子どもとお菓子作りや料理を楽しむために♪レシピ・ツール・スペースの工夫

子どもとお菓子作りや料理を楽しむために♪レシピ・ツール・スペースの工夫

おうち時間が増える中、お子さんと一緒に、お菓子作りや料理をする機会も多いのではないでしょうか?今回はそんな、親子のクッキングタイムに注目!楽しく作れる簡単レシピ、キュートなキッチンツール、使いやすい調理スペース……。ユーザーさんは、お子さんが調理を楽しめるよう、さまざまな工夫をされていますよ。

楽しくて簡単なレシピをチョイス

お子さんとお菓子作りや料理を楽しむには、まずは何を作るかがポイント。みんなで楽しく簡単に作れるレシピをチョイスしたいですね。型抜きクッキーやオープンサンドは、ワクワクする見た目もおすすめ。電気鍋を使うレシピなら、お子さんでも手軽に本格的な料理が作れます。

絶対楽しい♪型抜きクッキー

25Moondropsさんが、お子さんとー緒に作られたのは、ホットケーキミックスを使ったクッキーです。型抜き作業は楽しいですし、焼き上がりを待つワクワクもたまりませんよね。何度か作るうちに、お子さんの型抜きも上達してきたそうです。子どもの成長を感じられる、大人にもうれしいレシピです。

のせるだけ!オープンサンド

カラフル・キュートな鯉のぼりのオープンサンド。aさんは子どもの日のメニューとして、お子さんと一緒に作られたそうです。具材をのせるだけなので、小さなお子さんでも楽しく作れるレシピですね。カッティングボードを使った盛り付けにもセンスが光ります。

電気鍋なら本格料理も簡単!

rugby_mamaさんは電気鍋を使って、娘さんに煮物を作ってもらったそうです。材料を入れて煮るだけなので、小学生のお子さんでも簡単に本格料理が作れるようです。直火を使わないので、やけどの心配が少ないのも助かります。親子一緒に夕飯作り、幸せを感じる時間ですね。

今夜は✨夕飯の準備してる間に🎶 娘にカボチャと椎茸の挽肉煮を作ってもらっちゃいました〜☺️💕 挽肉炒めて野菜入れて煮るだけだから、小4の娘も楽しくお料理してくれましたょ〜✨ 娘にはいいお勉強にもなるし、楽しんでくれるし❣️一品お手伝いしてもらえると助かる〜
rugby_mama

子ども用のキッチンツールを用意

お子さん専用のキッチンツールがあれば、お菓子作りや料理がもっと楽しくなるかもしれません。ユーザーさんは、安全設計の子ども用の包丁や、キュートなエプロンなどを用意されていました。玉ねぎ対策として、水中眼鏡を愛用されているお子さんもいらっしゃいましたよ♪

キャラクターの包丁&ピーラー

バレンタインデーに娘さんと一緒に、チョコや夕飯を作られたYukicoさん。すみっコぐらしのキャラクターがデザインされた、ピンクの包丁とピーラーを用意されています。子ども用なので安全ですし、自分専用のキッチンツールは、料理のやる気につながりそうです。

こども包丁と水玉のエプロン

Hi5さんは冬休みに、お子さんが楽しく料理のお手伝いができるように、こども包丁とエプロン・三角巾・ミトンのセットを用意されたそうです。水玉模様の赤いエプロンを着ければ、お子さんのテンションも上がること間違いなしですね♪

冬休みのお手伝いが楽しくなる様に、お手伝いセットを作りました♡ エプロンと三角巾、子供サイズのミトン。 こども包丁はセリアのもの。 一緒にお料理できるかなー。
Hi5

水中眼鏡で玉ねぎもへっちゃら!

こちらはmariyaさんの息子さん愛用のキッチンツールだそうです。玉ねぎ対策に水中眼鏡を用意しているのがナイス!大人でも大変な玉ねぎを頑張って切ってくれるとは、なんとも頼もしいですね。小さめのまな板と穴あきの包丁も使いやすそうです。

子どもが調理しやすいスペースに

お子さんが使いやすいように、調理スペースを整える工夫も大切ですね。背が低いお子さんのために踏み台や作業テーブルを用意したり、調味料などを分かりやすく収納したり……。家族みんなが料理を楽しめるような、キッチンのレイアウトにも注目です。

キッチン前に踏み台を用意

まだキッチンに背が届かないお子さんなら、踏み台を用意してあげたいですね。saaabonさんのお子さんが立っている踏み台は、大きめで安定感があるので、調理中に倒れたりする心配もなさそうです。この日は昼食に、炒飯を炒めてくれたそう。お子さんが一生懸命作ってくれたランチ、絶品でしょうね♪

テーブルを調理スペースに

お子さんたちと一緒にカレー作りを楽しまれているYurieさん。テーブルで野菜を切ったり、電気鍋でそのまま煮込んだりできるよう、調理スペースを整えられています。テーブルのそばにはゴミ箱もスタンバイ!後片付けのしやすさも、しっかり考えられています。

今日は娘達とカレー作り🍛 2人同時に監視出来るようにキャセロール鍋を使ってテーブルで調理しました🍳🔪🎽 娘にテーブルの横にスライドペールをサッと移動してもらって✨ 蓋を開けた状態でキープして、ゴミ捨ても同時進行でしてもらいました🎶
Yurie

分かりやすいキッチン収納

たまにご主人や息子さんも料理をするという、riさんのお宅。キッチンの収納は一目で分かりやすく、出し入れしやすいよう心がけているそうです。調味料や粉類、キッチンツールが整然と並んでいる様子は、料理のやる気をアップさせてくれそうですね。

回遊性のあるオープンキッチン

お子さんたちと一緒にキッチンに並び、料理を楽しまれているrikoさん。回遊性のあるオープンなレイアウトなので、家族みんなが自然にキッチンに立つような暮らしになったそうです。アイランドの作業台も広々としていて、お子さんがのびのびと調理できそうなキッチンです。


お子さんとお菓子作りや料理をする際の工夫について、ご覧いただきました。おすすめのレシピやキッチンツール、調理スペースの整え方など参考になりましたね。みなさんも、親子のクッキングタイム、もっと楽しんでください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「こども 料理」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

この夏、おうちの中で何してすごす?

BBQにプールやキャンプ、花火、映画、音楽、ヨガ、ジム、サロン……思いっきり遊んだり、のんびり過ごしたり、ぜんぶおうちでチャレンジ!夏をおうちで楽しむ情報を集めました。ぜひチェックしてみてくださいね♪

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク