「異素材ミックスで味わいをにじませる、シンプルなショートアームチェア」 by nikoさん

「異素材ミックスで味わいをにじませる、シンプルなショートアームチェア」 by nikoさん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、ナチュラルでモダンなインテリアづくりをされているnikoさんのお宅で活躍するダイニングチェア、「a.depecheのdanis short arm chair」をご紹介します。

今回教えてくれたユーザーさん♪

2019年に念願のマイホームを建て、私たち夫婦とペットとの暮らしを楽しんでいます。吹き抜けスチール階段を中心に、北欧×インダストリアル×シンプルな空間づくりに励んでいます。

ご紹介いただいた愛用品

ITEMa.depecheのdanis short arm chair
PRICE29,150円(税込)
SIZEW54×D55×H73.5、SH44、AH67cm、 背板:オーク突板、アーム:アッシュ無垢材、 フレーム:スチール、座面:ファブリック

木とスチール、ファブリック、異なる質感と曲線、風合いを絶妙なバランスで組み合わせたショートアームチェアです。こだわりや味をたっぷりと込めたシンプルなディティールで、飽きを覚えることなく長く使い続けやすいひと品。フレームカラーは2色、座面ファブリックは4色の展開があり、組み合わせの自由度が高いのも魅力です。

販売サイトで商品を見る

部屋の雰囲気に合う、ディティールと佇まい

nikoさん宅は、高い天井、スケルトンの階段、明るく穏やかな色彩、空間のすべてが伸びやかさと開放感を演出しています。レイアウトされた家具のナチュラルな質感とモダンな佇まいが、そんな空間を静かに洗練しているのも印象的。今回ご紹介していただく愛用品もインテリアにスッと馴染むシンプルさでありつつも、つい触りたくなるような、ずっと眺めていられるような味わいのあるダイニングチェアです。まずは、お気に入りのポイントからお伺いしていきます。

nikoさん

「優しく丸みのあるウッドアームと背もたれのディティールが好みです。また、座面のファブリックは、柄やカラーを選べたのもうれしいところ。私は、グレーとブラウンのヘリンボーンを選びました。どちらも部屋の雰囲気に合っていて、気に入っています。」

動かしやすくして、気軽に座れる日常の相棒に

nikoさん

「スチール脚なので重さがあります。私は、裏にキズ防止フェルトを貼って滑りを良くすることで、持ち上げなくても楽に動かせるようにしました。お気に入りなので、食事時だけでなくリビングのいろいろな場所に動かしながら気軽に座っています。」

なるほど、少しの重さであっても日常の動作の中ではちょっとしたストレスになることがありますよね。床を守る意味でも、椅子をより使いやすくする意味でも、キズ防止フェルトが良い仕事をしてくれるようです。

定期的なケアで長く大切にしていきたい

nikoさん

「特にありません。快適です。」

使用していく中での違和感や気になる点がないのは、毎日座る椅子としてはとてもうれしいポイントですね。こちらは、背もたれに無垢材が使用されています。無垢材は環境によっては反りや割れを引き起こすことがありますので、定期的にオイルを塗り込むなどのケアをしてあげるのもおすすめ。育てるように、長く共に暮らしていける一脚です。

シンプルだけれど、淡泊ではない

インテリアの好みは変わるかもしれないし、これから先に引っ越すことがあるかもしれない……変わるであろうライフスタイルを見越すと、長く使用する椅子はシンプルなものを選びたくなるものです。すると、淡泊になってしまってなんだか味気ない。なんてこともあるかもしれません。でも、デザインはシンプルでも、素材の合わせに遊びがあったり、座面にちょっとした変化をつけられたりすると、心地良い存在感を楽しめるんですね。

いつも暮らしの横にあるものだからこそ、そっとこだわりを詰め込めるものを選んでみませんか?nikoさんの愛用品は、そんなニーズに応えてくれます。ぜひ、参考にしてみてください。


nikoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク