一度使ったらもう手放せない!ニトリのキッチン便利アイテム

一度使ったらもう手放せない!ニトリのキッチン便利アイテム

お料理に洗い物……毎日やらなければならないキッチンでの家事。少しでも楽に済ませたいのが本音ですよね。そんなときに取り入れたいのが、キッチンでの家事を楽にしてくれる便利なアイテムです。今回はキッチンで活躍してくれるニトリの便利アイテムをご紹介します。

コンロまわりで使う物

まずは、コンロ周辺で使うニトリの便利アイテムをご紹介します。外食が減り、家でお料理をする機会が増えたからこそ楽しくお料理したいですよね。ユーザーさんは、ストレスを減らしてお料理できるようなアイテムを取り入れています。

しなるワイドターナー

とにかく使いやすいとユーザーさんが絶賛している、ニトリの「しなるワイドターナー」です。玉子焼きや崩れやすい魚をすくうときの必須アイテムです。玉子焼きフライパンの幅にピッタリで使いやすそう。食洗機OKもうれしいポイントですよ。

とにかく大活躍です🙌🙌🙌 大きさ・薄さ・しなり具合 全てにおいて丁度( ・∀・)イイ!!
ToReTaRi

画期的な油ひき

ユーザーさんが購入されたのは、ニトリの油ひきです。刷毛部分がシリコン製、油は持ち手の部分に入れて必要なだけ押し出して使う仕組みになっているそう。汚れた刷毛を油に何度も浸けることがなく、衛生的ですね。ユーザーさんは分解して洗っているそうです。

油はねを防止

ニトリの油はね防止ネットが必須アイテムとおっしゃるユーザーさん。揚げ物をするときに鍋にかぶせて、油はねを防いでくれるネットです。揚げ物中の火傷予防にもなり、安心ですね。周囲の油汚れも少なくて済みそうです。

ケトル兼用鍋

ケトルとしても鍋としても使える優れものがこちらの「ケトル兼用鍋」です。フタが中に入れられるのでコンパクトに収納できます。ユーザーさんは一人分のラーメンを作るのに使っているそうで、少量のお料理にも最適ですね。丸みのある外見も魅力的です。

小さく見えるけど、容量は1.9L♡
yocchan
ケトルの注ぎ口が洗いにくい問題も、このケトル兼用鍋ならそんな悩みも一切なし‼︎ 数ヶ月使いましたが、 使い勝手良いも良いし、ストレスフリーです♡♡♡
yocchan

シンクまわりで使う物

次にご紹介するのは、シンク周辺で使うアイテムです。洗い物をしたり、布巾で拭いたり、シンク下に収納したりと、シンクまわりの家事もたくさんありますよね。少しでも使いづらさがあると、効率も落ちるしやる気もダウンしてしまいます。上手にアイテムを取り入れたいところです。

たためる水切り

シンクの半分を水切りカゴに占領されて困っていたというユーザーさん。ニトリのたためるタイプのコーナー水切りを購入されました。シンクのコーナー部分を利用して設置でき、使わないときにはたたんでおけるので便利だそうです。スペースを広く確保できて作業が楽になりますね。

この三角形がちょっと使いたい時にとても便利なの‼️ 家はシンクが狭いからこのくらいの小ささが使いやすくてありがたいです😀
touko

カット式のふきん

こちらのユーザーさんはニトリのダスターを愛用中です。ロール状で売られているものを切り取って使うようになっています。布巾として使った後は、お掃除用に下ろして使っているそう。使い捨てタイプは、いつも清潔な状態を保てるのが良いですね。

シンク下の収納に

シンク下の収納にニトリの伸縮棚を使っているユーザーさんです。シンク下は、排水管などがあり広さや形もさまざまで、収納が難しい場所です。そんなときに高さや幅が変えられるニトリの棚はとっても便利ですよね。カゴを組み合わせて、スッキリと気持ち良い収納になりますね。

その他いろいろな場面で

ニトリの便利なキッチンアイテムは、まだまだたくさんあります。最後にご紹介するのは、コンロやシンクまわり以外で活躍している便利な製品です。キッチンで家事をしていて感じるちょっと困ったことってありますよね。そんなストレスを気持ち良く解決してくれるアイテムをご覧ください。

収納に便利なマグネット鍋敷き

鍋敷きの収納に困っていたというこちらのユーザーさん。ニトリの「マグネット鍋敷き」を購入しました。マグネットなので、レンジフードにくっつけて収納できます。場所を取らずに収納ができ、見た目もスッキリとしたデザインなのがうれしいですね。

食器棚に滑り止めシートを

ユーザーさんは、食器棚に使っていたシートがずれて困っていました。そこでニトリの「抗菌滑り止めシート」に変えたところ、しっかりフィットしてくれたそうです。食器棚を開けるたびに気になってしまうシートのズレから解放されると、家事もよりスムーズになりますよね。抗菌なのも安心です。

ミニ炊飯器で炊きたてを

お弁当用のご飯を炊いているユーザーさんは、ニトリのミニ炊飯器を使っています。0.5合を13分、1合を18分程度で炊けるそうです。朝の忙しい時間に短時間でご飯が炊けるのはうれしいですね!コンパクトなデザインも可愛らしく、ひとり暮らしの方にもピッタリです。


キッチンで活躍してくれるニトリの便利アイテムをご紹介しました。ユーザーさんは、コンロまわりやシンク周りなど、さまざまな場面でニトリのキッチンアイテムを有効に使っていましたね。ぜひ参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ キッチン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク