DIY家具の作品40選!

DIY家具の作品40選!

DIYといえば一度挑戦してみたいのが家具。作り方しだいで、ナチュラルさや男前なインテリアに早変わり。そんな豊かな表現が可能です、ユーザーさんたちが、どのようにDIY家具をしてディスプレイしているのか、ぜひ参考にしてみましょう。

目次

DIY家具

DIY家具して、さまざまなスタイルでディスプレイしている実例を紹介します。DIY家具の場合は、インテリアの中でも中心となるアイテム。DIYするし甲斐がありますね。ユーザーさんが、DIY家具の特徴を活かして、どのようにDIYしているのかチェックしてみましょう。

ドア

こちらのユーザーさんは、ブラウンだったドアに枠を初DIYした家具。ペイントは、グレー、ウレタン塗装で仕上げています。混ぜて作ったオリジナルのグレー色が、フレンチシックなカラーで部屋のイメージにピッタリですね。ユーザーさんのセンスが光ります。

飾り棚

ラダーシェルフとハンガーラックなどの飾り棚をDIYしたユーザーさん。デザインや設計が好きだそうです。まるでお店にいるようなディスプレイで、ナチュラル感にプラス男前のカッコよさも放っています。家具のデザイン、参考にしたいですね。

テーブル

手作り家具を販売しているユーザーさん、DIYはもうお手のもの☆こちらは、新作のカラーを施したローテーブルです。側面にはブックエンドがあり、読書をしながらカフェを楽しむこともできますね。リビングに置いたり、子どもの作業机にしたりと使い方のアレンジが可能です。

ブックシェルフ

こちらのユーザーさんは、ブックシェルフをDIY家具☆プレゼントする子どもの名前と生まれた日を入れました。既製品を参考に作ったそうですが、DIYすると何とも言えないあたたかみのある家具になりますね。アンティーク調のインテリアともフィットしていてナイスです。

ブックシェルフ

娘さんの誕生日プレゼントに、ブックシェルフをDIY家具したユーザーさんです。子ども部屋の家具を、ホワイトカラーに統一するためにミルクペイントのスノーホワイトを使用しています。一工夫で、オリジナルの優しくてキュートな家具が完成です。

工具棚

こちらは、ユーザーさんがDIYをするために使っている専用スペース☆作業がはかどりそうですね。その中にある工具棚を、ラブリコを使ってDIY家具しています。色々な種類の工具を掛けても倒れずに、しっかりと収まっていて使い勝手のいい棚です。作業が進む工夫が詰まった空間ですね。

PCデスク

ユーザーさんが使っているのは、古家具と組み合わせた簡単なDIY家具のPCデスクです。古家具ならではの味のある柄と木目が生かされていますね。イマドキ感のあるラグと組み合わせると、アンティーク調のインテリアが、レトロでおしゃれな家具にも見えますね。組み合わせ方で印象チェンジが叶いますね。

キャビネット

ユーザーさんのハンドメイド用アトリエにある家具は、DIYで作りました。キャビネットは、アンテーク風塗装を施しているのでとても味のある仕上がりですね。フレンチシックなお部屋のインテリアにも、雰囲気がうまくマッチしています。

キャビネット

使わなくなった板壁を利用してDIY家具したキャビネット☆丸のこでカットして作りました。丁番以外は板壁と端材を利用しています。ナチュラルな素材や木目を生かして、癒しの雰囲気をもたらしていますね。端材の再利用、参考にしたいです。

テレビ台

壁と梁の色に合わせて、アメリカン風に家具をチョイスしたユーザーさん。その中でもテレビボードはDIY家具した力作です。色合いや高さがインテリアの雰囲気に上手く収まっていて、ユーザーさんのセンスが光ります。見せる収納が叶うでしょう。

ちゃぶ台

昔懐かしいちゃぶ台、ユーザーさんのお義父さんがDIY家具しました。ブビンカの木を使って、とてもしっかりした作りです。おかずのメニューも和食で美味しそう☆ちゃぶ台で食べたら、昭和感のある食卓の雰囲気がさらに高まりますね。古民家系のインテリアにもぴったりです。

おもちゃ棚

DIY家具に慣れているユーザーさん。おもちゃ収納をDIYしました。他のDIY家具の合わせて水性ステイン仕上げ。今後は、プレイテーブルを作って、組み合わせる予定です。ブラックと木目の組み合わせが、ナチュラルと男前感をもたらしますね。ロゴシールで何が入っているのか一目でわかり使いやすいです。

ハンガーラック

ハンガーラックをDIYしたユーザーさん。外から帰って来たときに、さらっと上着を掛けることができますね。ハンガーラックの底は箱にしているので、かばん類を入れられ、ハンガーはダルトンです。無垢材を使った家具は、同じ無垢材の床にピッタリ☆素敵なリビングが、アメリカンヴィンテージ風に仕上がっています。

テレビ台

流木とガス管を使って、テレビ台をDIY家具したユーザーさん。流木を一つ一つきれいに仕上げて組み合わせているのがわかる作品ですね。周辺にあるテレビ上の棚や、テレビ横のフックも流木仕上げ☆自然色たっぷりでナチュラル感を楽しめます。空間fづくり参考にしたいです。

ウォールシェルフ

ユーザーさんのご主人様のDIY家具作品。カントリー家具が好きなユーザーさんのために作ってくれました。飾られたグリーンやドライフラワーなど、木のぬくもりを感じますね。細かい部分も丁寧に仕上げたリビングの主役☆カントリーに惹かれてしまうでしょう。

ブックシェルフ

こちらのユーザーさんは、子ども用の本棚をDIY家具しました。上の棚にはたくさんの本が飾られ、下の棚には、パズルやお絵かきセットが収納できるスペースがあります。一番上につけた屋根の瓦がカフェ風でとてもキュート☆ホワイトとブラウンのコラボもナチュラル感でいっぱいです。

カウンターテーブル

キッチンのカウンターテーブルをDIY家具したユーザーさん。ハンドメイドとは思えないくらいきれいな仕上がりですね。スパイスラックや食器棚の扉も合わせて作りました。ナチュラル感のある好みのインテリアのイメージにフィットしますね。

キッチンカウンター

手前に見えるのがDIY家具したカウンター。背の高い食器棚を上下にセパレートしたリメイクです。下部は、パイン材の天板をくっつけてDIYしキッチンカウンターとして活用☆切り離した上部は、磨いてリビング奥の飾り棚になりました。一工夫でオリジナルのアイテムが完成です。

子ども椅子

こちらのユーザーさんが、DIY家具したのは子ども椅子。シンプルですが、収納付き☆子どもがお菓子を隠したり、物を入れたりします。パーツひとつ一つが丁寧に仕上がっていて、木のぬくもりがあり、ナチュラルでレトロ感のある家具ですね。

キャビネット

こちらのキャビネットは、ユーザーさんがDIY家具をして間もないときに作った作品☆子ども達がまだ小さくて寝ているスキに作っていたそうです。アントステラの家具に憧れ、麦の穂は電動彫刻で彫り、波形の部分は、ジグソーという電動工具でカットしています。ユーザーさんのアイデアが光りますね。

ままごとキッチン

こちらのユーザーさんがDIY家具したのは、子どもが使うままごとキッチン。リビングにある遊びスペースに置いています。ガス代やオーブン、シンクもついた本格派☆キッチンのアイテムも、周りのインテリアのイメージにピッタリフィットしています。隣にあるテーブルには、可愛らしい食事の数々が並ぶのでしょうね。

洗濯物入れ

洗面所にあるのは、ユーザーさんがDIY家具した洗濯物入れは、かなりの容量なので脱いだ洋服も楽々入ります。ベンチのフタは、元々完全に散れる家具でしたが、DIYによってパカパカと開くフタに改良しました。底に防水シートを貼っているので、カビ防止にも☆ユーザーさんのアイデアが光ります。

キャビネット

こちらのユーザーさんは、ご主人と一緒にDIY家具しているベテランさん。その中でも一人で作ったのが、色やデザインにこだわりを持った大きなキャビネットです。扉に細い木材を何度も斜めカットして貼りつけたり、色を何度も塗り直したりしました。DIYで必要なので、やる気と根気☆そう感じますね。

テーブル

キッチンにあるダイニングテーブルをDIY家具したユーザーさん。無塗装のテーブルの木の風合いを活かしたくて、布巾の中に入れたぬかを巾着にして暇な時に磨いています。愛情あるお手入れで落ち着いた色合いを保っていますね。古家具が好みのインテリアのイメージにピッタリです。

キャビネット

こちらのユーザーさんは、キャビネットを大正時代の和洋折衷をイメージして、ビンテージ風にDIY家具しました。古っぽさがとても出ていて味のある作品ですね。飾っているアイテムのちょっとレトロな雰囲気が、アンティーク調のインテリアを引き立てます。

ままごとキッチン

DIYでナチュラルな子ども用のままごとキッチンを作ったユーザーさん。使わないときには、おうち型で置いています。開け閉めが簡単なので、片づけも簡単☆横のテーブルでおうちカフェしながら、おままごとで一緒に遊べます。スッキリしたキッチンにもピッタリ収まっていますね。

キャビネット

キャビネットをDIY家具したユーザーさん。こちらの家具はもともとは食器棚でした。上の棚も扉も無くし、天板を貼って取手を取り替え現在の形に☆かごを置いてナチュラルな雰囲気をもたらします。部屋に合わせて選ぶよりも、どうしたら合うのかを考えること、参考にしたいです。

ミシン棚

優しい顔をしたお雛様を飾っているのは、ユーザーさんがDIY家具したミシン収納用の棚です。ルーバーの扉や引き出しは、他家具からの再利用☆裁縫道具を収納しています。合わせ方にアイデアとセンスが感じられ、好みのインテリアにピッタリです。

椅子

こちらは、ユーザーさんが初めてDIY家具して作った椅子です。鉄板をコの字に曲げたところに、鉄の棒を溶接☆牛のなめし皮を買ってきて適度にカットし貼りつけています。ハンモックのような感覚のある椅子で、ユーザーさんのアイデアが光ります。

キャビネット

こちらは、レンジやバリスタなどを収納するキャビネット、ユーザーさんがDIY家具しました。配線コードが見えないように、背面に隙間があります。使わない時には、見えなくてもいいものを隠すアイデアが素晴らしい☆外観からは、全く分かりませんね。

チェスト

こちらのユーザーさんは、時代家具風な収納箱をDIY家具しました。色遣いや、引き出し一つひとつの柄使い☆ステンシルが素晴らしくセンスを感じますね。お部屋の片隅に置くだけで、はんなりとした和のコーナーが出来上がりです。

勉強机

こちらの勉強机はユーザーさんがDIY家具しました。合わせて椅子や本棚も作成☆シンプルですが、ナチュラルな部屋にピッタリフィットしています。本棚は取りだしやすい本サイズに、勉強机と椅子は娘さんサイズで作成、DIYなので今後作り変えることも可能です。

テーブル

個性的なテーブルをDIYしたユーザーさん。この中では、ソファー以外の家具全てDIYしているベテランさんです。テーブルは、そのまま素材のカラーや模様を活かしていて存在感のあるカッコよさを放っていますね。ナチュラルさの他に、ヴィンテージ感も備えたウッドテイストがおしゃれです。

テレビ台

こちらのユーザーさんは、TVボードをDIY家具しました。TVボードと腰壁がお揃いのように見える木材を、ホームセンターで吟味☆ナチュラルで素敵ですね。ハートマークを入れるなど、ところどころに女子力も感じる作品は、DIY女子の醍醐味、参考にしたいです。

ショーケース

こちらのショーケースは、ユーザーさんがDIYにはまって作った作品です。雑誌やネットを参考にして、材料は100均で集めて完成した力作☆ナチュラル感があふれます。インテリアに馴染ませるために、床や家具と同じ理ボスのオークで塗りました。ユーザーさんのセンスが光ります。

キャビネット

まさにDIY家具中のユーザーさん。キャビネットをスローなペースで作成中です。ホームセンターにも何回も通い、何店舗もハシゴしてここまでやっと到達しました。ブロカント風を目指してまだまだ試行錯誤していますが、それがDIYの醍醐味☆楽しみましょう。

タンス

頂き物のタンスをDIY家具したユーザーさん。時代家具風に仕上げてみました。茶色を重ねて塗り、時代金具を取り付けてちょっとレトロな雰囲気づくりです。2階への階段を登ったところに鎮座☆存在感のある何とも言えない趣が素敵ですね。

アイアン棚

こちらのユーザーさんは、ロフトオリジナルのDIY家具を使って作成したアイアン棚。男前インテリアにお似合いです。一緒にディスプレイしているアイテムがさらに男っぽさをプラスしていますね。空間づくり、参考にしたいです。

キャビネット

こちらは初めてDIY家具で作ったキャビネット。初めて家具らしきものを作って難しかったけれど、達成感と満足感が半端ないとか☆また挑戦したくなりますね。デザインは、ワインの木製コンテナという個性的な発想、ユーザーさんのセンスが光ります。

テーブル

部屋にデッドスペースを活用し、シンデレラフィットのナイトテーブルを作りました。コの字にくりぬいたのは、エアコンダクトがあるので避けるためです。自分で作りと愛着がわきますね。まさにぴったりしたオリジナルのアイテムが完成です。

どのユーザーさんも、部屋やインテリアに合わせてそれぞれのスタイルで、DIY家具を楽しんでいらっしゃいましたね。インテリアにアクセントをもたらしてくれるDIY家具。お部屋にオリジナルな家具を置いてみたい、そんなときには、DIY家具に挑戦してみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「diy 家具」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク