インテリアも植物も大好きだから選びたい♡IKEAの植物まわりアイテム

インテリアも植物も大好きだから選びたい♡IKEAの植物まわりアイテム

北欧のデザイン家具や雑貨がそろうIKEAでは、お花やグリーンといった植物を楽しむための道具も展開されています。デザイン性が高くインテリアに馴染むアイテムが多いので、お部屋をスタイリッシュに見せながらグリーンのある暮らしが実現できますよ。ユーザーさんのおすすめアイテムを参考にぜひチェックしてみてください。

プランター

グリーンは、どんなプランターに入れるかで、イメージががらっと変わることもあります。IKEAのプランターは、植物の邪魔をせず洗練さをプラスしてくれるので、お部屋の中でも外でもスマートに植物を育てることができます。グリーンの色味が映えるシンプルな色使いのものがおすすめです。

植物にかっこよさをプラス

コンクリートのようなグレーのプランターで、多肉植物を育てているkobami_styleさん。このプランターを使うと、ぷにっとした可愛らしい多肉植物がクールな印象に変わります。モノトーンでハンサムなスタイルのお部屋にぴったりの植物スペースになりますね。

豆苗も絵になるスタイリッシュさ

ホワイト×ウッドというスタイリッシュなデザインのプランターです。グリーンが映える色味で、明るく爽やかに映るのも素敵です。ruさんは、このプランターの中で豆苗を育てているんだそうです。生活感を与えないので、観葉植物のような感覚で飾ることができます。

豆苗まで可愛い😍 IKEAにこんな可愛いプランターあるんですね〜✨
orange-toast

つなげられるハンギングタイプ

空間に彩りをプラスできるハンギングプランター。こちらは、紐で吊るすタイプではなく、引っ掛けて使える個性的な形です。直置きもできるので、活用シーンが幅広くいろいろな場所に植物を飾ることができます。Rumiさんは2つつなげてアレンジされていました。容量が大きいので、ボリューミーに飾れるのもいいですね。

スタンドやラック

植物を飾るときに、台になるスタンドやラックがあると、さらにディスプレイしやすくなります。高さを出すことで、日光があたりやすくなったり、まとめて移動させやすくなったりという機能的なメリットも。お部屋に合うデザインを選んで、植物をインテリアの一部として楽しみたいですね。

道具も置ける2段タイプ

ハンギングやスタンドを使って、空間を余すところなく彩るコーディネートが見事ですね。プラントスタンドは2段になっていて、上段にグリーンを置くと高さが出て存在感が増します。下の段は収納にも活かせるので、kayok1737さんはフラワーベースをバスケットに入れてスマートに保管していました。

階段状になった動きのあるスタンド

いろいろな種類のスタンドやプランターを取り入れて、インテリア性の高いグリーンディスプレイを実現されているmorimiさん。その中でもIKEAの階段状スタンドは、アクセントにもぴったりです。飾るグリーンの種類や大きさによっても見え方が変わり、いろいろなアレンジを楽しめそうです。

IKEAのプランタースタンドは可愛いくコンパクトにディスプレイ出来るのでお気に入りです🥰
morimi

プランター付きのラダータイプ

こちらは、立て掛けて使えるラダータイプのラックです。ホワイトのプランターがセットになっていて、すぐにでも使えるのがうれしいですね。inwestさんは、ハーブを育てるために愛用しているんだとか。省スペースで、何種類もの植物を掛けておけるのも便利ですね。インテリアアイテムと同じ感覚で使いこなせます。

ハウス型の温室

fuwa-mocoさんが取り入れていたのは、キュートな温室ハウスです。屋根は開け閉めできて、天候に合わせて調整することができるんだそうです。この中にグリーンが収まっていると、見ているだけでもほっこりした気分になりますね。季節を問わずグリーンを楽しみたい方にぴったりです。

多肉ちゃん達、IKEAで買った温室ーSOCKERソッケルに収納中です。 お屋根を閉めたり、開けたり出来るので、この間の雪❄の日には、閉めて収納してました😊
fuwa-moco

IKEAのアイテムを使うと、植物がドレスアップされるような感覚になりますね。水をあげたり手入れをするのも気分があがって、より大切に育てていくことができそうです。インテリアも植物も大好きな方にこそIKEAがおすすめです。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「IKEA グリーン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク