空間を広く使えるお部屋作り!スキップフロアのある家10選

空間を広く使えるお部屋作り!スキップフロアのある家10選

スキップフロアは、室内の段違いの場所にスペースを作った空間です。中二階や階段の踊り場など、本来空き空間となる場所を活かせるので広く使うことができます。使い方も生活に合わせて多種多様。この記事では、空間の中にスキップフロアを取り入れているユーザーさんの実例をご紹介します。

書斎

スキップフロアは在宅ワークなど書斎にも最適です。限られた空間ですが、パソコンやプリンターなどを配置すれば自分だけのワークスペースを確保できます。リビングなどが見渡せて開放的な気分で過ごせますね。ここでは、スキップフロアを書斎として活用しているユーザーさんの実例をご紹介します。

書斎兼、将来の学習場所

ie___rmさんはスキップフロアをご主人様の書斎として使用しています。パソコンやプリンターなどが完備されており、快適な作業空間になっていますね!半分は将来息子さんの勉強スペースとして使用する予定だそうです。年齢や生活に合わせて使い方を変えていけるのも、スキップフロアの魅力ですね。

スキップフロアは 主人の書斎です。 右半分と同じ広さあります。 (物置と化してる) 将来は、半分は息子の 勉強スペースに使う予定。
ie___rm

自然を感じられる書斎

スキップフロアを日のあたる明るい書斎として使用しているLiv.diversさん。デスクの正面に窓があり、とても開放的な空間になっていますね!植物もたくさん飾られて、自然をたくさん感じられそう。本棚などもあり、必要なものを管理しておける収納力も十分な空間です。

L字デスク

HAMUSUKEさんはスキップフロアにL字のデスクを設けた書斎として使用しています。パソコンチェアも置ける十分な広さのある空間ですね。L字でデスクが作られているので、その分使用できる面積も広く取れます!LDKからは1.5階の高さになる場所なので、ちょうど良い篭もり感があるそうです。

勉強スペース

スキップフロアは勉強スペースとしても活用することができます。子どもだけでなく大人も勉強や調べ物などしたいときにとても役に立ちます。リビングからなど、家族の目に付く場所なので子どもの勉強場所としても安心です。ここでは、スキップフロアを勉強スペースとして活用しているユーザーさんの実例をご紹介します。

学習机を並べる

スキップフロアをお子さん2人の勉強スペースとして使用しているRinさん。かわいらしい学習机が並んだ勉強にはぴったりの空間になっていますね。吹き抜けで開放感があり、大きな窓から日差しも入ります。余分なものを置かず、必要なものだけを置いておけるので勉強にはぴったりのスペースですね。

大人も使える勉強スペース

justnoieさんはリビング学習にスキップフロアを使用しています。大人も子どももリビング学習であれば、家族の近くで一緒に過ごしながら学習ができますね!同じ空間の中でも高さがあってエリア分けがされているので、勉強や調べ物など集中して取り組みたいときに使いたいスペースです。

スキップフロアー ◎リビング学習に ◎書斎に ◎ママコーナーに ◎趣味部屋 ◎ワークスペースに 使用目的はそれぞれ オシャレで機能的なスキップフロアー
justnoie

子ども1人分の勉強スペース

お子さんが低学年の間、スキップフロアを勉強スペースにしているYUM-RHさん。ここであれば家事をしながらでもお子さんが宿題や勉強をしているか確認することができますね。高学年になって子ども部屋を使うようになるまでの勉強場所にぴったりです。家族の会話もとりながら学習に励めますね。

自由空間

スキップフロアは自由な空間として使用することもできます。生活や必要に応じて活用できるスペースとして家族みんなで共有。個室ではないので家族の存在を感じながら過ごすことができますね。ここでは、スキップフロアを自由空間として使用しているユーザーさんの実例をご紹介します。

読書や絵を描くスペース

Rinさんはスキップフロアで、絵を描いたり読書をしたりする時間を過ごしているそうです。2カ所にデスクが置ける広々とした広さがあり、ゆったりと過ごせそうな空間です。自分1人の自由時間はもちろん、家族と一緒にそれぞれが好きなことをして過ごすのも良さそうですね。1日の疲れを取るのに最適な場所です。

スキップフロアでは毎日、 勉強したり本を読んだり、絵を描いたり... 寝る前の5分間で、机上は必ず 片付けるルールにしています。 朝、二階から降りるとき この眺めを見るのが至福のとき。
Rin

勉強や絵を描くスペース

スキップフロアを、絵を描いたり勉強したりする空間にしているchiyoさん。木の温かみや自然の素材をたくさん感じることができる空間ですね。自然光や白い壁に囲まれたとても明るい空間で、リラックスして快適に過ごせそうです。何時間でもこの場所に居たくなりますね。

畳コーナー

suzukichiさんはスキップフロアを畳コーナーとして使用しています。和室はいらないけれど畳を感じられる場所を作りたい場合にとても良いアイデアですね!在宅ワークに使ったり休憩のために寝転んだり、用途に合わせていろいろな使い方ができそうです。カウンター下は掘りごたつ式なので足を下ろすこともできます。

リビング

スキップフロアにテレビやラグを置いて、リビングとして使用しているyu-yu-momさん。寝転んでテレビを見れるほどの十分な広さで、ゆったりと過ごせそうですね!日光もたくさん入る場所にあるので、日当たりの良いリビングです。フロアの面積を大きくすればこのようにリビングとしても使うことができるのですね。


スキップフロアはいろいろな使い方ができる自由な空間ですね。スペースの有効活用もできるのでぜひ作ってみたくなります。マイホームや、リフォームの際にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「スキップフロア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク