指定席を作れば、かさばらず管理もうまくいく!郵便物の収納アイデア

指定席を作れば、かさばらず管理もうまくいく!郵便物の収納アイデア

日々少しずつ溜まってしまう郵便物ですが、みなさんはどのように収納されていますか?テーブルの上などに置いて場所を取ってしまったり、処理されずに置きっぱなしになったりといったお悩みも少なからずあるかと思います。今回は、そんなプチストレスを解消する郵便物の収納や一時置き場の作り方をご紹介します。

収納アイテムなどを使って置き場所を固定する

まずは、郵便物が届いたら、迷わずに置けるような固定の置き場所を設けたいですね。郵便物専用、または他の一時置きしたいアイテムとまとめてなど、使い勝手のいい方法を実践してみるとよさそうです。インテリアの邪魔をしない収納アイテム選びやアレンジ法などもチェックしてみてください。

かごを置いてざっくり手軽に

キッチンカウンターの端に、ニトリのワイヤーかごを置いているannさん。ここを郵便物の置き場所にしているんだそうです。他にもレンタルしたDVD、読み掛けの本など、一時的に置いておきたいものを収めています。中身が少し見えるので、圧迫感が少ないうえ、溜めすぎないという意識も持てそうですね。

ペーパーナプキン置きでスマートに

summer83さんは、IKEAのペーパーナプキンスタンドを活用されていました。しまいこんでしまいたくない郵便物を、インテリアに馴染ませながら置いておくことができるんだそうです。挟むものがなくてもこれ自体が飾りになるので、定位置作りに最適です。

ポーチ+ハンガーでさりげなく

簡単なリメイクで郵便物の置き場所を作るというikt.tamaさんのアイデアです。100均のハンガーにポーチを挟んで引っ掛けるだけで、中身を隠せる収納場所が作れます。お部屋にあったテイストのポーチを選んで、さりげなく使いこなしたいですね。

保管から処分までの流れを作れる環境作り

miyuさんの一時置き場は、オープンボックスの中です。100均のかごに入れて収納しているんだとか。そして、すぐに捨てるもの、シュレッダーにかけるものをその場で分別できるように、すぐ近くのダイニングテーブルの下には分別ごみ箱も設置しています。溜め込まずに処理ができるルールが整っていました。

ちょっと油断すると 溢れかえる郵便物は100均カゴに入れて ルーター収納にしている山善さんのオープンボックスへ 一時置き スグに捨てるような紙ゴミやシュレッダーをする紙を分別できるように ダイニングテーブル下には紙ゴミ用の分別ゴミ箱を
miyu

家族別や種類別に分けて収納する方法

郵便物は、家族宛てであっても、本人にしか確認ができないものもありますよね。また、それぞれ管理の仕方がバラバラだと、お部屋が散らかる原因にもなりかねません。そこで、家族別や種類別など、分けて保管ができる方法を取り入れるのもおすすめです。分類収納ができるグッズを活用すると手軽に実践できますよ。

ウォールポケットで見やすく

100均のファスナーポーチをリメイクしたウォールポケットで整理されているRenさん。DMの種類別に分けて入れられるのが便利です。壁掛けで見やすいので、家族みんなが使いやすいのもメリットですね。このように封筒の裏側を表にして入れてあると見た目もすっきりします。

動線上の壁に書類ラックを

一番よく通る場所の壁にIKEAの書類ラックを取り付けて、分別しつつ保管ができる場所を作っていました。Jijiさんは、家族それぞれ分けて管理しています。すぐ横にキッチンのゴミ箱があり、いらないものをすぐ処分できるのも快適なんだそうです。

引き出しならすっきり

引き出しタイプの書類ケースを活用しているorange-toastさん。家族で1段ずつ分けて、それぞれ個人で管理してもらうようにしているんだそうです。引き出しだと、中が見えないのでごちゃつき感がなく整然としますね。容量に上限があり、処分の時期などを個人で管理しやすいのもポイントです。

デッドスペースを使って一時置き場に

デッドスペースを活かせば、場所を取らず省スペースで管理をすることができます。インテリアの邪魔にならず、空間も最大限に有効活用することができます。場所に応じた便利アイテムの使い方も参考にしたいですね。

棚の上の隙間に書類トレーを置いて

収納扉の中を最大限に使いこなしているa.organizeさんの実例です。引き出しの棚の上にできた少しの隙間に書類ケースを置いて、郵便物の保管スペースにしているんだとか。ほんの少しの隙間も無駄にしないアイデアがすばらしいですね。しかもこのように引き出して見れるので、使い心地も抜群です。

無印の書類トレーで、たったちょっとのこの隙間もとりあえずの手紙置きに大活躍‼︎ たかが5センチ、されど5センチ....
a.organize

冷蔵庫横に仕切り付きのファイルを貼って

asukaさんの一時置き場は、冷蔵庫の横に貼った仕切り付きファイルです。ファイルに磁石テープを付けて、冷蔵庫に貼り付くようにアレンジされていました。すぐに取り出したい紙ものは、ここにまとめて保管しているんだそうです。必要なときはここをチェックするという習慣が身につくのもポイントです。

テーブルの裏側に、隠せるスペースを

ダイニングテーブルの裏側を活用していたnanaさん。ケースを取り付けて、とりあえず置いておきたい郵便物を入れているんだそうです。時間が空いたときに、イスに座りながらゆっくりと郵便の中身を確認することができます。外側からはまったく見えないスマートさもうれしいですね。


郵便物の指定席作りは、片付かずに感じるプチストレスをすっきり解消してくれます。大切な予定や重要な手続きなどを忘れずに対処するための整理整頓にも役立ちます。使いやすいコツを取り入れた郵便物収納を試してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「郵便物」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク