イースターはお部屋で楽しむ♪小物・お花・色が決め手のディスプレイ実例

イースターはお部屋で楽しむ♪小物・お花・色が決め手のディスプレイ実例

お部屋のインテリアとしても、イベント的に楽しめるイースター。パステルの色味、卵やウサギのモチーフなどは、春っぽい雰囲気作りにもぴったりで、相乗効果も期待できます。そこで今回は、ユーザーさんのイースターコーディネートをご紹介したいと思います。イメージが広がるアイデアをチェックしてみてください。

イースターグッズやパステルカラーで華やかディスプレイ

イースターといえば、ウサギや卵モチーフのグッズ、またパステルカラーが思い浮かびますよね。それらの要素をたっぷり盛り込んで、思い切りイースターを楽しみませんか。眺めているだけでも笑顔になるような、優しく華やかな空間が堪能できます。

ストーリー性をもたせたワクワクディスプレイ

イースターエッグとウサギの飾りをメインにディスプレイされているloliontoaliceveさん。ただ並べるだけでなく、ストーリー性を持たせた飾り方にワクワクします。かごの中にある卵を、うさぎが持ち出しているというシーンが演出されていました。イースターの始まりを感じさせる素敵なアイデアです。

壁面と空間を使って華やかに

板壁の壁面にあるraggedy-aさんの季節のディスプレイコーナー。イースターもここを使って飾りつけされていました。飾り棚や吊り下げなど、いろいろな飾り方を混ぜて、見ごたえのあるボリューミーなコーナーを作られています。ひさしのような立体感のある空間演出もアクセントになっていますね。

お部屋全体でイメージを統一

お部屋全体でイースターを楽しんでいるchururiさん。メインのコーナーは出窓部分ですが、お部屋全体をパステルカラーでそろえて、イースター一色のほっこりするインテリアを実践されていました。柔らかくて明るいカラー使いは、心を温かくしてくれますね。

お花やグリーンなどの植物と合わせたイースターディスプレイ

イースターの時期は、たくさんのお花やグリーンが楽しめる季節でもありますよね。色とりどりの植物をイースターグッズとミックスさせて、フレッシュなコーディネートを試してみませんか。いつもと違った植物の表情を引き出すこともできそうです。

卵の殻でお花のアレンジメント

Kaneyukiさんのディスプレイコーナーは、春の鮮やかなお花が主役です。卵の殻にお花をさすというアレンジで、イースターらしさを演出されていました。小さなお花が卵の中から咲いているという、メルヘンな世界観にキュンとしますね。エッグスタンドには、ペットボトルの蓋を使うという工夫も要チェックです。

毎年たまごの殻を洗って小さなお花を活けています。 ペットボトルのフタがエッグスタンドにちょうどいいと気づいたので、アイアンペイントで塗りました。
Kaneyuki

ウサギ型のリースを作って

y.i.aliceさんは、ウサギ型リース台で、お花のリースを手作りされています。黄色とグリーンの色味が爽やかで、明るくかわいい空間になっています。アクセントになるパステルのお花もキュートさを倍増させていますね。ふんわり柔らかいイースターコーナー作りにぴったりの作品です。

ナチュキチでうさぎさんのリース台を見つけました♪
y.i.alice - kotona

枝に卵のオーナメント

枝に卵のオーナメントを飾って、ツリー型の飾りにアレンジされているsoleilさん。葉っぱやお花が芽吹いた枝が、イキイキとした春を感じさせるディスプレイです。オーナメントやガーランドも爽やかな色使いで、ツリーによく似合いますね。気分が晴れるような演出が素敵です。

色味を抑えたシックなイースターディスプレイ

カラフルで元気な印象のイースターディスプレイは、お部屋のスタイルによっては合わせにくい場合もあるかと思います。そこで最後は、少しトーンを抑えたシックなスタイルをご紹介したいと思います。イースターらしさを残しつつ、インテリアの中に馴染ませることができるアイデアが満載です。

ポスターでさりげなく

飾り棚に置いたさりげないイースターのポスター飾り。卵とウサギのモチーフを取り入れながらもアートに仕上げたデザインは、Shinohazuさんのオリジナルなんだそうです。イベントをスマートにインテリアの中に取り入れられていました。コーナー作りを意識せずに気軽に取り入れられるアイデアですね。

モノトーンにアレンジしたイースターエッグ

ハンサムなディスプレイに、イースターを見事に調和させたmorasanさんのアレンジです。カラフルなイースターエッグを、モノトーンにリメイクして添えているんだとか。こんなに大人なイースターアレンジもあるのか!と見とれてしまうような仕上がりですよね。カラフルは苦手という方にぜひ試してほしいです。

ウッドスタンドでナチュラルに

reeさんは、昼も夜も楽しめる窓辺のイースターコーナーを作っていました。セリアのウサギのウッドスタンドをメインにした、ナチュラルで優しい空間です。また、ジュエリーライトが光るロマンチックなイースターというのも、上品なきらめきがあっていいですね。

セリアのうさちゃん3匹が 窓辺にいます♡ 紫陽花のドライフラワーやアイビーの水挿し..... キラキラなライト✨
ree

カラーバランスで大人な雰囲気に

ウサギモチーフの愛らしさを残しつつ、少し大人なコーディネートを実践されているTomixyさん。ガーランドやウサギなどの乙女なアイテムを使いつつ、モノトーン系の落ち着いた色味を使うことで、シックな印象に落ち着いています。メリハリのあるカラーバランスが見事です。


イースターディスプレイは、フレッシュなワクワク感を与えてくれますね。お部屋がぱっと明るくなるのも印象的でした。100均や雑貨屋さんなどでもイースターグッズを手に取ることができるので、取り入れてみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「イースター」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク