ワクワクする空間に♪IKEAのアイテムがある子ども部屋&キッズスペース

ワクワクする空間に♪IKEAのアイテムがある子ども部屋&キッズスペース

遊び心のある、ハイセンスなデザインが魅力のIKEAのアイテム。キュートなおもちゃやファンシーな雑貨など、子ども部屋やキッズスペースに取り入れたいものも、たくさんそろっています。遊びや片付けをサポートしてくれる、収納アイテムも充実。IKEAのアイテムで、ワクワクする空間をつくりましょう♪

キュート♪おもちゃ&キッズアイテム

見ているだけでワクワクする、キュートなIKEAのおもちゃやキッズアイテムをご紹介します。ごっこ遊びに欠かせないドールハウスやままごとキッチン、楽しくてスッキリ収納も叶うレゴブロック、カラフルポップなテント……。お子さんが喜ぶこと間違いなしです♪

ナチュラルなドールハウス

rtscHcacoさんが子ども部屋に置かれているのは、IKEAのドールハウス「フリサット」です。サイズが大きいので遊びやすく、お気に入りのお人形や小物をたくさん並べることができそうです。絵本を収納している、ナチュラルでシンプルな棚とも相性ぴったりですね。

本格的なままごとキッチン

本格的なつくりにワクワクする、IKEAのままごとキッチン「ドゥクティグ」。ナチュラル×ホワイトの落ち着いたカラーは、リビングの一角のキッズスペースにも置きやすそうですね。Reikoさんはマスキングテープや星のシールで壁をデコレーションし、いっそう楽しい空間に仕上げられています。

IKEA×LEGOのブロックセット

troisさんがおすすめされるのは、IKEAとLEGOがコラボした「ビッグレク・コレクション」のレゴと収納ボックス。ボックスは口が広く浅いので出し入れしやすく、ホワイトなのでインテリアになじむそうです。楽しく遊べて、スッキリと片付く魅力的なアイテムですね。

我が家には緑と黄色のLEGOがあるのですが、 収納箱が深めなので探すのに手を突っ込んでかきまわして・・・🌀と、煩わしいのですが、こちらは広めの口で箱が浅いので、取りだしやすく、片付けやすい! よく考えてられています。 インテリアに馴染み易いホワイトってのも嬉しいポイントです。
trois

サーカスみたいな子ども用テント

リビングに続く和室をキッズスペースにしようと計画中のchiiiiさん。IKEAの子ども用テント「スィルクステルト」を設置されたそうです。サーカスみたいなポップなカラーと、旗が立った三角屋根がキュート♪置くだけで、どんな場所も楽しい秘密基地に早変わりです。

夢のあるお部屋をつくる雑貨&家具

子ども部屋やキッズスペースに取り入れたい、IKEAの雑貨や家具を見てみましょう。雲の形をしたファンシーなライト、ロマンティックなレースの天蓋、軽やかでフレキシブルなベッド……。優しい気持ちで過ごせそうな、夢のあるお部屋がつくれますよ。

枕元に浮かぶ雲のライト

komakiさんは子ども部屋のベッドの枕元に、雲の形をしたIKEAのライト「ウップリスト」を設置。グレーの壁に、ふんわりとした白い雲がよく映えますね。キラキラした星を散りばめた、ウォールステッカーの貼り方にもセンスが光ります。

白いレースの天蓋

鮮やかなブルーの壁が印象的なキッズルーム。Sakkoさんは憧れだったお姫様部屋を目指して、コーディネートされているそうです。天井にはIKEAの天蓋「ブリーネ」を取り付けられています。床まで届く、たっぷりの白いレースがロマンティック。星形のオブジェも楽しいですね。

子供部屋にIKEAの天蓋つけました。 1000円くらいだっので、実用性無くても手が出しやすい♩ᵕ̈
Sakko

軽やかなスチールフレームのベッド

keiさんは子ども部屋のベッドとして、IKEAの「ミンネン」を選ばれました。サイドのデザインがかわいらしい、軽やかなスチールフレームは子ども部屋にぴったり。こちらは伸長式のベッドだそうで、お子さんの成長に合わせてサイズを変えられるのが便利なようです。

遊びが盛り上がる収納アイテム

子ども部屋やキッズスペースを楽しい空間にするには、おもちゃの収納の仕方も大切です。ユーザーさんはIKEAのアイテムを上手に使って、ディスプレイしながら収納されています。お気に入りのおもちゃがパッと目に入り、出し入れしやすいので、遊びはもっと盛り上がりますよ!

トミカが並ぶウォールラック

Ryo2626さんがトミカの収納に使われているのは、IKEAのウォールラック「モッスランダ」です。コの字型のラックなので、置いた物が手前に落ちないのがいいですね。これなら大好きなトミカをいつでも眺められ、小さなお子さんでも出し入れが簡単です。

オープンシェルフをドールハウスに

yu-pocoさんはIKEAのオープンシェルフ「レールベリ」をドールハウスのように使われています。リカちゃん人形をはじめ、ペットショップやドレッサーなどのおもちゃも一緒に収納。ディスプレイしつつ、そのままごっこ遊びも楽しめます。

トロファストのプレイテーブル

子ども部屋の収納として大人気の、IKEAの「トロファスト」。MichiさんはL字型に並べ、棚の上はゆったり遊べるプレイテーブルとして使われています。これなら場所を取る、シルバニアのお家なども楽々置けます。ずらりと並んだおもちゃに、お子さんのテンションもアップしますね♪

棚の上はシルバニアコーナーにして、セットしたお部屋でいつでも遊べるようにしています。 下の引き出しはカテゴリー分けして、放り込み収納です。 使う時に引き出しごと持っていって、使い終わったら放り込んでここに戻します。
Michi

子ども部屋やキッズスペースにワクワクをプラスする、IKEAのアイテムをご紹介しました。おもちゃから雑貨、家具、収納アイテムまで……。みなさんも楽しい空間づくりに役立つ、IKEAのアイテムを見つけてくださいね!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「IKEA 子ども」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク