夏が来る前に見直したい!キッチンをスッキリ清潔に保つアイテム

夏が来る前に見直したい!キッチンをスッキリ清潔に保つアイテム

暑くなってくると、衛生面が気になってくるキッチン。ストック食品や冷蔵庫の食材をムダなく使い切るための収納アイテムや、水回りを清潔に保つためのふきんなど、キッチンのお役立ちアイテムをご紹介します。

便利なキャニスター

調味料やパスタなど、食品の保存に欠かせないキャニスター。お料理中にもサッと使える、便利なキャニスターをご紹介します!

ふたが同サイズなら積み重ねも可能

レバーを倒すだけで簡単にロックできる「Easyレバーキャニスター」。ふたの大きさはS・M・Lの3サイズ、容器は容量別にそれぞれ3〜4サイズあるので、中身に合わせて使い分けられます。
※ラベルは付属品ではありません。

片手でポンとふたが開く!

「ワンプッシュキャニスター」は350mlから1700mlまで、全部で6サイズ。お料理中で片手しか使えないときでも、ボタンを押すだけでポンとふたが開くお役立ちアイテムです!
※ラベルは付属品ではありません。

清潔さを保つアイテム

お料理をしたあとはしっかり片付けをして、いつでも清潔にしておくのが大切。キッチンまわりを衛生的に保つための、便利なアイテムをご紹介します。

繰り返し使えて経済的

サッと手に取れる場所に置いておくと便利な「カット式台ふきん」(写真右側の最上段)。洗って繰り返し使ったら、最後はシンクやコンロ周りなど気になる部分を拭いてゴミ箱へ。調理器具の油汚れを拭くのにも使えます。

ステンレスがピカピカに!

マイクロファイバー面は給水力バツグン、メッシュ面でステンレスをピカピカに磨ける「マイクロファイバーキッチンクロス メッシュ 5枚セット」。色違いの5枚セットなので、浴室や洗面所などで使い分けても良いですね♪

整理に役立つアイテム

入れるものが増えると、どうしてもごちゃっとしてしまう冷蔵庫の中。整理トレーやフリーザーバッグを活用して、スッキリお片付けしましょう!

重ねて使える「冷蔵庫整理トレー」

冷蔵庫の整理に、3種類の「冷蔵庫整理トレー」を活用!中段左側の「浅型」は2段重ねて、右横の「350mL缶用」は卵ケースとして、下段の「深型」はストック食材置き場として。取手がついていて引き出しやすく、奥のものを取り出しやすいのも魅力です。
※ラベルは付属品ではありません。

いろんな絵柄で使い分けも

フルーツ柄やアニマル柄など可愛らしい絵柄が揃う「フリーザーバッグ ダブルジッパー」。食品の保存にはもちろん、お菓子を入れて持ち歩いたり、小物入れに使ったりしても◎。


キッチンが片付いているとお料理が楽しくなって、家事の効率もアップしそうですね♪ニトリのお役立ちアイテムが、使いやすいキッチンづくりをサポートしてくれますよ。

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク