自分好みのお気に入り空間に♪参考にしたい洗面台リメイク実例10選

自分好みのお気に入り空間に♪参考にしたい洗面台リメイク実例10選

洗面台はシンプルでホワイトを基調にしたものが多いですよね。もっとオリジナリティあふれるものや、インテリアにフィットするようにしたいと思っている方も多いのでは?今回は、行くだけでワクワクするようなお気に入りの空間に洗面台をリメイクしたというユーザーさんの実例をご紹介します。

ちょっとの変化でもぐっと自分好みの空間に

はじめにご紹介するのは、洗面台の一部をリメイクすることで、ぐっと印象が変わったというリメイク実例です。一部のリメイクは、全体のリメイクをする自信がない方や、初心者の方にもおすすめ。少しの変化でも大きくイメージは変わりますよ♪さっそくユーザーさんのアイディアを見ていきましょう。

木枠のミラーのように

こちらのpuritan_rさんは、ダイソーの補修テープを使って木枠ミラー風にリメイクしたんだそうです。シンプルな鏡がナチュラルな雰囲気に格上げされていますね♪さらに、水はねが気になる場所にはタイルシールを貼っています。木枠風のカラーと統一されていて、スッキリとまとまりのある空間に仕上がっています。

洗面台を木目風に

洗面台の色味を変えるためにリメイクシートを使ったというakezouさん。洗面台自体の雰囲気が変わると、新しく洗面台を変えたみたいにイメージがガラッと変わります。ダイソーの木目調リメイクシートを使ってリメイクしているそうですが、本物の木を使ったかのように美しく貼れていて素敵ですね♪

①洗面台、アイボリーで黄ばんでいた為、 ダイソーの木目調リメイクシートを貼りました😊 400円くらい リメイクシートのいいところは、とにかく水をよくはじくので、汚れがほとんどつかない為、クロスでなでるだけでokな事 あと、リメイクシートを両端ギリギリまで貼っています。 両端のパッキンがカビたりしていましたが、パッキンの上からリメイクシートを貼った為、パッキンの掃除も不要になりました。
akezou

扉にモールディング

フレンチインテリアのKaoriさんのお家は、洗面台もこだわりのモールディングが施されています。淡いグレーカラーとモールディングが海外のような雰囲気を作り出し、ゴールドの金具がアクセントになっています。収納扉部分の雰囲気を変えると、全体の印象も大きく変わります。上質な空間にうっとりしますね♪

鏡とライトを変えて

こちらのTomococoroさんは、もともと備わっていた洗面台の上の部分を取り外し、鏡とライトを付け替えたんだそうです。鏡のデザインで洗面台の雰囲気がガラリと変化してインテリアをもっと楽しめます。印象的な鏡とゴールドのブラケットライトが、おしゃれなホテルのような洗練された雰囲気になっていますね♪

賃貸でもできる原状回復可能なリメイク

続いてご紹介するのは、賃貸物件でも洗面台をリメイクできるアイディアです。原状回復をしなければならない賃貸物件は、リメイクをするのは難しいと考えている方も多いのでは?ここでは、賃貸物件に住んでいるユーザーさんが原状回復できる方法で洗面台をリメイクしている実例をご紹介します。

リメイクシートをアクセントに

こちらのsaya-nagaさんは、タイル調デザインのマスキングテープを使って洗面台をリメイクしています。マスキングテープなら簡単にはがすことができるので、跡を残さずに賃貸用のシンプルな洗面台も気軽にリメイクできます。ホワイトの洗面台にブラックのタイル調テープがいいアクセントになっていますね♪

DAISOで買った、お気に入りのタイル調マスキングテープ✨ 洗面台に貼るだけで、簡単に雰囲気を変えられます😊 グレーverもあったので悩みましたが、メリハリが欲しくて黒に👀 何m巻か忘れてしまいましたが、汚れたら貼り直して…を4回位繰り返して、まだ残るくらいなのでコスパも良し☝️ 剥がしても跡が残りません😌 賃貸ならではの洗面台を、手軽に手頃にリメイクしたい方にオススメの方法です☘️
saya-naga

マステを使って壁紙を扉に

真っ白な洗面台の扉を壁紙を使ってリメイクしたというeriri81さん。原状回復できるように、施工はマスキングテープとはがせる両面テープを使ったんだそうです。リアルな古材風の壁紙は、本物の木を使った扉のように見えます。施工方法を工夫することで、好みのデザインの扉に変化させることができるんですね♪

ラブリコでシェルフ部分をフルチェンジ

築年数の経った賃貸の洗面台の古さが気になっていたというyukaさんは、思い切って棚を外してラブリコでオリジナルの洗面台を作っています。ラブリコに固定したベニア板に壁紙を貼り、ミラーとライトを取り付けて、雰囲気もデザインもまったく違った印象に。スタイリッシュでおしゃれな空間になっていますね♪

フルリメイクでオリジナル洗面台に

最後にご紹介するのは、洗面台をフルリメイクしたオリジナルの洗面台です。前の洗面台の面影がわからないほど、細かな部分まで考え抜かれ、ユーザーさんがこだわったデザインのものばかり。いろいろなインテリアテイストにフィットする洗面台のリメイク実例をご覧ください。

シャビーシック

こちらのknkmさんは、洗面台とボウル、棚をそのまま活かして、扉や鏡などでシャビーシックな雰囲気の洗面台にリメイクしています。アンティークな雰囲気のミラーとゴールドの水栓が雰囲気をぐっと格上げしています。細かなディテールまでこだわった扉の加工など、うっとりするような洗面台ですね♪

カントリー

もともとすべて白い扉や壁だったという洗面台を、tabasaさんはカントリー調にリメイクしています。洗面台の上も木目調のシートが貼られていて、すみからすみまでこだわりの詰まったデザインに。扉の手の込んだ細工ももちろん、壁や床などの雰囲気ともぴったりでインテリアの一部の家具のような一体感ですね♪

カフェ風

洗面台まわりをまるっと改造したというayachoco.1181さん。洗面台上を取り外し、タイルや木材を使って完全オリジナルの洗面台にリメイクしています。丸い鏡や古材風の木材、アイアンの小物使いが効いていて、洗面台とは思えないほどクールな空間ですね♪使い勝手もこだわって作られているのがさすがです。


いかがでしたでしょうか。一部のリメイクから、まるっと別のものに見違えるほどのリメイクまでさまざまな実例をご紹介しました。ちょっと洗面台の雰囲気を変えてみたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「洗面台 リメイク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク