「34m2。穏やかな華も持つ、クールな北欧テイストのお部屋」 by miさん

「34m2。穏やかな華も持つ、クールな北欧テイストのお部屋」 by miさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。

今回お話を伺っていくのは、ほっこり優しい北欧テイストと凛としたシンプルモダンをバランスよくミックスさせながら、1Kのお部屋を充実空間へと導いているmiさんです。

今回教えてくれたユーザーさん♪

プロフィール

住宅関係の仕事をしています。フィンランド旅行をきっかけに、北欧インテリアを取り入れようと試行錯誤中です。家にいる時間が増えたので投稿をはじめました。ひとり暮らし歴は10年以上で、今の部屋は住んで1年半になりますが、今までで一番気に入っています。

お住まい

  • お住まいの地域: 愛知県
  • お部屋の種別: 1K(キッチンと居室がドア等で仕切られている)
  • 居住面積: 34m2
  • 家賃: 秘密
  • この家に住む人: 1人
  • ご職業: 住宅関係
  • 趣味: インテリアショップ巡り、間取り図を見ること、映画鑑賞

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

miさん

「駅が近く買い物に困らない立地であることに加えて、新築で建具やフローリングなどの内装が好みでした。収納や水まわりも充実していて使いやすそうだったので、内見したその日にこの部屋に決めました!」

お部屋のこだわりを教えてください

miさん

「北欧×寒色をテーマにシンプルで落ち着く空間を目指しています。白と木調をベースに、ファブリックをグレーやブルー系でそろえ、IKEAやフィンランドで買ってきた小物を飾っています。在宅勤務もしているため、リラックスする場所と仕事をする場所の区別がつけにくいですが、その中でも自分なりに気分を切り替えられるようレイアウトで工夫をしています。」

気づいたらいつも居る場所はどこですか?

miさん

「ベッドの上です。ソファもありますが、居心地がいいのでついつい寝転んでしまいます。IKEAのベッドトレイを置いて、お茶を飲みながら映画を観たり、読書したりしています。」

暮らしの機能を大切につくる、北欧テイストの空間【ここがポイント!僕&私の工夫】

①大きいものほど、すっきり色味をそろえる

miさん

「面積が大きいものは寒色・無彩色を選び統一感が出るようにしています。グレーのカーテンとベッドカバーは無印良品で、ブルーのソファはIKEAで購入しました。寂しい印象になりすぎないよう、ゴールドの小物を選びアクセントにしています。」

②北欧発のアイテムを積極的に取り入れる

miさん

「家具や小物は値段もお手頃なIKEAで購入することが多く、自然と北欧テイストにそろってきました。現地で買ったイラストやアンティークのフラワーベースを飾って楽しんでいます。」

③集中力を高めるレイアウトのワークスペース

miさん

「在宅勤務をきっかけに、デスクを購入しました。白×木調で部屋の雰囲気にも合うところがお気に入りです。テレビやベッドが視界に入らない明るい窓際にレイアウトすることで、より集中力が高まる環境にしています。」

④暮らしのON/OFFにメリハリをつけてくれるヨガマット

miさん

「部屋の広さに対してラグが小さめなので、空きスペースにヨガマットを敷いてみました。くつろぐ場所と集中する場所をゆるく仕切ってくれているような気がします。気分転換にYouTubeを観ながら宅トレしています。」

⑤在宅時間にゆとりをもたらす便利家電

miさん

「コロナ禍で家事に費やす時間が増えたので、思い切って食洗機とルンバを購入しました。食洗機は少人数用ならIKEAのワゴンにギリギリ乗ります。ルンバも床にものを置かなくなるので、部屋をきれいに保つきっかけに良いですね。」

最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEM バーミキュラのオーブンポットラウンド 18cm
PRICE25,300円(税込)

地元、愛知発祥のホーロー鍋で、炊き上がるご飯のおいしさに惹かれて購入しました。自動調理器も便利ですが、こちらはなにより見た目が可愛くコンパクト。キッチンインテリアに馴染むところが気に入っています。

販売サイトで商品を見る

今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

miさん

「椅子にこだわりたいです。今の椅子は間に合わせで買ったものなので、機能性もデザイン性も両方満たしてくれる椅子を探しています。ベランダも活用しきれていないので、テーブルを置いたり、植物を増やしたりしていきたいです。」

お話をお伺いして

miさんは、1Kの居室を家具のレイアウトでリラックスする場所と集中する場所、そしてそのふたつをつなぎ中和する場所をつくっています。ソファとベッドは相対しているため、どちらにいても部屋全体を見渡しながら自由に伸び伸びとくつろいだり、気ままに作業をしたりすることができます。逆に、The仕事スペースとなっているデスクは、余計なものが視界に入らない位置にコンパクトにまとまっているのが印象的でした。ひと部屋の中でもON/OFFの切り替えが気持ち良くできることって大切ですね。

また、穏やかな北欧のエッセンスと凛としたシンプルモダンのミックスでつくり出す、クールなインテリアがそんな環境をさらに心地よく洗練していきます。すっきりしているけど華があって、リラックス感たっぷりだけど、きちんと集中もできる……それを実現するバランス感覚、絶妙です。生活環境が変わり、お部屋に求める機能性も多様化している中、miさんのこのバランス感覚はきっと多くの方の快適を見直すヒントになってくれます。ぜひ参考にしてみてください。


miさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク