「私らしさが活き活きと輝く、カラフル×ナチュラルなキッチン」 by moka-starさん

「私らしさが活き活きと輝く、カラフル×ナチュラルなキッチン」 by moka-starさん

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。

今回はシンプルさの中に配色や植物、遊び心のある雑貨で個性を利かせた心地よいインテリアづくりをされているmoka-starさん宅のキッチンをご紹介していきます。

夫婦と子供ふたりの4人家族です。憧れのマイホームを購入してから7年目に突入しようとしています。シンプルな暮らしを目指していますが、いろいろと飾ることをやめられません。好きなものに囲まれいるとやっぱり落ちつきます。

落ち着くけどワクワクもする、そんな空間

moka-starさん宅のキッチンは、基本はシンプルかつナチュラルにまとめられています。その中で目を引くのが、ダイニングとの境界にあるカラフルなタイル。個性的ではっきりとした主張を感じるものの、インテリアの中で浮くことなく、心地よく調和しているのが素敵です。まずは、そんな雰囲気を生み出すmoka-starさんのこだわりからお伺いしていきましょう。

moka-starさん

「テーマは、好きなものに囲まれた雑貨屋さんのようなキッチンです。キッチンタイルがカラフルなので、家電を白で揃え、周りのインテリアはグリーンや木、ガラス、アイアン、ドライフラワー……など、ナチュラルで落ち着いた色味や雰囲気を選ぶようにしています。

また、気に入った雑貨やグリーンはスペースをつくってでもお迎えしたいので、居場所を確保できるようにアイアンバーを取り付けるなど工夫しています。DIYをする時は、色や位置など子供にもアドバイスをもらいます。」

カフェカウンターのような部分対面スタイル

moka-starさん宅のキッチンは、壁付けのI型がベースになっています。けれども、リビング横の和室に面した壁に向いているため、家族に背を向けるスタイルではありません。独立した雰囲気と周りとつながる雰囲気を絶妙に両立させた間取りです。カラフルなタイルのカウンター部分が、カフェの注文口のようにさりげなく開けているのが特徴。また、すぐ横にダイニングテーブルがレイアウトされているため生活動線のスムーズさも際立ちます。

ここからはさらに詳しく、moka-starさん流のキッチンづくりのこだわりや好きなことを楽しむ工夫を教えていただきました。自分らしさのあるキッチンを目指したいと考えている方はもちろん、ディスプレイや収納、いろいろ工夫したいけど先立つスペースがない!と挫折している方にとってのヒントもたくさん登場します。

キーワード1 ひと目惚れしたキッチンタイル

moka-starさん

「キッチンにタイルを取り入れたいと考えていたとき、打ち合わせで見たこのカラフルで可愛いこちらにひと目惚れしました。 定番という感じのシンプルなタイルもいいなと思ったのですが、個性的が好きな私。カタログに載っていたこちらタイルを使ったサンプル写真が、他ではあまり見ない感じのデザインに仕上がったキッチンだったというのが大きな決め手です。キッチンもタイルに合った明るい色を選びました。友人からもカラフルで可愛いと好評でうれしく思います。」

キーワード2 憧れとアイデアが詰まったDIY棚

moka-starさん

「マイホームに住みはじめた頃にはなかった趣味が、最近いろいろと増えています。そのひとつがエアプランツや、植物を育てることです。でも、大好きな園芸店や雑貨屋さんで見つけたエアプランツや雑貨をお迎えしたくても、スペースが見つかりません……。でも『断念は無理!』と購入してしまうを繰り返していたせいで、カップボードの上がゴチャゴチャに。良い方法を探していたところ思いついたのが、カウンター上に取り付る棚のアイデアだったんです。RoomClipの皆さんのアイデアもたくさん参考にさせていただきながらDIYに挑戦しました。

自分好みに仕上がった棚には、雑貨や植物を飾れるスペースがたくさんできました。ホームセンターで見つけたパーツを組み合わせて、エアプランツを吊り下げられるバーもつくりました。憧れだった室内窓もフェイクの窓で再現しています。」

キーワード3 臨機応変なスペース活用

moka-starさん

「奥のカーテンのスペースは、もとはゴミ箱を置くスペースでした。食器棚の一部をパントリー代わりにと考えていたのですが、いろいろと埋まってしまい……結局ここに。ジャストフィットした無印良品のケースで収納力もUPさせつつ、活用しています。ちなみに、ゴミは勝手口からその日に外へ出すようにしています。 」

キッチンをもっと素敵にするためのアドバイスがあれば教えてください

moka-starさん

「的確なアドバイスはできませんが……自分の好き!を集めていくと自分らしいキッチンになるのかなぁと思います。 好きも理想も人それぞれ。自分がよければそれでいい!でいいんじゃないでしょうか。 好きなものに囲まれていると、苦手な家事も楽しめているような気がしますよ。 私も、もっと自分らしさを追求していきたいです。」

まとめ: 大切なのは自分が納得できること

こちらの写真は、DIY棚取り付け以前の1枚です。かなり雰囲気が違いますね。もちろんこちらの雰囲気も素敵ですが、moka-starさんの手でmoka-starさんのやりたいことを実現し、思いっきり楽しんでいるAfterはもっと充実していてキラキラしているような気がしませんか?

型にはまりきらず、やりたいこと好きなこと、挑戦してみる柔軟さや臨機応変さは、自分にしか表現できない空間を導き出します。ぜひ、今回教えていただいたアイデアやアドバイスを参考に、自分が納得できる自分らしさが心地よいキッチン目指してみてください。


moka-starさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク