1日のはじまりを気持ちよくスタート!モーニングルーティン10の実例

1日のはじまりを気持ちよくスタート!モーニングルーティン10の実例

朝の習慣はありますか?1日がスタートする時間だからこそ、大切に過ごしたいですよね。朝はバタバタと忙しいけれど、なにか1つでも欠かさずやるルーティンがあると、気持ちも生活ももっと豊かになるかもしれません。今回は、実際にユーザーさんが朝におこなっているというモーニングルーティンをご紹介します。

スッキリ気分良く掃除ではじめる

朝は目覚め代わりにお掃除からはじめてみませんか?お部屋がきれいになると、気持ちもぐっと前向きになって、1日が気持ちよく始められるかもしれません。ここでは、朝のルーティンで掃除を取り入れているというユーザーさんの実例をご紹介します。

床掃除

こちらのsasaeriさんは、朝起きて廊下からリビングを床掃除しています。夜中に落ちたホコリを朝一番に掃除するのがいいと聞いたそうで、実践しているとのこと。ご家族が起きてくる前にさっと掃除をしてしまうことでスッキリ1日が始められるんだそうです。ピカピカの床は見ているだけで気持ちいいですね!

洗面台

朝、洗面台を使ったあとにハンドソープで丸洗いしているというomomさん。汚れがたまりやすい水周りだからこそ、毎日のルーティンでちょっと掃除を続ければキレイをキープできます。手や顔を洗ったり、スキンケアをする場所は清潔感が大切です。美しく整った洗面台は、使うのがうれしくなりますよね♪

トイレ掃除

朝起きたら水周りをすべて掃除しているというfukumimiさん。特にトイレ周りは念入りに、手洗いから床やホルダーまでキレイにしています。掃除をしているうちに目も覚めてきて、朝からさっぱりした気分で始められるんだそうです。お部屋もキレイになって気持ちもアップする素敵な習慣ですね♪

食べ物や飲み物でメンテナンス

次にご紹介するのは、食べ物や飲み物で体のスイッチを入れてメンテナンスしているという実例です。朝起きてからはじめに口に入れるものは、気持ちにも体にも大きく影響しそうですよね。さっそくユーザーさんの習慣を見ていきましょう!

挽きたてのコーヒー

朝は必ずコーヒーを飲むというPoko.さん。挽きたての豆で淹れるコーヒーは格別で、毎朝の楽しみなんだそうです。この日はお気に入りのカップで2層のアイスカフェラテを作ったそうで、美しい見た目も楽しめます。おいしいコーヒーはもちろん、カップにもこだわると毎日幸せな気持ちで始められそうですね♪

バナナヨーグルト

こちらのDenchanさんは何年も前から朝は必ずバナナヨーグルトを食べているんだそう。バナナの上には、ハチミツとドライプルーンをのせて腸活を楽しんでいます。朝から腸内を整える食材をとることで、体もスッキリと快適です。テーブルコーディネートも爽やかで、リフレッシュできそうな朝食ですね♪

ホットレモネード

朝食の前にホットレモネードを飲んでいるというbonobono54さん。酢漬けレモンは手作りで、ホッとするような飲み物を朝いちばんに取り入れれば、体もあたたまりいいスタートができそうです。気分があがるようにセレクトしているというキルティングのランチョンマットも可愛らしいですね♪

毎朝、食事前に 温かいレモネードを 飲んでいます。 酢漬けレモン🍋用に しているジャーには 一度に4〜5個分作っておけるので 2週間ぐらいは大丈夫。 体のメンテ、楽じゃありませんね。 苦笑。
bonobono54

気持ちを切り替える習慣

最後にご紹介するのは、1日をスタートするときに気持ちを切り替えられるような習慣を取り入れているユーザーさんの実例です。掃除や食べ物以外でも、ちょっとした毎朝のルーティンで気分は大きく変わります。1日のはじまりに取り入れているユーザーさんの習慣を見ていきましょう!

カレンダーを変える

こちらのgauさんは、万年カレンダーの日付を毎朝変えるのが楽しみなんだそうです。チーク材でつくられたカレンダーは、日付を動かすときに心地よい木材の音がするんだとか。お気に入りのアイテムをモーニングルーティンに取り入れれば、朝のちょっとした幸せを感じられる時間になりそうですね♪

ベッドメイキング

こちらのhiさんは、起きたときに必ずベッドメイキングをするんだそうです。ベッドは乱れていると生活感がでてしまうので、朝きちんと整えるだけでお部屋もスッキリと美しく見えます。お気に入りの場所だからこそ見るだけで気分もアップ。忙しい朝でも、少しの心がけで気持ちにも余裕ができる、すばらしい習慣ですね♪

1番お気に入りのベッドの写真でイベント参加♪ やってよかった暮らしのルーティンは朝のベッドメイクです。 起床したら枕や布団を整えます。 それだけで部屋が片付いて見えるし、帰宅してすぐに寛げます♪ 部屋が乱れるとどうにも落ち着かず、仕事でのストレスも溜まっていく一方なので、部屋は整えておくよう心がけています! 部屋の中が可愛くお気に入りの空間になると、それだけで気持ちが穏やかに癒されるのです♡
hi

スケジュールを確認

朝はスケジュール帳で予定の確認をするというkurumiさん。ルイボスティーとナッツにチョコレートを片手に、リラックスしながら1日のスケジュールを見ています。忙しい日々だからこそ、ホッと一息つきながら気持ちを整えて、毎朝やるべきことときちんと確認する時間を作ることは大切なことですね♪

アロマの香りで気分を上げる

こちらのcolorerさんはご家族が出かけたあと、アロマディフューザーの香りでお部屋を満たしてからお掃除を始めるんだそうです。香りは気分をスッキリとさせてくれたり、リフレッシュできるので、気分がのらないときでも切り替えができそうです。日によって香りを変えたりと楽しめるのもいいですね♪

おはようございます☀ 私のやってよかった朝のルーティーンといえば、朝家族が出払って、お掃除を始める前くらいにその時自分が気分良くなりそうなアロマを何本か選んでアロマを焚きながらお掃除をする事です✨ 嫌なことを気分良くしたい!!というのが日々のモットーなのでアロマは気分を落ち着きせたり、幸せな気分になったり、私にはなくてはならないものになりました☺️ 無印のアロマディフューザーは大容量なので、一階全体を長い時間芳香してくれる良き相棒です✨
colorer

どのユーザーさんのモーニングルーティンも真似したくなるようなものばかりでしたね。朝の過ごし方で1日の気分が大きく変わるかもしれません。1日を大切に過ごすために朝の習慣を取り入れてみませんか?


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ルーティン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

新生活を応援!暮らしはじめに役立つ情報をお届け

RoomClipでは、新生活や新学期など、みなさんの新しい暮らしを応援する「新生活フェス2021」を開催中!特設サイトでは「新生活に買った方がいいもの」や「ユーザーさんのお部屋のレイアウト」など、暮らしはじめに役立つ情報をたっぷり集めてお届けしています。お役立ち記事のほか、ユーザーのみなさんに参加いただける投稿イベント、新生活に嬉しいアイテムのモニター募集など、楽しい企画を数多くご用意しています♪ぜひチェック&参加してくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク