おすすめビーズクッション100選!無印など

おすすめビーズクッション100選!無印など

体にフィットするビーズクッションは、老若男女に人気です。現在では無印良品やネット通販、ニトリなどさまざまなところで購入可能で、またいろいろな形・色が展開されています。ここでは、RoomClipユーザーさんたちがどんなビーズクッションを使っているのか、ご紹介いたします!

目次

ビーズクッション〜無印〜

ビーズクッションといえば、無印良品を思い浮かべるかたも多いのではないでしょうか。RoomClipユーザーさんたちが無印良品のビーズクッションを、お部屋内でどのように活用しているのかを見ていきましょう。

リビングのビーズクッション

リビングにコロンと転がっているのは、無印良品のビーズクッションです。こちらのユーザーさんは、簡単に移動させられることに、便利さを感じているようです。確かに動かしやすいと、掃除が楽になって助かりますね。

リビングのビーズクッション

無印良品のビーズクッションは、ソファの向こう側に置かれています。もちろん単品で使うのも良いですが、こちらのユーザーさんは、ソファとビーズクッションを繋げて寝転がって使うことがあるそう。ソファがある場合は、オットマン代わりにも活用できますね。

リビングのビーズクッション

こちらは、チェック柄ビーズクッションです。中身は無印良品のものですが、チェック柄のカバーはニトリのもの。ビーズクッションはいろいろなとこが販売していますが、サイズが合うのなら、本体・中身と別々に揃えても問題なさそうですね。

リビングのビーズクッション

こちらのリビングには、ビーズクッションの他にソファやリクライニングソファがあります。どこでも座り放題ですが、ユーザーさんのお宅では、ビーズクッションが一番人気だとか!一度座ると、確かにクセになりますよね♪

リビングのビーズクッション

モノトーンのインテリアが素敵なリビングには、ビーズクッションが2つあります。ユーザーさんは、背もたれのあるビーズクッションに座りながら、もう一つのビーズクッションに足を乗せるという、贅沢なスタイルを楽しむことがあるそう。

子ども部屋のビーズクッション

目を引くレッドのビーズクッションがあるのは、子ども部屋です。シンプルなインテリアのなか、鮮やかな色のビーズクッションはアクセントになっていますね。こちらは中身が無印良品、カバーがニトリのものになります。

リビングのビーズクッション

こちらのリビングには、ビーズクッションやソファがあります。ビーズクッションは無印良品のもので、その落ち着いた色合いがお部屋に馴染んでいます。ある程度大きさはありますが、圧迫感がないので、どこにおいても問題なさそうです。

リビングのビーズクッション

こちらのユーザーさんの家では、無印良品のビーズクッションを2人で使うことがあるそうです。壁側とソファ側から、それぞれ1人ずつ座るとのこと。ただその場合、1人が立つともう1人が沈んでしまうという、ビーズクッションあるあるな結果に♡

リビングのビーズクッション

ジーンズ生地がかっこいいビーズクッションですが、こちらはユーザーさんが手縫いしたカバーです。ハンドメイドしたものなら、自分好みのデザインでカバーが作れるのが良いですね。また手作りした分、愛着もわきそうです。

リビングのビーズクッション

グレー×ホワイトのビーズクッションは、中身が無印良品で、カバーがユーザーさんの手作りです。こちらのビーズクッションは、もともと座るとぺちゃんこになるぐらいだったそう。しかし、ユーザーさんがカバーを一回り小さく作るなど工夫して、ハリが見事回復しています。

リビングのビーズクッション

リビングにあるビーズクッションは、中身が無印良品で、カバーはニトリのものです。中身がへたってきたため、一回り小さいニトリのカバーに入れた結果、フィット感が回復したそう。このケースのように弾力がなくなってきた場合は、小さめのカバーにいれるのはいかがでしょう。

リビングのビーズクッション

ビーズクッションとポエングが置かれているリビングです。小さなお子さんがいるユーザーさんにとっては、広々と使えるスペースがある方が過ごしやすいそうです。何もないのは少し寂しいですが、ビーズクッションがあれば座れる場所ができて、かつお部屋も広々使えます。

リビングのビーズクッション

リビングにある2つのビーズクッションは、無印良品のものです。ユーザーさんは3年ほど使用されていますが、まだまだ活躍中とのことです。広々とした空間で、ゆったりとビーズクッションを使うのは、ぜいたくですね♪

リビングのビーズクッション

ビーズクッションといえば、その座り心地の良さが人気です。もちろんそれは老若男女問わずで、こちらのお家では息子さんが座りながら、読書しているようです。座るとリラックスできますので、何かしながら利用するのもおすすめ◎

リビングのビーズクッション

ソファとテーブルのあいだにあるのは、無印良品のビーズクッションです。ユーザーさんのお家では、愛犬もビーズクッションユーザーだそう。その座り心地の良さは、人だけではなく、犬もとりこにしてしまうようですね♡

リビングのビーズクッション

ポエングの前にあるのは、無印良品のビーズクッションです。ユーザーさんは、オットマン代わりに使うことも多いそう。また寒い季節にハーフケットを、暖かい季節にはタオルなどをビーズクッションの上に置いて使用されています。カバーへのダメージを防げますし、膝掛け利用にも良いですね。

リビングのビーズクッション

ユーザーさんのお家の犬ちゃんが座っているのは、無印良品のビーズクッションです。すっぽりジャストフィットしている感じが気持ち良さそうです♡ビーズクッションの下に丸い形のラグがあるのも、インテリアとしておしゃれですね♪

リビングのビーズクッション

リビングにあるのは、無印良品のビーズクッションです。ユーザーさんの幼いお子さんも、こちらのビーズクッションでのんびりされているそう。またネイビーの色合いが、下に敷かれているラグと同系色で、お部屋に合っていますね。

リビングのビーズクッション

リビングのあるのは、無印良品のビーズクッションです。ソファもありますので、時と場合によっては、ビーズクッションとどちらかでくつろぐのも良さそうです。そんな選択肢がある生活も、ぜいたくで羨ましいですね!

リビングのビーズクッション

こちらの写真には、かわいい犬ちゃんと無印良品のビーズクッションがうつっています。どちらも癒しですね♪ユーザーさんの愛犬も、やはりビーズクッションが大好き。そのフィット感はあらゆるものを魅了するようです。

リビングのビーズクッション

リビングにあるのは、2つのビーズクッション。ある程度大きさのあるものですが、これだけだと、お部屋がスッキリして見えますね!圧迫感が少なく、移動も楽なビーズクッションは、ミニマリストさんにも最適かもしれませんね。

リビングのビーズクッション

同じ色で3つかわいく並んでいるビーズクッションは、無印良品のものです。ユーザーさんのお家では、家族で取り合いになるほどの人気で3つも揃えたそうです。たまに1人で3つとも占領するという、ぜいたくな使用方法もするのだとか!

リビングのビーズクッション

かわいらしい猫の人形が乗っている方が、無印良品のビーズクッションです。こちらのユーザーさんは、現在ニトリの小さめサイズのカバーを使って、弾力のあるクッションにして使用されています。ビーズクッションの中身がへたってきた時の対処方法の一つとして、ぜひ覚えておきたいですね!

リビングのビーズクッション

こちらのリビングにあるのは、無印良品のビーズクッションとIKEAのソファです。ソファがある場合は、ビーズクッションを足置き代わりにすることだってできます。また座る場所の選択肢があると、気分によってソファだったりビーズクッションだったり、変えられるのが嬉しいですね。

和室のビーズクッション

ビーズクッションは、ユーザーさんがご家族から贈られたという思い出の品!すでにプレゼントされてから数年経たれているそうですが、へたっている感じはなく、まだまだ大丈夫そうです。こちらの和室は、ユーザーさんのご家族がゴロゴロ過ごすスペースとのことで、ビーズクッションにピッタリの場所ですね。

ビーズクッション〜その他〜

次に、無印良品以外のビーズクッションを見ていきたいと思います。いろいろな形をしていたり、カラフルな色だったり、多様なビーズクッションがありますので、自分好みのものを見つけることができるかもしれません♡ユーザーさんたちのビーズクッションの使い方にも注目しながら、ご覧ください。

長方形のビーズクッション

子どもが2人座っても余裕のある長方形のビーズクッションは、Yogiboのものです。ユーザーさんはソファからこちらのビーズクッションに変えて、スペースを広く使えるようになり、掃除も楽になったと言います。

四角のビーズクッション

リビングには、ビーズクッションとハイバックリクライニングソファがあります。どちらも、ゆったりと座れそうなところが良いですね♪ユーザーさんは、ゴロゴロしたいときにはビーズクッションの方を利用しているそう。

四角のビーズクッション

スペースを有効活用するため、ユーザーさんは、折りたたみ机やビーズクッションを利用されています。どちらも簡単に移動できますので、お部屋を広く使いたいときや掃除をするときには、助かります。またビーズクッションが2つあると、一人で使うときには、どちらかを足置き場にすることもできますね。

クマ型のビーズクッション

一見、クマが寝ている写真に見えますが、実はこちらもビーズクッション。リアルなクマ型のカバーがかわいいですね♡周囲に置いてある植物ともマッチしていて、見ているだけで癒される気がします。もちろん座っても癒されそう◎

背もたれ付きのビーズクッション

普通の一人がけソファに見えるこちらは、背もたれ付きのビーズクッションです。こちらはユーザーさんが一目惚れして購入したもので、座り心地も家族で取り合うほど抜群だそう。ビーズクッションには珍しい、凝ったデザイン性を感じますね。

三角のビーズクッション

リビングでくつろぐ用に、ユーザーさんが購入したのは、こちらのビーズクッションです。2つあると並んでいるだけでも、かわいいですね!Yogiboのビーズクッションで、小さい子どもも座りやすそうなサイズと三角型になっています。

背もたれ付きのビーズクッション

ホワイトのビーズクッションは、木下家具のものです。一人暮らしの家では、ビーズクッションはちょうど良いサイズ感で、使い勝手が良さそうですね◎こちらのビーズクッションは、背もたれ付きのスタイルをしています。

しずく型のビーズクッション

しずく型のビーズクッションは、座り心地が抜群です。ユーザーさんによると、座ることにより、背もたれ部分がしっかりと立ち上がり支えてくれるそう。ビーズクッションの習性をうまく利用した造りになっていますね◎

オニオン型のビーズクッション

リビングには、ハナロロのオニオン型ビーズクッションが置いてあります。お家のインテリアに合うグレー系のビーズクッションで、周囲と馴染んでいますね。圧迫感もなく、お部屋が広々としているような印象を受けます。

四角のビーズクッション

こちらのユーザーさんは、ビーズクッションを含め、犬用のクッションやカーペット、テーブル、ウォールシェルフ、パネルなどをニトリで揃えています。やはり統一感があります!ちなみにニトリのビーズクッションも、RoomClipユーザーさんのなかで人気です。

丸型のビーズクッション

こちらのユーザーさんのお部屋にあるのは、丸型のビーズクッションたちです。何個かコロコロと転がっている感じがかわいいですね♡またクッションに、それぞれブランケットなどが掛けられているのは、実用的にも見た目的にも良いですね◎

四角のビーズクッション

こちらのリビングには、ビーズクッションやソファなどが置かれています。どちらも同系色でまとめられていて、室内は総じてシンプルで清潔感のあるインテリアになっています。テレビをのんびり見るときなどは、ビーズクッションでゴロゴロしながら眺めたいですね♪

四角のビーズクッション

置き畳の上には、ニトリのビーズクッションが置かれています。畳とビーズクッションの組み合わせもオツですね♡こちらのユーザーさんは、ヘタってきたビーズクッションの対策にカバーを二重に。一つ目のカバーで余った部分をゴム等で縛り、さらにその上に二つ目をかぶせるという方法です。

四角のビーズクッション

ソファ、こたつ、そしてビーズクッションという、それぞれ趣の異なる家具が並んでいます。アンバランスな感じで、新鮮な印象を受けますね!寒い季節なら、ビーズクッションに座りながら、足先をコタツに入れても気持ち良さそうです。

丸型のビーズクッション

あざやかな原色系の丸型のビーズクッションです。鹿の絵柄もかわいくて良いですね♪ユーザーさんは以前白いクッションを使われていたそうですが、こちらのビーズクッションにかえて、お部屋が明るいイメージに変わったそう。

クマ型のビーズクッション

こちらのリビングには、寝ているクマ型のビーズクッションがあります。グリーンのラグや切り株を模したクッションもあるためか、良い感じに森のなかのクマさんが演出できています♪遊び心もあって、素敵なリビングですね。

四角のビーズクッション

こちらは、ニトリのビーズクッションです。2つ置いてありますので、一家団欒のときにもソファ代わりの役割を果たしてくれそうです。お子さんが遊びたいときには、丸ごと動かしてスペースを作れるところも、ビーズクッションの強みですね。

丸型のビーズクッション

床に置かれている丸型の小さなビーズクッションは、ニトリのものです。カバーが洗えますので、清潔に使うことができます。ユーザーさんは、こちらのミニビーズクッションを、座るだけではなく腰あてや枕としても使用されています。小さめサイズだからこその活用方法ですね。

四角のビーズクッション

リビングにはホワイトのビーズクッションと、暖かそうなブランケットがあります。これだけで、間違いなく気持ちよく眠れちゃいそうです♡またお部屋の真ん中に置いても圧迫感がないのは、ビーズクッションの良いところですね。

オニオン型のビーズクッション

ハナロロのオニオン型ビーズクッションは、大小2つあります。これだけスペースがあると、座るのはもちろん、寝っ転がりながらゴロゴロするのも気持ちが良さそうです♪オニオン型の場合は、そのまま置いてあるだけでもかわいいですね。

長方形のビーズクッション

大きめの長方形ビーズクッションは、Yogiboのものです。長めで、家族みんなで座れそうなところが良いですね。それでも中身はビーズクッションですので、掃除のときは、立てかけておくことができます。色はライトグレーで、シンプルな色合いです。

丸型のビーズクッション

一人暮らしのお家にあるのは、ピーコックブルーの丸型ビーズクッションです。座るのもよし、枕にするのもよしで、いろいろな活用方法でリラックスできます。このぐらいのサイズだと場所もとらず、圧迫感もありませんね。

オニオン型のビーズクッション

ソファのない暮らしには、ビーズクッションが強い味方になります。スッキリとしたリビングが素敵ですね。こちらのオニオン型のビーズクッションは、ホワイトインテリアの室内にもよく合う落ち着いた配色で、清潔感があります。

丸型のビーズクッション

こちらのインナーテラスには、ブラウンの丸型ビーズクッションが一つ置かれています。ちょっとしたスペースにも置きやすいサイズで、日差しの気持ち良い季節などは、ここに座ってリラックスしてしまうのも良さそうですね♪

四角のビーズクッション

こちらの四角いビーズクッションは、模様入りです。素敵なインテリアにも馴染む、素敵なデザインですね。ソファなどもありますので、場合によって使い分けたり、オットマン代わりにするのも良いのではないでしょうか。

丸型のビーズクッション

リビングにコロンと転がっているのは、丸型のビーズクッションです。ユーザーさんのお家では、お子さんたちに人気で、テレビを見たり読書したりしています。また、このぐらいコンパクトなビーズクッションであれば、小さな子どもが使っても危なくなさそうですね。

オニオン型のビーズクッション

リビングには、ハナロロのビーズクッションがあります。ちょこんとオニオン型が室内にあるのが、かわいいです♪使いやすくて、お部屋のアクセントにもなるのが嬉しいポイント。それでいて圧迫感がないので室内をスッキリ見せてくれるのは、ビーズクッションの良いところですね。

オニオン型のビーズクッション

リビングにあるのは、ハナロロのオニオン型ビーズクッションです。ユーザーさんはソファに座りながら、足置き場としても利用しています。その際の使用感はとても良いそう♡そのまま寝てしまうのも、気持ち良さそうですね!

丸型のビーズクッション

こちらは、デニム生地が気持ち良さそうな丸型のビーズクッションです。最近ではいろいろな生地のビーズクッションカバーがありますので、好きなものを選べるのが嬉しいです。もちろんハンドメイドするのも良いですね。

四角のビーズクッション

星柄のビーズクッションは、中身がニトリのもので、カバーがユーザーさんのハンドメイドになります。ユーザーさんは家のインテリアと合わせたくて、グレーの星柄カバーを手作り。温かみのある生地が、寒い季節に気持ち良さそうですね♪

四角のビーズクッション

こちらのビーズクッションは、ニトリのものです。かわいいコットンフリンジのカバーもニトリですが、ユーザーさんは、それを三つ編みにしてアレンジされています。四角いプーフで、座り心地がとても良さそうですね♪

四角のビーズクッション

ビーズクッションとソファがあるリビングです。ユーザーさんのお家では、ビーズクッションは、お子さんたちによる取り合いがよくおきているそう。その使い心地の良さは、子どもから大人まで魅了してしまうようです。

四角のビーズクッション

こちらのリビングには、ビーズクッションが3つあります。そのぐらいあれば、一人一つでゆったりと使えそうですが、ユーザーさんのお家では3人と2匹による取り合いが起きているとのこと。人にも犬にも人気のビーズクッションです。

しずく型のビーズクッション

こちらのリビングにあるのは、ネイビーのビーズクッションです。使い心地がよくて、ユーザーさんはそのまま寝落ちしてしまうこともあるほどだとか。やはり座ったときの気持ち良さは、ビーズクッションの最大の魅力ですね♡

四角のビーズクッション

低めのテーブルの周りには、ビーズクッションとソファがあります。ご飯やおやつのときも、ビーズクッションなら座りながら食べられるので便利。観葉植物がありますので、ビーズクッションのグリーンが馴染んでますね。

切り株型のビーズクッション

リビングにあるのは、切り株のビーズクッションです。ユーザーさんのお家では、座る・寄っ掛かる・足を乗せる・枕にする・投げるなどなど、いろいろな使われ方をされているそうです。一つあるだけで、用途が盛りだくさんですね。

丸型のビーズクッション

ちょこんとリビング二置いてある、小さめビーズクッションがかわいいです。こちらはイデーのミニプーフで、大きなマシュマロのようなフォルムがたまりませんね。微粒子ビーズで肌触りが良く、枕にするとすぐ寝落ちしてしまうほど気持ちが良いそう♡

オニオン型のビーズクッション

ブラック、ホワイト、ピンクと、かわいい3色のオニオン型ビーズクッションです。高さが約18cmで幅が約30cmのプチサイズのビーズクッションは、抱き枕のように使うのも良さそう♡もちろん、子どもが使用するにもちょうど良いサイズでしょう◎

しずく型のビーズクッション

こちらは、しずく型のビーズクッションです。座ることにより、ビーズが移動して背もたれのように使うこともできるタイプですね。使い心地は抜群で、ユーザーさんのお家では家族で取り合いになるほどの人気だそうです。

四角のビーズクッション

四角いビーズクッションがある場所は、リビングです。やはりビーズクッションは、くつろぎスペースにもなるリビングに置く方が多いですね。こちらのユーザーさんはローテーブルを撤去し、広々したスペースでビーズクッションを使われています。

四角のビーズクッション

こちらのユーザーさんは、ビーズクッションを好きな場所に動かして、勉強することがあるそう。ビーズクッションは簡単に移動ができますので、日のあたるスペースだったり、テレビが見やすい位置だったり、その時の状況下でベストな場所で使用したいですね。

四角のビーズクッション

かわいいお花柄のビーズクッションは、マメリッコのものです。薄いブラウンの色合いは控えめで、周囲のインテリアとも馴染んでいますね。ユーザーさんは、ソファとつなげてオットマン代わりにしたり、もたれ掛かったり。くつろぐ時の必需品となっているようです。

丸型のビーズクッション

ウッドデッキに置かれているのは、アウトドアでも使えるハナロロのビーズクッションです。生地がテフロン加工になっているため、水や油汚れに強く、外で使うこともできる商品になっています。お天気の良い日などは、外でゴロゴロするのが気持ち良さそうです。

しずく型のビーズクッション

独特な素材感が魅力的なビーズクッションは、ニコアンドのものです。紙のようにも見える素材ですが、防水や耐久性能、強度などが優れています。くつろぎながら使っていると、うっかりコーヒーをこぼすことがありますし、そんな時にも安心ですね。

オニオン型のビーズクッション

こちらのオニオン型ビーズクッションは、ハナロロのものです。ホワイトの色合いは、どんなインテリアにも合いそうですね♪サイズは高さ約30cmで横が約63cmぐらいですが、持ち手付きで、移動も楽々。好きな場所に簡単に動かせてくつろげます。

四角のビーズクッション

リビングにあるのは、四角いビーズクッションです。こちらのビーズクッションのカバーは伸縮性のある生地と、伸びない生地とが合わさってできています。ですので、ちょうど良い具合にビーズが移動して、いつでも座り心地が抜群です♪

丸型のビーズクッション

コロンと転がっているビーズクッションは、ニトリのミニサイズです。おまんじゅうみたいなかわいさは、ユーザーさんもお気に入り。小さいですが、足置き代わりにしたり、枕にしたり、お子さんが使ったりと、さまざまな用途で活躍します。

丸型のビーズクッション

あたたかみのあるニットのカバーが目を引きますが、こちらはユーザーさんの手作り。敷かれているグレーのラグともよく合っています。自分でカバーを作る場合は、シーズンによって、素材や生地を変えるのも良さそうですね。

四角のビーズクッション

チェック柄のビーズクッションは、山善のものです。ユーザーさんは家族4人でくつろぐために、ビーズクッションを購入したそう。サイズ的にも価格的にも、ビーズクッションは、もう一つ座る場所を買い足すときの選択肢としておすすめです♪

四角のビーズクッション

リビングのソファの前のラグ上には、3つのビーズクッションが転がっています。グリーン、ブラウン、レッドという色合いがかわいいですね。ラグの上でゴロゴロするときなどに使うと、気持ちよく眠れてしまいそうです。

四角のビーズクッション

こちらは、ユーザーさんがソファ代わりに置いているビーズクッション2つです。重さは2.2kgですので移動も簡単で、掃除のときは重ねているそう。ちなみにカバーは合皮レザーで、アルコール消毒でお手入れも楽々です。

丸型のビーズクッション

一人暮らしのお部屋にあるのは、ニトリのミニビーズクッションです。ユーザーさんは2つを重ねることで、ソファに座ったときのオットマン代わりにすることもあるそうです。また来客時にも、ミニビーズクッションが2つあると助かりますね。

四角のビーズクッション

モノトーンインテリアがすてきなリビングには、ビーズクッションが置いてあります。こちらもシンプルな色合いで、周囲と馴染んでいます。フロアソファですので、どちらも圧迫感がなく、お部屋がとても広々して見えますね♪

しずく型のビーズクッション

こちらは、しずく型のビーズクッションです。デニム調ライトブルーの生地がかっこいいですね♪こちらのユーザーさんも座る位置を変えられたり、掃除のときに動かしやすかったりするところに、ビーズクッションの良さを感じているようです。

四角のビーズクッション

こちらのブラウンのビーズクッションは、ニトリの大きいサイズのものです。ユーザーさんのお家では2つ持っているそうで、その2つを並べて寝転ぶと、とても気持ちが良いそう♪大きいビーズクッションに思いっきり体を預けるのは至福のときですね。

三角のビーズクッション

レッドの色合いが印象的な三角のビーズクッションです。そのままお部屋のアクセントカラーにもなっているようです。ビーズクッションは、うたた寝したいときにもピッタリ。昼寝や夕寝など、ちょっとだけうとうとしたいときには、ビーズクッションとブランケットさえあればOKです!

オニオン型のビーズクッション

こちらは、ハナロロのオニオン型ビーズクッションです。その玉ねぎフォルムは、置いておくだけでもかわいいですね♪取っ手がついていますので掃除をするときに持ち上げることができ、生地はアルコールなどに対応していますのでお手入れも楽です。

しずく型のビーズクッション

こちらは、しずく型ビーズクッションです。どんなお尻にもぴったりという触れ込みの同商品は、その通りの使用感でユーザーさんもお気に入り♪そのブラックの色合いは、モノトーンな周囲のインテリアともマッチしていますね!

長方形のビーズクッション

リビングの真ん中に置かれているのは、Yogiboのビーズクッションです。ユーザーさんは、お部屋を広く使うために、大きな長方形のビーズクッションと背もたれ付きのものを愛用されています。圧迫感がなく、邪魔なときはすぐどかせられるのは、ビーズクッションの良いところですね。

四角のビーズクッション

リビングにあるのは、大小の四角いビーズクッションです。こちらのユーザーさんは、ソファの代わりにビーズクッションを置いています。ソファ代わりにもなり、ソファよりも圧迫感がないので、省スペースを目指すならば、ビーズクッションが最適ですね。

丸型のビーズクッション

かわいいお人形のようにも見えますが、こちらはsuicaペンギンのビーズクッションです。ユーザーさんはサンルームのおともとして、愛用されているそう。シンプルなデザインは使い勝手が良いですが、やはりこういう愛らしい柄も良いですね♪

オニオン型のビーズクッション

こちらのユーザーさんのお家でも、ビーズクッションはソファ代わりに活躍中です。座ったり、寝転がったり、足置きにしたり、抱き枕にしたり、2つあるからこその使用方法がありますね♪使っていないときは重ねておけば、スペースもとりません。

長方形のビーズクッション

こちらの長方形のビーズクッションは、Yogiboのものです。使わないときは立てかけておくことで、お部屋もスッキリしますね。ユーザーさんのお家では、幼い息子さんがビーズクッションに向かって突進して遊ぶ事もあるそうです。

三角のビーズクッション

和室にあるのは、三角のビーズクッションです。ユーザーさんは、ここを読書スペースとして利用されています。ビーズクッションに座りながら読めば、ゆったりとした体勢がとれるので、ストレスなく本に集中できそうな気がしますね。

丸型のビーズクッション

イエローとグレーのかわいらしい丸型ビーズクッションは、イデーのものです。下のラグや隣のクッション、壁にかけられたインテリアともマッチした色合いです。たくさん本もあるお部屋ですので、ビーズクッションに座りながらゆっくり読むのも良いですね。

オニオン型のビーズクッション

こちらは、ハナロロのオニオン型ビーズクッションです。ユーザーさんは初めてビーズクッションを使用されたそうですが、想像よりも圧迫感がなく、周囲のインテリアとも馴染んでいるように感じたそう。もちろん座り心地も抜群とのこと♪

丸型のビーズクッション

コロンと転がっている感じがかわいい、丸型のビーズクッションです。ユーザーさんは、愛犬がソファに登りやすくするように、ここに置いているようです。場所的には、人間が使うオットマン代わりにしても良さそうですね♡

丸型のビーズクッション

こちらは、ニトリのビーズクッションです。ビーズクッションといえば、使っているうちにどうしてもへたってきてしまうもの。しかしニトリであれば、補充用ビーズが売っていますので、補充が可能です。なお、それ以外に小さめのカバーに変えるなど、工夫してハリを戻す事もできますよ♪

四角のビーズクッション

こちらは、ニトリのビーズクッションです。ユーザーさんのお家では、ソファよりも人気が高いとのこと!またソファとビーズクッションの高さは、ちょうど良い感じですので、オットマン代わりにしても気持ち良さそうですね♪

四角のビーズクッション

ビーズクッションの上には、ラウンドビーチタオルがかかってます。そのまま上から座っても良さそうですね♪ユーザーさんのお家では、ソファがないためビーズクッションはイス取りゲーム状態とのこと。やはり座れる場所というのは、どこででも人気ですね。

しずく型のビーズクッション

しずく型のビーズクッションは、背もたれのようにもなっていて、座り心地がとても良さそうです。寝転がりながら、出っ張っている部分を抱き枕のように抱いて眠ることもできますね。ビーズクッションはビーズが移動することで、体にフィットする形になりますので、いろいろな体勢で使えます。

オニオン型のビーズクッション

ハナロロのグレーのオニオン型ビーズクッションは、周囲のインテリアともよく馴染んでいますね。移動も楽ですので、リビングだけではなく、いろいろなところで使用可能。たとえば奥の和室でゴロゴロしたいときにも、ピッタリです。

四角のビーズクッション

こちらのビーズクッションのカバーは、ユーザーさんの手作りです。デニム調の生地が素敵で、触り心地も良さそうですね♪そのまま座るのももちろん良いですが、オットマン代わりにも利用しやすそうなサイズと高さです。

四角のビーズクッション

こちらの四角いビーズクッションは、ニトリのものです。ユーザーさんはへたってきたビーズクッションのために、カバーをつめてから、また入れています。その結果は、かなり弾力が戻ってきたとのこと。やはりビーズクッションの弾力は、大事ですね。

四角のビーズクッション

リビングには、2つの四角いビーズクッションがあります。ユーザーさんはミニテーブルを置かれていますが、ビーズクッションでゴロゴロするときなどに、ちょうどピッタリの高さですね。飲み物を飲みながら、ゆったりとした時間を過ごせそうです。

主にくつろぎの場で、いろいろな用途で活躍してくれるビーズクッション。ソファの代わりとしてはもちろん、足置き場や枕などとしても活用できます。また圧迫感もなく、インテリアとしても良いですね◎みなさんも、リビングなどにビーズクッションを取り入れてみるのはいかがでしょう。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ビーズクッション」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク