楽しい洗濯タイムは収納がポイント♪清潔感&使い勝手ばっちりのアイディア

楽しい洗濯タイムは収納がポイント♪清潔感&使い勝手ばっちりのアイディア

毎日のお洗濯は、できれば楽しく行いたいものですよね。楽しく家事をするコツは、やはり使いやすい収納がポイントではないでしょうか。そこで今回は、清潔感もばっちりの使いやすい収納アイディアをご紹介します。プチプラアイテムを使うテクニックやDIYアイディアまで幅広くお届けします。ぜひご覧ください。

デッドスペースも見逃さない

洗濯機周りをよく見てみると、意外と見つかるのがデッドスペース。洗濯機上部や横は、使い勝手もよさそうな位置だけに積極的に活用してみたいですよね。まずはそんなデッドスペースを有効活用する収納アイディアをお届けします。

100均収納が便利

置き場所が難しい洗濯機の洗剤ケースと糸くずホルダーを、乾かしながら収納したいと考えたユーザーさん。100円ショップのマグネット収納グッズで、定位置を作ったのだそうです。シンプルな収納グッズは、スッキリとしていて清潔感のあるコーナーにもぴったりですね。

隙間収納でスッキリ

ホームセンターで購入したという隙間収納は、とっても省スペース。実例のように上部に洗剤類を置くと、隙間収納を引き出さなくてもボトルが手に取れるので便利ですね。収納内もモノトーンでまとめており、見栄えも抜群に仕上がっています。

これは、ホームセンターで購入しましたよ♡
____rie.dvl____

洗濯機上部もしっかり活用

デッドスペースになりがちな洗濯機の上部に、ユーザーさんが取り付けたのは突っ張らせるタイプの棚。ユーザーさんは万一落下した場合を考えて、蛇口上には来ないよう設置場所を工夫しているそうです。バスケットをプラスすると、収納力もアップして便利ですね。

出し入れしやすい収納がカギ

続いてご紹介するのは、洗濯機周りで使うアイテムを出し入れしやすいよう収納している実例です。デイリーに行う洗濯は、できれば少しでも短時間で行いたいもの。お洗濯を楽にする工夫を、ぜひチェックしてみてください。

オープン収納で楽々

もともとは、洗剤を引き出しに収納していたというユーザーさんですが、面倒に感じたため洗剤はオープン収納にすることにしたのだそうです。実例のようにボトルのデザインを統一すると、オープン収納でもスッキリ見えますね。洗濯機の手前に置き場があると、洗剤投入もしやすそうです。

大容量の洗剤は、引き出し収納が便利

大容量の洗剤は、どうしても重たくて出し入れが負担になってしまうもの。こちらのユーザーさんは、そんな重たい洗剤を引き出しに入れています。使いやすくなったとのことで、収納方法にも満足していらっしゃるようですね。ホコリや目線をカットできるというメリットも期待できそうです。

ハンガー類も洗濯機側に収納

洗濯物を、洗濯機のそばで干しているというユーザーさんは洗濯機横の棚に大容量の収納スペースを確保しています。ハンガーや洗濯ばさみも出し入れしやすく干す作業が楽になったのだとか。ハンガー類もシンプルな物なら、スッキリとした印象になりますね。

ここで洗濯物を干して隣の浴室で乾燥させ、畳む作業もここでしています。 ハンガーも洗濯ばさみも棚にまとめてるのでスイスイ干せます。
mayumi.s

DIYで叶える使いやすい洗濯機まわり

市販の収納グッズだと、どうしてもしっくりこない……というときには、DIYで収納スペースを整えてみるのもおすすめです。最後にお届けするのは、そんなDIYのアイディア。ユーザーさんたちのセンスあふれるDIY実例は必見です。

100均ワイヤーネットを使って

100円ショップのワイヤーネットを使った、洗濯機周りの収納アイディアです。洗剤ボトルやネットなど、お洗濯に必要なものがぎゅっとまとまっていますね。ワイヤーネット等はホワイトカラーのものを選ぶと清潔感もたっぷりになりますよ。さりげなくあしらわれたグリーンもポイントです。

ホコリも防げるDIY

洗濯機を覆うように、棚をDIYしたユーザーさんです。洗濯洗剤やネットの他、体重計などもスッキリ収まったのだそう。上部には着替え等も置けるようになったとのことで、とっても使い勝手がよさそうです。「LAUNDRY」の文字もハイセンスですね。

遂に完成しました‼️ 洗濯機の全面を板で覆って、もう埃知らずです(^^) 棚には、洗濯洗剤、体重計、洗濯ネットなど収納もバッチリできてます‼️ 奥行きがかなりあるから、結構な収納力です。 洗濯機の上もホースの出口以外はフラットです。 ここに着替えやランドリーバスケットが余裕で置けるようになりました。 ランドリーバスケットもホワイトに統一して、気持ちいい空間に生まれ変わりました。 大満足です(^^)
kobami_style

ディアウォールで便利に

こちらのユーザーさんは、ディアウォールを使って洗濯機まわりに収納スペースをDIYしています。窓を覆わないようにと手作りされたとのことで、とても明るく爽やかな洗濯機まわりになっています。ボックスで使いやすく整頓されている点にも注目です。

洗面所全体に作った大容量の収納

思わず見惚れてしまうような、大容量の収納棚です。ゆとりある収納が叶ったとのことで、ユーザーさんもお気に入りの模様。大きな棚ですが優しい色味で作られているので、圧迫感もありませんね。倒れてこないようしっかりL字金具で補強しているとのことで、安心感もあります。


洗面所の収納アイディアをご紹介しました。限られたスペースでもある洗面所は、使いやすく整理整頓しておきたいもの。ぜひ実例を参考に、使い勝手抜群の収納を実現してみてください。きっとお洗濯時間が楽しくなるはずです。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「洗濯機 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク