「25m2。バランスを大切に心地よく整えたカラフル&ナチュラルなお部屋」 by sayakaさん

「25m2。バランスを大切に心地よく整えたカラフル&ナチュラルなお部屋」 by sayakaさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。

今回は、フォークロアなスタイルのインテリアを楽しまれているsayakaさんにお話をお伺いしました。色鮮やかでも賑やか過ぎず、ホッと落ち着く癒し系なお部屋をつくる秘訣に迫ります。

今回教えてくれたユーザーさん♪

プロフィール

インテリアに目覚めたのは、昨年の夏くらいからです。 半年近くアレコレ試しながら、結構な頻度で模様替えをしていました。最近やっと自分らしいお部屋が見えて、今のスタイルに落ち着いたところです。

お住まい

  • お住まいの地域: 広島市
  • お部屋の種別: ワンルーム(部屋とキッチンに仕切りがない。玄関あけたらすべてがオープン)
  • 居住面積: 25m2
  • 家賃: ヒミツ
  • この家に住む人: 自分
  • ご職業: 会社員
  • 趣味: 植物のお世話、メイク、ヘアアレンジ

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

sayakaさん

「利便性の良い立地と収納サイズ、そして最低限望んだ広さを満たした物件でした。ベランダの目前に、視線を遮る建物がないことも決め手のひとつです。建物全体が丁寧に管理されている様子がうかがえるのも、良いと感じました。」

お部屋のこだわりを教えてください

sayakaさん

「最も自分にしっくりするインテリアに必要なの要素は何だろう?と試行錯誤して落ち着いたのが今のスタイルです。インテリアのテーマは『ナチュラル&カラフル』。癒される雰囲気をつくり出すため、ナチュラルな素材を選びながら、うるさくない程度に多色使いを楽しんでいます。レイアウトは、ベランダへの出入りのしやすさと、明るい場所でメイクできることを重視。部屋全体を引きで見たときのバランスにも気をつけるようにしています。」

気づいたらいつも居る場所はどこですか?

sayakaさん

「鏡の前です。メイクが好きなので、色々なメイク方法を試したり、服装に合う髪型を考えたり、姿勢が悪くなっていないか鏡で確認しながらストレッチをしたりしていることが多いです。ベッドのカラフルな配色が鏡越しに見えるのも、気分が上がります。」

カラフルにワクワク×ナチュラルに落ち着く、バランスの良い空間づくり【ここがポイント!僕&私の工夫】

①配色や素材ミックスを楽しむベッド周り

sayakaさん

「ベッドは、ファブリックの配色を楽しむカラフルコーナーです。ポンポンやタッセルが大好きです。壁に貼ったシーグラスの質感や、枕元の流木×シャギーの異素材バランスも気に入っています。」

②ナチュラルな素材感を集めた窓辺

sayakaさん

「窓辺は、ナチュラルコーナーです。お馬さんのアニマルヘッドはunicoで購入したもの。藁っぽい素材感が気に入っています。」

③スクスク育つグリーンがアイキャッチ

sayakaさん

「ここは、ベッドとクローゼットの間です。グリーンを置いた、ナチュラルなディスプレイスペース。 ゴムの木がスクスク育っていて成長が早いので、スペースにゆとりのあるところに置きました。」

④絶妙に、心地良いカラフルさを楽しむソファ

sayakaさん

「ソファー周りは、ファブリックのレイヤードやマルチカラーのアイテムでコテコテ気味です。くどくならないように、配色バランスに気を付けています。」

⑤総合的なバランスの良さを忘れない

sayakaさん

「全体です。台所と部屋の間をカーテンで仕切っていますが、開いたときの眺めや雰囲気も大切にコーディネートを考えるようにしています。」

最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEMunicoの玄関マットSARIHA(サリハ)
PRICE4,950(税込)

質感はほっこりしているのですがナチュラルな色ではなく、モノトーン×ネオンカラーというモードな配色です。その絶妙なバランスにひと目惚れ。玄関マットとして購入したのですが、常に眺めていたくて部屋に移してアクセントマットとして使っています。同じシリーズのチェアマットも買いました。

販売サイトで商品を見る

今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

sayakaさん

「クローゼットの中とキッチンコンロ下スペースの整理です。今も片付けてはいますが、もっと使い勝手良く、お見せできるくらいに美しく収納したいです。あと、カーテンも色物にしたくて、何が良いか選んでいるところです。」

お話をお伺いして

sayakaさんのお部屋は縦に長いワンルームなので、キッチンと居室の間をカーテンで仕切ることで、1Kのようにメリハリをつけることができます。だからこそ、帰宅したときやキッチンに立ったとき、ふっと目に入る全体の眺めも大切にコーディネートされているのが特徴。落ち着いた中にワクワク感を誘うカラフルなアイテムがパッと挟み込まれているためか、見ていて癒されるだけでなく元気になれるのも素敵だなと感じます。

多色使い、異素材ミックス、言葉だけで聞くと異国の民芸品店のようなにぎやかな雰囲気を想像するかもしれません。でも、sayakaさんのセンスを通すと、スッキリとバランスよくまとまります。それはきっと、感性に素直であると同時に、掛け合わせたい要素を丁寧に吟味しているからではないでしょうか。異国情緒感じるお部屋や雑貨屋さんのようなスタイルに憧れつつも、広さを考えると思うようにいかない……と諦めかけている方は特に、sayakaさんのバランス感覚やアイデアを参考にしてみてください。自分なりの表現の仕方がきっと見つかります。


sayakaさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク