フェルトの手作り作品64選!

フェルトの手作り作品64選!

フェルトがあれば、小物をつくったり実用品をつくったりと、アイデアしだいでさまざまなものを生み出すことができます。かわいい動物や、スタイリッシュな飾りなども可能なので、一度ハマると次々作品をつくりたくなる人も多いです。そこで今回は、ユーザーさんたちの作品をご紹介します!

目次

フェルト手作り

やわらかくて扱いやすいフェルトをつかって、便利アイテムをつくることもできます。日常的に使用するものをつくることもできますし、お子さんのおもちゃなどもつくれて、可能性は無限大です。デザインやカラーのチョイスなども、ぜひチェックしてみてくださいね!

フェルトでつくったアクセサリー収納

アクセサリーが、取り出ししやすくきれいに並べられています。引き出しの中に、フェルトを巻いたものを入れているのだそうです。黒いフェルトなので、見やすいですし、アクセサリーを保護しながら収納できるのもポイントです!

フェルトバックをリメイクした収納ボックス

こちらは、ユーザーさんがつかいやすいようにアイデアを活かしてリメイクした、収納ボックスです。出し入れ部分に、マジックテープが付けられているそうです。ユーザーさんは、トイレの収納としてつかっているそうですよ。

フェルトでつくったカレンダー

毎日がハッピーになりそうな、カラフルなカレンダーですよね。曜日ごとに色分けされているのでわかりやすいですし、かわいいので見ているだけでテンションが上がります。毎年つかえるそうなので、エコにもつながりますね!

フェルトでつくったビスケットの形のポットマット

おいしそう!そんな声がきこえてきそうなビスケットの形のポットマットと、鍋敷きです。しっかりと厚みがありますので安心してつかえますし、大きめなのでいろんなお鍋につかえます。本物みたいな仕上がりですよね。

フェルトでつくっただるまと鏡餅

あけましておめでとうございます!だるまさんも鏡餅も、細部までていねいにつくられているので、じっくり見たくなりますよね。だるまさんの顔もよくできていますし、台座も用意されているので、高級感もありますよね。

フェルトでつくったはらぺこあおむし

すいかやいちご、アイスクリームなど、一つ一つお子さんへの思いが感じられるような、すてきなはらぺこあおむしさんです。ユーザーさんは、息子さんのためにこれをつくったそうです。愛情がいっぱい感じられますよね。

フェルトでつくったランチョンマット

雲の上でおやつが食べられたらいいな。そんな夢をかなえてくれるような、かわいい雲のかたちのランチョンマットです。カラーもかたちもふわふわの雲のような仕上がりになっており、つかいやすさも感じさせます。どんなおやつを楽しみましょうか?

フェルトでつくった寄せ植え

こちらは、ユーザーさんがお母様への贈り物として作成した、多肉植物の寄せ植えです。かごいっぱいに飾られた植物たちは、一年を通してお部屋をすてきに演出してくれることでしょう。愛がいっぱい感じられる作品ですよね。

フェルトでつくったリース

これからはじまる、楽しいクリスマス!そんなワクワクした気持ちと期待をさらにアゲてくれそうな、カラフルカラーのリースです。さりげなく書かれたNOELの文字が、ユーザーさんのセンスを感じさせていますよね。

フェルトでつくったピンクッション

みんな大好きなアイスクリーム!カップまで付いていて、どれも本物そっくりなおどろくような仕上がりになっていますよね。アイスに刺さっているかわいいピンも、ユーザーさんが樹脂粘土でつくったものだそうですよ。

フェルトでつくった鍋敷き

こちらは、ユーザーさんのお気に入りの鍋敷きです。シックな色合いのモノトーンカラーが、キッチンの雰囲気にぴったりで、朝からよい気持ちでコーヒータイムを楽しめそうです。センスがよいですし、かっこいいですね!

フェルトでつくったカップウォーマー

寒い季節はとくに重宝しそうな、カップウォーマーです。色合いがとてもやさしいですし、ドリンクもおいしく感じられることでしょう。車のカップ置き場にぴったりのサイズになっているそうなので、ドライブにもよいですね!

フェルトでつくった三毛猫

こんにちは、これからどこに行くの?そんな言葉を話しそうな、かわいらしい三毛猫ちゃんです。ちょこんと座った様子と、丸い目とお顔の表情がとってもキュートで、ずっとそばに置きたくなるような仕上がりになっています。

フェルトでつくったアクセサリー収納

リングやイヤリングなどをやさしく収納したり、ネックレスなどをわけて収納できたりと、ユーザーさんのこだわりが感じられます。グレーのフェルトがやわらかい印象を与えているのもよいですね。さあ、何を収納しましょうか?

フェルトでつくったかぶと

ユーザーさんは、このかぶとでお子さんの初節句の記念写真を撮ったのだそうです。濃いグレーと薄めのグレーの2種類つくられていて、どちらもかっこいいです!フェルトなので、やわらかいですし、安心してかぶることができますね。

フェルトでつくったガーランド

お部屋の中で、元気なこいのぼりが泳いでいます。カラフルなこいたち一つ一つから、お子さんの成長を願う気持ちが伝わってくるようです。白いかべにもよく映えていますし、夢が感じられるすてきなガーランドですよね。

フェルトでつくったトピアリー

小さなお家とモフモフした大きなまん丸トピアリーが、これから始まるすてきなストーリーを想像させてくれます。全体がモノトーンでまとめられており、上品な印象も感じられますよね。夢が感じられる、オシャレな作品ですね!

フェルトでつくったティッシュケース

ティッシュはそのままつかうよりも、ケースに入れた方がスタイリッシュ!そんなことを教えてくれるような、上品なティッシュケースです。ユーザーさんは、厚紙やスタッズ、両面テープなどを使用してつくったそうですよ。

フェルトでつくったヘアゴム

このアクセサリーを着けるなら、かわいいワンピースも着せてあげたいな。そんなふうに思わせてくれるような、オシャレで特別感のあるヘアゴムです。グレーとブラックと、2つのパールがとてもマッチしていますよね。

フェルトでつくった鏡餅と門松

さわやかな気持ちで、大切な一年を迎えることができる!そんな気持ちにさせてくれる、ぬくもりを感じさせるやさしい雰囲気のフェルト作品です。細かい部分まで丁寧につくられているので、じっくりと見たくなりますよね。

フェルトでつくったおひなさま

なんてかわいらしい、おひなさまなんでしょう!ころんとしたフォルムと、愛らしい表情が魅力になっており、金屏風やもうせんなど、細部までこだわりが感じられます。ほっこりしてくるような作品なので、見ているだけで幸せな気持ちになりますよね。

フェルトでつくった和風の飾り

落ち着いたカラーの壁にお花が咲いたような、鮮やかな和風テイストの飾りです。カラフルな丸いフェルトと、木とのコントラストが絶妙で、和の良さがよく伝わってくるようです。ユーザーさんは、この作品を玄関に飾っているそうですよ。

フェルトでつくったオカメインコ

とってもかわいらしい、まん丸オカメインコです。ワイヤークラフトの鳥かごの中に、小鳥が2羽飾られており、見ている人をほっこりとした気分にしてくれます。なんだか、小鳥さんたちがおしゃべりしているようですね。

フェルトでつくったピアス

寒くなる季節、華やかさをプラスしたいときにもぴったりなアクセサリーです。さまざまなカラーの丸いボンボンが用いられており、耳元をオシャレに彩ってくれます。スカートやワンピースなどにも、似合いそうですね。

フェルトでつくったハムちゃんとうさぎさん

ふわふわ、モフモフのかわいらしい動物さんたち!ハムちゃんは、手の部分も上手につくられていますし、お花を持っているうさぎさんも、おもわず触りたくなるようなしあがりです。見ているだけで、いやされますよね。

フェルトでつくった雪だるま

このぼうしをちょこんとかぶった仲良しの雪だるまさんは、お友達なのでしょうか?かわいいお顔の雪だるまさんたちが、窓辺でなにやら楽しくおしゃべりしているようです。マフラーがあるので、どんなに寒くても平気だよね。

フェルトでつくったアロマディフューザー

香りだけでない、目でも楽しませてくれるスタイリッシュなアロマディフューザーです。モノトーンのボンボンが、お部屋の雰囲気にマッチしています。オシャレなアロマディフューザーなので、どんな香りがするのか気になりますよね?

フェルトでつくった椅子カバー

椅子は、カバーを取り付けている方が座り心地がよいですよね。フェルトによって、あたたかな印象に変わっていますし、お部屋の雰囲気とも合っていますよね。椅子にフィットしているかたちなので、ずれにくそうですね!

フェルトでつくったひつじ

えーと、もふもふのひつじさんが、一匹、二匹、三匹、四匹。どれも羊の特徴がよく表現されていてかわいいので、おもわず触りたくなっちゃいますよね。白いカーテンの下に、まるで小さな農場があるみたいに見えますね。

フェルトでつくったボックス

この中には、ユーザーさんの大切な宝物が入っているのでしょうか?フェルトとレースをつかった、丸いかたちがかわいらしいすてきなボックスです。ユーザーさんは、すべて100均の材料をつかってつくったそうですよ。

フェルトでつくったクリスマスツリー

クリスマスは、実は子供も大人も楽しみなんですよね。こちらは、つるすタイプのかわいいクリスマスツリーです。クリスマスらしいカラーのボンボンに、木の部分も取り付けられており、オシャレな作品になっています。

フェルトでつくったスノーマン

ウィンターシーズンにぴったりの、かわいいスノーマンです。そのまま飾ってもかわいいボトルの中に、ユーザーさんのアイデアでフェルトボールなどが入っています。寒い季節をハッピーにしてくれる、スノーマンです。

フェルトでつくったモビール

窓辺の光の中に、まるで虹のようなカラフルカラーのモビール!いろとりどりのボンボンが用いられており、かわいらしく華やかに演出しています。日の光がよくあたるので、いろの鮮やかさがさらに感じられてきれいですよね。

フェルトでつくった飾り

カーテンタッセルが、こんなにかわいいオシャレな飾りになるなんて!フェルトのお星さまには、糸でもようが付けられており、ユーザーさんのこだわりとアイデアが光っています。ドアが、とてもすてきに感じられます。

フェルトでつくったおひなさま

ピンクのハートのお皿の上には、小さくてかわいいおひなさま。やわらかいカラーでまとめられているので、ふんわりとした印象になっていますし、ひなまつりらしい色使いもすてきです!レイアウトも参考にしたくなる作品ですよね。

フェルトでつくったカバン

大好きなキャラクターのカバンで、お子さんたちはどこにお出かけするのかな?ユーザーさんは、牛乳パックとフェルトをつかって、こちらの複数のカバンを作成したのだそうです。かたちがしっかりしているので、つかいやすそうですしかわいいですよね。

フェルトでつくったピンクッション

元気に育ったサボテンだと思ったら、なんとフェルトでつくった、ピンクッション!かわいいフォルムと、きれいなお花まで付いており、飾っておきたくなります。糸の色もよいアクセントになっていて、すてきですよね。

フェルトでつくった寄せ植え

ふんわりとした色合いで、見ているだけでやさしい気持ちにさせてくれる多肉植物の寄せ植えです。植物それぞれがていねいにつくられており、かわいい鉢の中でバランスよくレイアウトされています。ユーザーさんは、どこに飾るのでしょうか?

フェルトでつくったトムテさん

働き者のトムテさんたちが、いっしょうけんめいクリスマスの準備をしています。もふもふのおひげと、三角のぼうし。ホワイトツリーや松ぼっくりなどもレイアウトされていて、すてきな世界観に仕上がっていますよね。

フェルトでアレンジした便座カバー

便座カバーも、こうやって手を加えることで秋らしいすてきなアイテムになるんですね!便座カバーに、きれいな色の木の葉が複数プラスされており、トイレをかわいらしく演出しています。ほっとする空間になっていますよね。

フェルトでつくったうさぎさん

こんなにたくさんの、かわいいうさぎさんたち!ユーザーさんのこだわりで、透明な糸でつくり、うさぎさんの手足が動かせるようにしたのだそうです。もしかして、うさぎさんたちには名前が付けられているのでしょうか?

フェルトでつくったシマりす

おなかがへったよと声が聞こえてきそうな、リアリティのあるシマりすさんです。色、顔の雰囲気など、どれも本物のようにつくられていますよね。松ぼっくりツリーやはしごなどもレイアウトされていて、とてもオシャレです。

フェルトでつくった寄せ植え

バケツの中には、いろんな種類の多肉植物!どれもはっきりとした色づかいなので、存在感がありますし、バケツにレイアウトされていることで、オシャレな印象も与えています。いきいきとした、すてきな作品ですよね。

フェルトでつくったオセロ

ゆったりと座って、真剣勝負ができそうな大きめサイズのオセロです。一般的に、オセロは白黒が一般的ですが、カラフルカラーも個性的でよいですね。やわらかく手がつかれにくそうなので、たくさん活躍しそうですね。

フェルトでつくったくまちゃんとカフェカップ

なんてかわいらしいくまちゃん!丸いお顔のくまちゃんと、ふわふわ感がかわいいカフェカップです。お顔の表情もキュートですし、モフモフとしたさわり心地も、よりかわいく感じさせますね。ユーザーさんは、この二つで何かをつくるそうですよ。

フェルトでつくったピンクッション

本物の鉢植えと並べてみても、違和感がないなんてすごいですよね!こちらは、大きめサイズのサボテンのピンクッションです。葉の部分はフェルトでつくられており、ピンクのお花の部分は編んでつくられているそうですよ。

フェルトでつくった小鳥

ころんとした丸いフォルムがかわいらしい、2羽の小鳥さんです。どちらもそれぞれ特徴があって、カラーとかたちに違いがあります。お顔もかわいいですし、しっぽもかわいいので、おもわず手のひらにのせてみたくなりますね!

フェルトでつくったクリスマスツリー

クリスマス、外は雪が降っていて、ツリーにもうっすらと雪が積もっていました。そんな風景が浮かんできそうな、すてきなクリスマスツリーです。ユーザーさんは、ピッキングはさみをつかって、葉っぱの部分をカットしたそうですよ。

フェルトでアレンジしたタオル

家族が多くても、この方法ならすぐにどれが自分用かわかります!こちらは、そのままでもかわいいタオルに、フェルトと刺繍を足すことで、オリジナリティを出しています。ユーザーさんの家族への愛情が感じられる、すてきな作品ですよね。

フェルトでつくったアクセサリーとリングコーン

ボックスを開けたら、中にはかわいいアクセサリーがいっぱい!どれも、細かい部分までていねいにつくられており、それぞれにこだわりが感じられます。こうやってケースに並べると、まるで宝箱のように感じられますよね。

フェルトでつくったくまちゃん

まるで、森の中で楽しそうにどうぶつさんたちがお話しているような、すてきなレイアウトですよね。この作品、なんとユーザーさんが初めてつくったものだそうです!細部まで丁寧につくられていますし、背景もきれいですよね。

フェルトでつくったオーナメント

ふと天井に目をやると、そこにはきれいなオーナメントが!フェルトのやわらかさとビーズの透明感がマッチしていて、メルヘンの世界のようですてきですよね。お部屋に風が吹き込んできたときも、風にゆれてきれいでしょうね。

フェルトでつくったキューピーさんの洋服

こんにちは、今日はおめかししてどこに行くんですかキューピーさん!ふわふわしたころんとしたかわいらしいお洋服が、キューピーさんにぴったりでかわいいですよね。裸かんぼうさんでいるより、温かそうに見えますね。

フェルトでつくったフラッグガーランド

白いお部屋によく似合う、オシャレなフラッグガーランドです。かろやかな印象とかわいらしさの両方を感じさせる作品で、色使いにもユーザーさんのセンスを感じさせます。お部屋が、ぱっと明るく感じられてよいですね。

フェルトでつくったツリーとサンタ

雪と氷で寒いけれど、クリスマスはやっぱりロマンティック!こちらは、オシャレなツリーと、かわいいサンタさんです。モノトーンでまとめられており、カラフルクリスマスとはまた違った雰囲気があります。すてきなレイアウトになっているところも、ポイントですね。

フェルトでつくったマスクケース

こちらは、一見バックのようにも見えるのですが、実はマスクケースなんです!木製のチャームも、ユーザーさんの手作りだそうですよ。カラーのコントラストもすてきですし、フェイクレザーの取っ手もオシャレですね。

フェルトでつくったブローチ

雨の日のあじさいは、雨のしずくでとてもきれいですが、こちらのブローチもそんなしずくまで感じさせるすてきな作品です。ビーズを付けたことで、オシャレ度も品のよさもアップしていますよね。いろいろ楽しめそうですよね。

フェルトでつくったマスク

マスクだって、オシャレな方がうれしい!そんな願いをかなえてくれる、かわいらしいデザインのマスクです。洗えるタイプのプリントフェルトをつかっていますので、安心してお洗濯できますし、個性的なところもポイントが高いですよね。

フェルトでアクセントを付けた目隠しカーテン

カーテンにフェルトボールを付けたことで、ぐんとオシャレになっていますよね!そのままでもつかえる目隠しカーテンですが、ユーザーさんのアレンジでかわいらしさがかなりアップしています。すてきなアイデアですよね。

フェルトでつくったワッペン

こちらは、お子さんがつかう防災頭巾に目印が必要ということで、ユーザーさんがつくったワッペンです。よくめだちますしかわいいので、お子さんも喜んでくれたことでしょう。もしかしたら、自慢しているかもしれませんね!

フェルトでつくったお正月飾り

走ってきたら、抱っこしてしまいそうなかわいらしいいのししさんです!ていねいにつくられたキュートな顔のいのししと、鏡餅が並んでおり、お正月らしさを感じさせています。よいことがたくさんやってきそうですよね。

フェルトでつくったツリー

こちらは、ユーザーさんのクリスマスシーズンのトイレの様子です。グレーのフェルトに、文字をプラスしてつくられたクリスマスツリーが貼ってあり、空間をオシャレに演出しています。季節感があるトイレもすてきですね!

フェルトでつくったかぼちゃ

かぼちゃも、カラーが違うだけでこんなにも雰囲気が変わるんですね!3つのカラーのかぼちゃをレイアウトすることで、独特のオシャレな空間になっています。かぼちゃと言えば、グリーンやオレンジが有名ですが、シックなかぼちゃもいいですね。

フェルトを用いたきれいなガラス瓶

きれいな色を見ているだけで、いやされたり、元気をもらえたりすることもありますよね?こちらは、パステルカラーのフェルトを、ガラス瓶の中に入れたものです。こんなアイデアもあるんだなと思わせてくれる、すてきな瓶ですよね。

どのユーザーさんの作品も、きれいでかわいらしいものばかりでしたよね。フェルトは、色も豊富にありますので、イメージにあったものをつくりやすいのも魅力です。みなさんも、ぜひフェルトをつかってつくってみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「フェルト 手作り」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク