リビングに使わなくなったポールハンガーをリペイントして置いている実例です。使わなくなっても、ハンギングプランターを吊り下げれば、グリーンのディスプレイになります。ベランダなど狭いスペースでのガーデニングに一役買ってくれますね。

ブランド別のポールハンガー

ポールハンガーは各メーカーによってお部屋にも馴染んでくれる素敵なデザインのものがたくさんあります。使い勝手がいいからこそ見せ方次第で、雰囲気を変えるレイアウトになりますよ♪ユーザーさん達のおしゃれなディスプレイの仕方を見ていきましょう!

ニトリ

ニトリの「ポールハンガーヒーリオ」の実例です。白とナチュラルの2色のカラーリングが白をベースにした玄関にマッチしていますね♪ナチュラルな雰囲気のおしゃれな玄関になっています。コーナーに置くことで開放的な玄関になっています!

ニトリ

こちらのユーザーさんは、ニトリの「キッズポールハンガー」を愛用しています。散らかりやすい玄関に置けば、子供のものなど1か所にまとめておけます。キッズサイズなら玄関でも目立たずに置いておけ、可愛いですよね。

ニトリ

こちらのユーザーさんは、ニトリの「ポールハンガーヒーリオ」を置いてあります。靴棚の横の空いたスペースを有効的に活用しています。靴棚と壁紙のカラーのコントラストに合ったデザインで全体での統一感がありますよね♪

ニトリ

ニトリの「キッズポールハンガー」の実例です。キッズサイズのポールハンガーは小物やカバンを掛けておくのにちょうどいいですよね。衣類と小物でハンガーラックを分けて収納すれば、朝も慌てることなく、きれいに整頓できますよ!

ニトリ

こちらのユーザーさんは、ニトリの「ポールハンガーヒーリオ」にかごとキャスターを取り付けて玄関に置いています。カゴをつけるとスリッパも収納できたりと、便利になります。人気の商品を自分の生活に合わせてDIYするの素敵ですね♪

山善

山善の「突っ張りポールハンガーラック」のインテリア実例です。狭くなりがちな玄関も突っ張り棒ならスペースを取らずに設置できます。床に置いてある三輪車をポールハンガーに掛けて靴棚のものが取りやすくなっていますね♪

山善

こちらのユーザーさんも、山善の「突っ張りポールハンガーラック」を活用して見事な縦収納をしています。2つ組み合わせて楽器の収納に活用していますね。組み合わせることで収納方法の幅も広がりますし、バラバラでも使えるのは嬉しいところです♪

無印良品

無印良品の「ブナ材コートスタンド」の実例です。シンプルな木目調のデザインは、レイアウトに馴染みやすくグリーンが映えます。インテリアを置く時は、同系色のものをまとめることでシンプルなデザインにアクセントを出せますよね。

ニトリ

ニトリの「ポールハンガーヒーリオ」の実例です。こちらのユーザーさんは、トイレのトイレットペーパーホルダーとして活用しています。フェイクグリーンも一緒に飾ってあり、インパクトのあるトイレになっていますね!

ニトリ

こちらのユーザーさんは、ニトリの「つっぱりポールハンガーバウム」を使用しています。つっぱり棒タイプは場所を選ばず、玄関にコートや小物を掛けておくと便利です。レイアウトと同系色のポールハンガーはインテリアに馴染みやすいですね♪

ポールハンガーは素材をレイアウトに合わせることで、馴染みやすくなりますね。コートや帽子を掛けるだけではなく、グリーンを飾ったり、場所によってはサイズを変えることで、使い勝手の幅が広がりますよ。ぜひ、ポールハンガーの見せる収納に挑戦してみてくださいね♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ポールハンガー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク