「細めの木材でサクッとできる、ディスプレイ用ラダーのつくり方」 by sayaさん

「細めの木材でサクッとできる、ディスプレイ用ラダーのつくり方」 by sayaさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。

今回は、品よく可愛らしいホワイトナチュラルなインテリアづくりをされているsayaさんに、ディスプレイに立体感と動きを出すラダーのレシピを教えていただきます。細めの木材を使った、さりげない存在感が心地よいアイテムです。さっそくチェックしていきましょう。

教えてくれた人

小さい子供がふたりいる4人家族です。白と木を基調とした家に、古いものをディスプレイして、ナチュラル×アンティークなインテリアを目指しています♪

必要なもの

所要時間

10分

購入する材料 計7アイテム 770円(税抜)

  • 木材(910×9×9mm)×2セット【ダイソー 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】
  • 水性ニス(チーク)【ダイソー 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】
  • 釘セット(20〜40mm)【ダイソー 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】
  • のこぎり【ダイソー 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】
  • ゴムハンマー【ダイソー 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】
  • タッカー【ダイソー 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】

必要な道具

  • タオル
  • 新聞紙

つくりかた

STEP1

まず、木材を塗装します。作業の際は、下に汚れても良い新聞紙などを敷いてください。しっかり乾燥するのを待ちます。※乾燥にかかる時間は所要時間に含まれていません。

STEP2

木材を1本だけ、28.8cm×3本にカットします。残りの木材はそのまま使います。

STEP3

短くカットした木材を、そのまま残しておいた2本の間にひとつずつ釘で固定していきます。間隔については次のSTEPを参照してください。※お好みでも問題ありません。

STEP4

釘だけでは強度が足りないと感じる場合は、タッカーで留めるとよりしっかりと固定できます。

STEP5

完成形です。お気に入りの布やドライフラワーなどを飾ると雰囲気が出ます!

DIYでディスプレイをセンスアップ♪

オシャレなインテリア、素敵な空間にさりげなく置かれていることの多い『ラダー』ですが、いざ買い求めてみようと思うと意外とちょうどいいデザインやサイズのものがないことがあります。収納用なのか、装飾雑貨なのか、その用途によって条件も変わりますよね。もし、後者の場合なら、sayaさんのように100均の木材を活用してつくるのも◎。飾りたい場所に合わせて大きさも自由に変えられますし、好みの色に塗装するのも気軽です。ぜひ、ディスプレイをセンスアップさせたい、もう少し変化が欲しい……そんな風に感じている方は、今回教えていただいたレシピを参考にしてみてください。

ワンポイントアドバイス

  • 塗装する際は筆ではなく、タオルやウェスでふき取るイメージで塗装した方が失敗しづらいです。
  • 木材が平行に組まれていることが一番重要になってくるので、壁に沿わせながら作業するのがおすすめです。

sayaさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

みなさんの投稿をお待ちしております♪

本連載に連動して、ただいまイベントを開催中です。みなさんが試された10分でできる100均リメイクをぜひ投稿してください!

■■■■■■!以下3点ご確認ください!■■■■■■

  • 10分以内でつくれるもの(乾かす時間等、何もしない時間はのぞく)
  • 工具や塗料は初心者が持っていそうなもののみ
    →持っていなさそうなものは、100均でも購入できる工具・塗料であればOK
  • 執筆時点で材料がすべて購入できそうなもの
お待ちしております♪

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク