「さわやか」から「しっとり」まで表情豊かに♪ブルーの壁を取り入れる

「さわやか」から「しっとり」まで表情豊かに♪ブルーの壁を取り入れる

家を新築するときや模様替えのときに、壁の色で悩むことはありませんか?何色にするかだけでなく、使う場所によって色の濃さや明るさをどうするか、悩んでしまうこともありますよね。今回はブルーの壁をご紹介します。リビングや寝室の広い壁、トイレや洗面所の小さめな壁など、いろいろな場所での実例をご覧ください。

トイレ・洗面所の壁

最初にご紹介するのは、トイレや洗面所にブルーの壁を取り入れている実例です。トイレや洗面所はコンパクトなスペースなので、気になるカラーを気軽に試してみることができますね。ユーザーさんは、好きなカラーで統一したり、ブルーの壁を腰壁やタイルと組み合わせたりして、自分らしさを出しています。

ブルー×北欧

トイレをブルー×北欧インテリアにしているユーザーさん。落ち着いた色合いのブルーの壁が優しいイメージです。木の腰壁は、壁紙に合う物を材木屋さんに頼んだそう。北欧風のタイルはユーザーさんがデザインしたものだそうです。大好きに囲まれた空間は、心が安らぎますね。

腰壁の一部を収納にして掃除用具一式しまってあります。
mkmkmoomin

海を思わせるカラー

カリフォルニアの風を感じられる家を目指しておられるというユーザーさんです。ユーザーさんは、トイレの壁やドアにさわやかなターコイズ系のブルーを取り入れています。まるで海の中にいるようで気に入っておられるとのこと。ミニサイズのサーフボードもキュートですね。

タイルと組み合わせて

2階の洗面台を新調したユーザーさん。壁紙を白からネイビーに貼り替えました。コラベルタイルとの組み合わせが、美しくてとても印象的ですね。鏡の下のシェルフは、圧迫感が出ないようにガラス製にしたそうです。爽やかで透明感のある洗面所になっています。

リビング・寝室の壁

次にご紹介するのは、リビングや寝室の壁にブルーを使っている実例です。リビングも寝室も、壁の面積が広く長時間を過ごす場所なので、うるさくなったり飽きてしまったりしないように工夫が必要になってきます。ユーザーさんは、どのようにブルーの壁を取り入れているのでしょうか。

淡いブルーグレー

ひとり暮らしをしているユーザーさんです。壁紙を貼り替えて淡いブルーグレーにしました。彩度を押さえた淡いブルーグレーが、お部屋をさわやかで落ち着いた雰囲気にしています。置かれているクッションのカラーとも好相性。とても居心地の良い空間ですね。

ティファニーブルーで

こちらのユーザーさんは、ベッドルームの壁をティファニーブルーにしています。グリーンの色味が入っているブルーなので、とてもリラックスできますね。ウッドブラインドや床の深みのあるナチュラルなカラーが、寝室に落ち着きをもたらしています。

植物で生き生きと

ワンルームにお住まいのこちらのユーザーさんは、壁をライトブルーにしています。柔らかなブルーに、ゴールドのリングとフェイクのユーカリの葉が映えていますね。その他にもたくさん取り入れられているグリーンが、壁と相性バッチリ。お部屋を生き生きとさせています。

ゴールドのリングにフェイクの ユーカリをあしらったものを バランス見ながら飾ってます♪
nya-

アクセントとして取り入れるブルー

ブルーの壁と白いエコカラットのコーナーは、ユーザーさんの一番の自慢だそうです。色の対比が美しいですね。ユーザーさんは、白い壁の中にアクセントとしてブルーの壁を取り入れています。同系色のボーダー柄ラグも良い雰囲気♪マリンテイストの漂う魅力的なリビングです。

さまざまな場所の壁

最後にご紹介するのは、家の中のさまざまな場所の壁にブルーを取り入れている実例です。深いブルーが美しい玄関や、グラデーションのある階段、集中力が増しそうな落ち着いたカラーのデスク周りなどが登場します。多様なブルーの使い方をご覧ください。

ブルーの玄関

大きな円形の鏡が印象的なこちらの玄関。ユーザーさんが壁紙を貼り替えたそうです。しっとりと落ち着きのあるブルーの壁と、ところどころに取り入れられたホワイトの組み合わせが、センスの良さを感じさせます。コーナーに飾られた木蓮の枝も美しいですね。

グラデーションのある階段

階段をブルーにしている実例です。ユーザーさんは、一段ごとに色を変えて、上に行くほど青が薄くなっていくように塗装しています。壁には濃いめのブルーの壁紙を使い、海底をイメージしたそう。階段を上るにつれて、まるで海の底から上へと泳いでいるような気分になりますね。

落ち着いたカラーの学習&仕事コーナー

こちらのユーザーさんは、リビング学習スペース&在宅勤務スペースの壁を、ブルーグレーにペイントしています。シンプルに整えられたコーナーは、勉強にも仕事にも集中できそうです。光の当たり具合で壁の色が変わるとのことで、一日中楽しめそうですね。

顔料が多いペンキのため、光の当たり具合で色が様々に変化するとのこと、窓のないスペースでそれほど変化がないと思ってましたが、隣のリビングから入る光で、1日を通して様々な色に変化するのが見られて、塗って良かったな〜と思いました! また1つお気に入りの場所ができました💕
izubo

ブルーの壁の実例をご紹介しました。限られたスペースで、広い壁のある場所で、また、さまざまな場所で、ユーザーさんは魅力的なブルーの壁を取り入れていましたね。お家の壁に、ブルーを使ってみませんか?


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ブルーの壁」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク