思い出が何よりの宝物♡元気をくれる手作りのシーサーのある暮らし

思い出が何よりの宝物♡元気をくれる手作りのシーサーのある暮らし

沖縄で有名な、魔除けの意味を持つ伝説の生き物「シーサー」。玄関などに、魔除けやインテリアとして置かれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、ユーザーさんが旅先やおうちで手作りされたシーサーをご紹介します。手作りした思い出の詰まったシーサーなら、心もほっこり元気も呼び込んでくれそうです♪

素焼きなどの素朴なシーサー♪

最初にご紹介するのは、レンガ色の素焼きのものなど、素朴な風合いが魅力的なシーサーです。最近では、乾かすだけの素焼き風粘土やオーブンで焼ける粘土などもあるので、おうちでも気軽にトライできますよ☆ナチュラルな仕上がりで、インテリアと馴染みやすさも◎です。

大きなスマイル顔に思わずニコリ

こちらは、chieさんの息子さんが作られたシーサーです。沖縄でシーサーを作られたことをきっかけに、こちらの2つをおうちでオーブン粘土で作られたそう。お部屋にあるだけで元気をくれそうな、大きな口でにっこり笑う表情がとてもチャーミングです。

この前息子が沖縄でシーサーを作ってきて、家でも作ってみたいとオーブン粘土を買い息子がまた作ってくれました(^-^)とりあえず左は試作でつくってみてオーブンでもちゃんと焼けたので右のも作ってくれました(..◜ᴗ◝..)
chie

リボンのおめかしで可愛らしく

Ryongさんは、お嬢さんが作られたシーサーをベッドサイドに置かれています。こちらのシーサーはリボンを付けています。お子さんの可愛らしい発想に、ほっこりしますね。大切なご家族が作ったシーサーなら、心もいっそうあたたかくなりそうです。

夫婦で作るペアシーサー

こちらは、na-sanさんが旦那さんと作られたシーサーです。右が旦那さん、左がna-sanさん作だそう。それぞれに個性のある表情で、思わずご夫妻を思い浮かべてしまいますね。こちらは、玄関の壁掛け棚に置かれているそう。帰宅するたびに、ほっと気分が安らぎそうです。

ご家族に似せて気分もほっこり

a_tankoさんは、旦那さんが石垣島旅行にて作られたシーサーを飾られています。こちらのシーサーは、旦那さんがご家族に似せて作られたそう。シーサーの仲睦まじい楽しげなようすは、眺めているだけで心がほっこりしますね。愛情のつまった作品です。

色付けしてカラフルなシーサーに♪

続いてご紹介するのは、紙粘土などで作ったあとに着彩して作られたシーサーです。色使いでさらに個性を出せるので、シーサー作りの楽しさが広がりますよ☆お部屋も明るく楽しげな雰囲気になります。

紙粘土にパステルカラーで優しげに

パステルカラーが優しげなこちらのシーサーは、picklesさんの作品です。お住まいに入居後、紙粘土をこねてご自身で作られたそう。お引越しでタイミングもよく、シーサーがしっかりとおうちを守ってくれそうですね。柔らかい色使いもきれいで、インテリアとしても空間に彩りを添えてくれそうです。

玄関に飾られてるシーサーくん達は入居後に私が紙粘土をコネコネして作った物でお気に入り\(^^)/ 我が家を守ってくれてま…す…?たぶん(笑)
pickles

ご家族各々で作られた個性豊かなシーサー

kaorinさんは、ご家族でシーサーを作られています。左から、kaorinさん、お嬢さん、旦那さん作だそう。皆さんそれぞれの個性が感じられて、賑やかな雰囲気ですね。鮮やかな色使いと豊かな表情がパワフルで、おうちをしっかりと守ってくれそうです。

玄関で出迎えてくれるシーサー達 プチ旅行のときに作りました 左から、私、娘、主人 の手作りです バックの3Dモザイクタイルもお気に入りです
kaorin

自由な感性でチャーミングに

こちらは、chanplesさんの息子さんが作られたシーサーです。カラフルな胴体や、大きな鼻の穴がチャーミングで、個性が光っていますね。可愛らしいシーサーと、ぷっくりした多肉植物の組み合わせも、明るく楽しげな雰囲気を醸し出しています。

ガラスや貝殻などいろいろな材料で♪

最後にご紹介するのは、ガラスや貝殻、樹脂粘土で作られたシーサーです。使う素材によってさまざまな風合いに仕上がるので、いっそう制作の幅が出ますよ♪

樹脂粘土で細かなフォルムも

yanさんは、樹脂粘土でシーサーを作られています。丸みのあるくちびるやツヤっとした目が、とてもキュートです。シーサーが抱き合っている姿にも、キュンとしてしまいますね。樹脂粘土は細かな形も作りやすいので、小さなシーサーやこだわりの詰まったシーサー作りにもおすすめですよ♪

貝殻を使った新鮮な魅力

こちらは、Naho2619さんのお子さんが作られたシーサーです。いろいろなパーツが貝殻でできており、珍しさと器用さに思わず目を引かれます。貝殻の波線模様が口になっていたり、同じ貝殻でも、配置する向きで目の表情が違って見えたりと、工夫が詰まっていますね。

ガラス製ならグッと涼しげに

ガラスでできたこちらのシーサーは、MEGさんの作品です。シンプルな形ですが、しっかりとシーサーらしさが出ていてセンスを感じます。ガラス製で透明感もあり、お部屋に置けば涼やかな雰囲気たっぷりですね。自分で手作りしたシーサーがお部屋にあれば、気持ちも穏やかになれそうです。


おうちや旅先で、ご家族やご自身が作られたさまざまなシーサーをご紹介しました。手作りした思い出の詰まったシーサーなら、きっとおうちを守って、元気も運んできてくれますよ♪ ひとり時間やご家族で、シーサー作りを楽しんでみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「シーサー 手作り」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク