色んな場所にぴったりフィット☆セリアのカトレケースが優秀すぎる

色んな場所にぴったりフィット☆セリアのカトレケースが優秀すぎる

セリアのロングセラー商品「カトレケース」をご存知ですか。サイズ展開が豊富で、引き出しの中に入れたり棚に並べたりするのにとっても便利な商品です。シンプルなデザインとカラーは、収納した物をスッキリと見せてくれます。今回は、セリアのカトレケースをご紹介します。

冷蔵庫の中で大活躍

最初にご紹介するのは、冷蔵庫の中で大活躍しているカトレケースです。シンプルな形状で洗いやすいカトレケースは、いつも清潔に保って置きたい食品のケースとして、ぴったりですよね。野菜を入れたり小分けした食品を入れたりするのにも、ちょうど良いサイズ感です。

冷蔵庫の野菜室で

冷蔵庫の野菜室で活躍しているのは、グレーのカトレケースです。ユーザーさんは、切ってある野菜や使いかけの野菜の保存に使っています。ケースの高さがちょうど良いですね。気持ち良く整理された野菜室は、見栄えが良いだけでなく使い忘れもなさそうです。

お豆腐専用のケース

こちらのユーザーさんは、スリムL型のカトレケースにお豆腐を入れています。夕食に良くお豆腐を食べる旦那様のために、冷蔵庫の中にカトレケースで、お豆腐の専用部屋を作ったのだそうです。お豆腐をパックごと立てて収納できるサイズ感が、とても使いやすそうですね。

食品を立てて収納

カトレケースは、小分けした食品を立てて収納するのにも便利です。こちらのユーザーさんは、小分けしたお肉やご飯を立てて収納しています。ひとつひとつ丁寧につけられたラベルが、とても分かりやすいですね。残り少なくなっても、ケースに入っていれば散らからずに済むそうです。

棚に並べて美しく便利に

次にご紹介するのは、棚に並べて使われているカトレケースです。サイズ豊富なカトレケースは、組み合わせて棚のサイズぴったりに並べることも可能です。収納力も十分な上、穴に手をかけて引き出せるので、使いやすさも抜群です。ずらりと並べられたカトレケースは、見栄えもバッチリですよ。

マグカップやコップの収納に

こちらはキッチンキャビネットの中で使われているカトレケースです。ユーザーさんは、中段と下段にカトレケースを置いて、マグカップやコップ、急須などを収納しています。ケースに入れて収納することで、デッドスペースになりがちな奥の方の物も取り出しやすくなりますね。

穴があって取り出しやすくて 便利です☺︎ セリアのカトレケースは本当に優秀! 家中色んな所で大活躍です(╹◡╹)
ranana

洗面台の下で

うっとりしてしまうような美しい収納は、洗面台の下です。ユーザーさんは、木材をコの字にしたもので棚を作っておられます。その上段に並べられているのがカトレケースのスリム。気持ち良いくらいにぴったりフィットですね。見栄えが良いだけでなく、小分けにされた収納はとても使いやすそうです。

トイレの棚も気持ち良く

ずっとトイレの棚が使いにくいと感じていたユーザーさん。収納用のボックスをカトレケースに変えました。ユーザーさんは、2種類のサイズを使って棚の幅ぴったりに並べています。ずらりと並べられたカトレケースは壮観ですね!とても気持ちの良い収納です。

同じ棚の中なのに、以前よりもスッキリ入るようになりました!変更して正解でした!
ISM.mum

引き出しの中に使ってスッキリ

最後にご紹介するのは、引き出しの中に入れて使われているカトレケースです。多様なサイズのカトレケースが、いろいろな場所の引き出しにぴったりフィットしていますよ。カトレケースの使いやすさを感じることができると思います。見栄え良く取り出しやすい収納をご覧ください。

ガスコンロの下に

ガスコンロ下の引き出しにシンデレラフィットしているのは、Sサイズのカトレケース3個です。しかもカトレケース1個の中には、セリアのスパイスボトル4つがちょうど入ったそう。ぴったりフィットは気持ちが良いですよね。ユーザーさんは、スパイスやエコキャップ置き場にするそうです。

子ども服の収納に

子ども服をキレイに収納したかったとおっしゃるこちらのユーザーさんは、カトレケース6個を使用しています。浅いかもと心配したそうですが、ジャストサイズだったとのこと。小さ目なサイズの子ども服はキレイにまとめるのが難しいですが、ケースで小分けすれば安心ですね。

楽しいお茶の時間に

ハーブティーや紅茶が好きなユーザーさん。カップボードの引き出しで、お茶やコーヒーを整理するのにカトレケースを使っています。ユーザーさんは、さまざまなサイズのカトレケースを組み合わせて、使いやすく並べていますよ。種類ごとに整理されたお茶は、選びやすそうです。

収納の難しいボウルを

こちらはシンク下の引き出しです。ユーザーさんは、ボウルを収納するのにカトレケースL型を使っています。大きさの違うボウルが気持ち良く収まっていますね。また右手前のカトレケースは、袋を付けて料理中のゴミ箱として使っているそうです。ナイスアイデアな使い方ですね!

よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。
arika_919

セリアのカトレケースをご紹介しました。冷蔵庫の中や引き出しの中での小分け収納、棚に並べての収納で大活躍していましたね。取り出しやすく、スッキリ見えの収納に、セリアのカトレケースを取り入れてみませんか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア カトレケース」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク