気分に合わせて選びたい♪カフェのようにお家で楽しむ紅茶収納アイディア

気分に合わせて選びたい♪カフェのようにお家で楽しむ紅茶収納アイディア

ゆったりタイムに楽しみたい紅茶は、種類やフレーバーがたくさんあると選ぶのも楽しいですよね♪手軽なティーバックから本格的な茶葉まで、種類をたくさんそろえておきたいけれど、収納方法は悩ましいもの。そこで、今回は紅茶をどのように収納しているのか、ユーザーさんの実例をご紹介します。

ティーバッグ収納

はじめにご紹介するのは、気軽に楽しめるティーバッグの収納方法です。さまざまな種類のティーバッグを見やすさや選べる楽しさを追求して収納するなど、ユーザーさんによって収納方法はさまざま。どのようにティーバッグを収納しているのか、実例を見ていきましょう。

キャニスターを使って

こちらのfigaroさんは、IKEAのキャニスターを紅茶の保存に使っているんだそう。ブラックとゴールドの缶がスタイリッシュなデザインで、キッチンがブラッシュアップされそうです。シンプルなラベルも缶のイメージとマッチしていて、使いやすいだけでなくインテリア性が高く、見せる収納にぴったりですね。

引き出しをドリンクバーのように

引き出しの中に紅茶のティーバッグなどを収納しているYoshimingoさん。ただ引き出しに入れているだけでなく、まるでホテルに置いてあるティーセットのように、ひとつひとつのティーバッグの顔が見えるように整然と並べられています。引き出しを開けたときにワクワク感が広がりそうな美しい収納術ですね♪

持ち運びもできる工具箱

無印良品の工具箱を紅茶の収納に使用しているjuncocoさん。ぴったりなサイズ感で整理整頓もしやすく、スマートに収納しています。取っ手がついた工具箱なら、持ち運びがしやすく、テーブルの上に持って行って選ぶこともできます。工具箱を開いたときに、何にしようかなぁとテンションがあがりそうですね。

3年ほど前からお気に入りのルピシアのお茶☕️ 無印良品の工具箱に入れて保管! 今日はどれにしょうかなぁって蓋を開ける時!ニャけます😅 綺麗色のお茶で温まろうっと☺️
juncoco

ガラスのふたつきの木箱

こちらのlovesspongebobさんは、キッチンの紅茶コーナーにガラスのふたがついた木箱を使ってティーバッグを保存しています。仕切りがあるので種類の仕分けもしやすく、ガラスのふたなら閉めていても中身が確認できます。TEAと書かれた木箱は、ナチュラルな雰囲気でインテリアにもぴったりですね。

紅茶の茶葉収納

次にご紹介するのは、紅茶の茶葉の収納方法です。本格的に紅茶が好きな方は、茶葉の種類もたくさんそろえている方も多いはず。いろいろな種類の茶葉を楽しんでいるユーザーさんは、どんな風に紅茶を収納しているのか気になりますよね。さっそくユーザーさんの実例を見ていきましょう。

紅茶の缶をそのまま飾って

伸縮するスパイスラックを使って紅茶を見せる収納にしているbeeさん。見せる収納は手に取りやすいだけでなく、紅茶缶は詰め替えなくてもかわいいものが多いので、そのまま飾っておくだけでも絵になりますね♪ブランドが違うものでもゆとりをもって優雅に並べているので、美しい印象になります。

ガラスキャビネットに

こちらのna-chanさんは、キッチンカウンターのガラスケースの中に紅茶を置いています。茶葉はガラスキャニスターで飾られていてきれいですね。座って好きな茶葉を選べるように、ダイニング側から開けられるようになっているんだそう。となりには電気ケトルも置いて、好きなときにお茶の時間を楽しめそうです。

シェルフをDIYして

DIYで瓶のサイズぴったりに作られた紅茶棚を使って、紅茶を並べているnyahan_さん。まるで紅茶専門店のようにたくさんの種類の茶葉がきれいに並べられています。おそろいのタグがついて並んでいると、本格的で優雅な雰囲気にクラスアップされますね♪選ぶ時間も楽しくなりそうなワクワクする空間です。

手作りの紅茶棚𓂃 𓈒𓏸𑁍 私の一番の自信作♡.*゜ 妊娠中に大きいお腹を抱えながらトンカチトントンした思い出…( ˊᵕˋ )笑 ルピシア信者なので、茶葉はオールルピシア(ˊᗜˋ*) 瓶はセリア、タグもセリアのノートを自分で切って作っています(笑) そして棚の上のフォトフレームには大好きなカルディの紙袋を切って入れています♡ 季節ごとに色々なデザインがあるので、これだけで季節感が出て気に入っています( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )♡
nyahan_

カフェコーナー

最後にご紹介するのは、カフェコーナーをお家に作っているユーザーさんの紅茶の収納方法です。カフェコーナーがあれば、ちょっとひと息つきたいときに、家族の誰でも自分で紅茶やコーヒーなどを淹れることができます。そんなカフェコーナーに紅茶を収納しているユーザーさんの実例を見ていきましょう。

パントリーの一角をドリンクコーナーに

こちらのgreengreenさんは、パントリーの一角を飲み物専用にしているんだそう。ドリンクバーをイメージしたというコーナーは、ティーバッグはトレイを使って種類がわかりやすいうえに、その上にコの字の棚を置いて空間も有効活用しています。飲みたいものがサッと手に取れる、真似したい収納術ですね♪

オープンラックを活用して

キッチンにカフェコーナーを作っているというmikidayoさんは、紅茶などの収納にオープンラックを使っています。コンパクトサイズのオープンラックは省スペースでも、中身が見やすく使い勝手が良さそうですね♪木箱を使ってティーバッグや瓶が置きやすく工夫されていて、見た目もナチュラルな雰囲気です。

キッチンの片隅にミニcafeコーナーをつくっています。本当はコンランショップのCDラックですが、そこにセリアのボックスをはめ込み、お茶や色々なものが置けるオープンラックにしています。
mikidayo

キャニスターをそろえてウォールシェルフに

こちらのonsen-_-tamagoさんのカフェコーナーは、まるでカフェにあるドリンクコーナーのようにディスプレイにまでこだわっています。デザインやカラーをそろえたキャニスターや缶をウォールシェルフを使って飾るように置いていたり、カフェボードまであったりと、おしゃれな雰囲気ですね♪


紅茶のティーバッグや茶葉の缶は、飾るように置いてもスタイリッシュなものが多いので、ユーザーさんのアイディアを参考に、ぜひ紅茶収納を見直してみてはいかがでしょうか。ゆったりとおうちお茶タイムを楽しんでくださいね♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「紅茶 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク