好きな実例はどれ?「全国理想の住まいコンテスト」リフォーム部門(1000万円以上)の受賞事例を発表&解説!

好きな実例はどれ?「全国理想の住まいコンテスト」リフォーム部門(1000万円以上)の受賞事例を発表&解説!

理想のおうちの夢が膨らむ!RoomClipユーザーのみなさんによる「いいね!」で、各4部門の最優秀賞が決まる参加型のコンテスト「全国理想の住まいコンテスト」の第2回が開催されました。今回は「1,000万円以上リフォーム部門」でユーザーさんたちに選ばれた施工事例をご紹介します。

【最優秀賞】二人の時間を長く快適に過ごせるように。絵画が迎える上質な空間。

https://cdn.roomclip.jp/v1/w/1360/roomclip-mag-gd/companies/00_sw/k335_4/4hutari1.jpg
施工期間 約2ヶ月間半 / 概算 約1,082万円 / 住宅種別 マンション / 築年数 約29年 間取り 2LDK+WIC+SIC / 面積 78.39㎡

リフォーム・リノベーションをおこなう理由のひとつに「これからの夫婦ふたりの時間をより楽しく過ごしたいから」というものがあります。こちらの「株式会社 フレッシュハウス」による最優秀賞受賞作品は、そんな願いを叶えた住まい。夫婦の時間までを設計する技が光っています!

この住まいを手掛けたのは「株式会社 フレッシュハウス」

株式会社 フレッシュハウス
株式会社 フレッシュハウス

現場実績と専門知識を合わせ、チームで取り組むオーダーメイドリフォーム。 お客さま一人ひとりと向き合い、『One to One』のリフォーム、リノベーションをご提案させていただきます。
(本事例の担当:飯田 和義さん/関根 賢一さん)



担当者さん
担当者さん

「今回のコンテストでは、お子様が独立され『夫婦2人で暮らす』という明確なテーマがあったこの作品を選びました。一般のユーザー様にご覧いただいて、その上で評価していただいたことはとても嬉しいです。これからの参考にしていけると良いなと思っています。」

和室中心の使いにくい間取りや暗い廊下を解決

担当者さん
担当者さん

「譲り受けられたマンションに大きな戸建から転居することに。和室中心の間取りが暮らしづらいのと、廊下が長く暗い。また、浴室・トイレなど、単一空間が狭い状況で鉄骨造の特性で断熱性も悪く、床段差が多いのも気になる、とご相談をいただきました。
元々のお住まいに伺った際に大きな絵画があり、実はご友人が描かれたものということで、とても大切にされていることが分かりました。そこで大切な絵画が毎日目に入る生活ができるよう、入口に間接照明付きの設置台を作成。間取りはもともとあったお部屋をLDKに取り込み、爽やかな白いクロスと旦那様の好きなブルー系のアクセントクロスで仕上げました。またアクセントクロスの部分は旦那様の作業スペースを設置し、間仕切りはないながらもプライベートなスペースを確保しました。」

トイレ・ランドリー・洗面空間をワンルームにしたゆとりある間取り

担当者さん
担当者さん

「トイレ・ランドリー・洗面空間をワンルームとして、ゆとりある間取りとしました。今後ご夫婦で過ごす時間が長くなる事を踏まえ、個々のプライベート空間と、コミュニケートできる空間を明確にし、生活の中心となるLDKについては、お料理好きな奥様と、PCが趣味のご主人様が、会話し易いレイアウトとしました。」

施主さんからよろこびのコメント♪「夫婦一緒にLDKで過ごす時間が増えました」

施主さん
施主さん

「一緒にLDKで過ごす時間がとても増えました。また、開放的なキッチンとなり、収納も充実され、とても快適に暮らしてます。」


担当者さん
担当者さん

「非常に快適に過ごしていただいているということで、とても安心しています。特にパントリーのおかげでキッチン周りが散らからなくなったとおっしゃっていて、家事動線を含めた機能性もしっかりとご満足いただけたことはうれしい限りです。」

おうちづくりやリフォームを考えているRoomClipのユーザーさんへ、メッセージをお願いします♪

担当者さん
担当者さん

「いまはホームセンターやセレクトショップにも素敵なアイテムや素材がありますが、そういったものでお部屋の全部を改装しようとすると、コストも大きくなってしまいますし、まとまりが無くなってしまうことも多々あります。まずはお家の中『見せ場』をどこにするのかを決めて、集中的に改装することで素敵なお部屋になると思います!」


【優秀賞】こだわりと想い出を取り入れた”リゾート風ホテルライク”

施工期間 約80日間 / 概算 約1,936万円 / 住宅種別 マンション / 築年数 約11年 / 間取り 1LDK+納戸+WIC / 面積 80.76㎡

RoomClipでも大人気の、ホテルライクなインテリア。「株式会社ナサホーム」が手掛けた優秀賞作品では、大人の憧れが詰まったホテルライクな住まいが実現されています♪

この住まいを手掛けたのは関西・愛知県「株式会社ナサホーム」

株式会社ナサホーム
株式会社ナサホーム

施工エリアは大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、愛知県。関西と名古屋で25の体感型ショールームがあります!
(本事例の担当:田伏 良太さん/坂元 明子さん)



担当者さん
担当者さん

「お家へのこだわりがとても強いお施主様で、数ある作品の中でも印象的だった作品の1つです。たくさん試行錯誤したこともあり思い入れの大きな作品で、受賞できたことは非常にうれしく感じています。」

大胆な間取りが、家に入って感じる明るさを実現

担当者さん
担当者さん

「築11年で設備や内装が老朽化しているわけではなく、一般的に住みにくい間取りではない。しかし、タワーマンション特有の中廊下型の玄関は開けると暗く狭いので、玄関から明るく開放的にホテルのような家にしたい、とのご希望でした。また『インテリアグリーンが好きな妻が毎日の手入れや水遣りが大変そうなので少しでも楽にしてあげたい』という、ご主人様の想いもありました。そこで、玄関を開けると最初に目に入るのは開放的なリビング、横に目を向けるとファウンテン(噴水)スペースと、大胆な間取りを提案。アール天井とインテリアファンがリゾート感を演出しています。ダイニングの一角に石造りやドアが印象的なヨーロッパの街道、寝室にはご主人お気に入りのビーチを壁に取り入れ、異国にいるような雰囲気を高めています。こちらの壁は写真を選定し、特注で作ったこだわりのクロスを採用しています。今回の作品ではほぼ全ての箇所に手を付けていったので、こだわっていないところが無いといえると思います。」

二人の「思い出」と「これから」。どちらも大切にしたインテリア

担当者さん
担当者さん

「想いがたくさん詰まった婚礼箪笥は一部をウォークスルークローゼットの扉としてリメイク。他にも、鏡台のミラーを再利用した洗面化粧台や、元々ダイニングテーブルとして使用していたウォールナットの銘木を加工し、ワークスペースのカウンターにしたりと、随所にこだわりと想い出を取り入れました。」

施主さんからよろこびのコメント♪「願いの全てを満たす提案をいただきました」

施主さん
施主さん

「『ホテルライクな空間』であること。快適なソファ、大画面TV、浴室も脱衣場も明るく、お手洗いも広めで落ち着ける造り、収納は広く機能的であること。仕事に集中できるワークスペースが有り、家内も独立したコーナーが持てること。 玄関にはファウンテンが有り、インテリアグリーンが映えるリビングであること。寝室でもリゾート気分を味わいたい、等々全ての想いをお伝えしました。 その全てを満たすご提案をイメージパースと共にご提示いただき、それ以上の部屋を実現していただきました。ナサホームさんのお陰で、コロナでもステイホームが楽しいと言える日々を過ごせています。本当にありがとうございました。」


担当者さん
担当者さん

「生活してみて初めて分かる使い勝手の良さを感じてくださっていて、本当にうれしいという言葉につきます。またテレワークの時間が増えたそうですが、ご夫婦で同じ空間にいても気にならないと言っていただき、間取りやレイアウトにも徹底的にこだわって良かったと実感しています。」

おうちづくりやリフォームを考えているRoomClipのユーザーさんへ、メッセージをお願いします♪

担当者さん
担当者さん

「お家づくりはプランの内容や、金額も非常に重要ですが、それ以上に担当者との相性が重要だと思います。例えば同じテイストのものをが好きだと共有できたり、なんだか会話のフィーリングが合う。など、円滑なコミュニケーションをとることが、思い描いた理想を現実にしてくれる近道です。」


【優秀賞】吹き抜けアミューズメントパーク

施工期間 約3ヶ月間 / 概算 約1,300万円 / 住宅種別 戸建て / 築年数 約40年 / 間取り 6LDK / 面積 89.9㎡

家にいたってワクワクしたい!子どもたちが思い切り遊べる工夫をこらしたリフォームを、「株式会社 フレッシュハウス」が叶えています。家族みんなが笑顔になれるアイデアは必見ですよ♪

この住まいを手掛けたのは「株式会社 フレッシュハウス」

株式会社 フレッシュハウス
株式会社 フレッシュハウス

現場実績と専門知識を合わせ、チームで取り組むオーダーメイドリフォーム。 お客さま一人ひとりと向き合い、『One to One』のリフォーム、リノベーションをご提案させていただきます。
(本事例の担当:南條 拓哉さん/内藤 美樹さん)



担当者さん
担当者さん

「お選びいただいたことに深く感謝しております。ありがとうございます。専門家に評価されることも嬉しいですが、お客様の立場で見ているかたからの投票が審査に反映されていることが特にうれしく感じています。この案件ではご提案したアイディアをお客さまとともに楽しんでプランの打合せができ、とても印象に残る案件でしたのでその楽しさが伝わったのであればこのコンテストで受賞できてよかったです。」

安全に快適に過ごせる空間に

担当者さん
担当者さん

「2世帯3世代の家なので、耐震補強壁・断熱ドア……など安全に快適に過ごせるよう基本的な性能向上を行いました。階段の解体や位置の移動によってできる空間に床や吹き抜けを作るために、躯体部分にきちんとつなげて強度を確保することにも配慮しました。」

子どもが笑えば、家族みんなが笑う

担当者さん
担当者さん

「最初、吹き抜けをつぶそうと思っていましたが、その後のプランを考えていくうちにいろいろなアイディアが出てきました。分かれていたキッチンとダイニング、リビングを新しいリビング階段と吹き抜けでつなげることでとても解放感の有る空間にできました。そこでできた高い壁を活かそうと思ったのがスタートです。
とにかく遊びを多くご提案し、施主さま支給でボルダリングや縄梯子などいろいろご提供いただきました。安全面では、不備の無いように取り付け位置の壁の補強や丈夫な梁の設置などには十分配慮しました。また、お嬢様が二人いらっしゃるので将来2部屋に分けられるようドアを2箇所付けた大きな子供部屋を用意しています。今は遊びやクローゼットに使われています。」

施主さんからよろこびのコメント♪「3世代が生き生きと楽しめる家になりました」

施主さん
施主さん

「無くていいと思った吹き抜けがこんなに楽しい空間になるとは。子供からお爺ちゃんまで三世代にわたって生き生きと楽しめる素敵な家になりました。」


担当者さん
担当者さん

「不満や不便なことだけでなく趣味や収納するものの量などいろいろなことを共有させてください。こんな風にしたいという写真1枚でも構いません。そこから好みやお客様が良く来るお宅なのかなど色々なことを質問させていただきます。
気になることは打合せでどんどんおっしゃってください。プランニングの参考になります。新しい住まいが心地良いものになるように、喜んでいただけるように、僕たちの知識や経験を利用してください。」

【優秀賞】庭見障子

施工期間 約2週間 / 概算 約1,200万円 / 住宅種別 戸建て / 築年数 約25年 / 間取り 2LDK / 面積 44.3㎡

庭の草木が風に揺れる様子や、静かに降り積もっていく雪。「マニカホーム」が手掛けた「庭見障子」がポイントのこちらの作品が、優秀賞に選ばれました。「難しい」と断られたご夫婦の願いを「マニカホーム」が叶えるに至ったストーリーを、ぜひチェックしてみてくださいね。

この住まいを手掛けたのは愛知県の「マニカホーム」

マニカホーム
マニカホーム

お客様と一緒に創り上げること。 初回打ち合わせからヒアリング・お見積り・現場管理・アフターメンテナンスまで、 すべて一人の担当者が行います。だからこそどんなリフォームでもきめ細かい対応が可能です。 またずっと同じ担当者だと話しかけやすく、より良い住まいを創り上げていくことが出来ます。
(本事例の担当:小田切 大輔さん)



担当者さん
担当者さん

「素直に嬉しいのですが、まだ実感が無いというか……(笑)。正直、かなりこだわって作っていたので自信はありましたが、実際に受賞できて安心しています。これから少しずつ実感がわいてくるともっとうれしいのかなと思います。」

ご夫婦2人がゆったりと暮らせる家に

担当者さん
担当者さん

「最初は「和モダン」というご意見でしたが、もっと高級感のある料亭のような佇まいにしてはどうかとご提案しました。障子を開ければお庭の風景を取り込むことができ、物件の良さを活かした作りになっています。

障子の風合いを活かすため、LDKのサッシは全て障子に。さらに天井を板張りにすることで、より風情のある空間を演出しています。」

希望を叶えるための選択肢をいくつも提案

担当者さん
担当者さん

「お施主様との初めての打ち合わせでご要望を伺うと、確かに構造上難しいものもありましたが、それも含めまずはすべてのご希望を伺いました。 リフォームのお打ち合わせは、楽しんでもらいながらテーマ決めや室内のインテリアを決めていきました。照明の位置に合わせて細かに計算したところは非常に苦労しましたが、お客様のゆったりと暮らしたいというご要望にはお応えできたと思います。」

施主さんからよろこびのコメント♪「こんなにも素敵な住まいに導いてくれました」

施主さん
施主さん

「口頭で伝えたことを3Dパースで視覚的に見せてくれましたし、想像以上の仕上がりで作ってもらえました。キッチンや洗面所からふと顔を上げて見える景色が、日々幸せな気持ちにさせてくれます。 はじめは他社さんでリフォームへの希望をすべて断られ気を落としていたところから、小田切さんに相談してこんなにも素敵な住まいに導いてくれました。」


担当者さん
担当者さん

「お引き渡しの後にお手紙をいただきました。ご友人をお招きした際に『旅館みたい!』と褒めていただくのが嬉しいそうです。また障子を気に入ってくださり、閉めていることの方が多いくらいだそうです。私たちのご提案をとても気に入ってくださったことはもちろん、わざわざお手紙をくださるというお心遣いがとてもうれしかったです。」

おうちづくりやリフォームを考えているRoomClipのユーザーさんへ、メッセージをお願いします♪

担当者さん
担当者さん

「リフォームをする際に意識したほうが良いのは『生活改善』。例えば家事の動線が改善されると、今まで苦痛だったことが解消されます。『苦痛で当たり前』と思っている方も多いですが、実は様々な工夫で日常的な苦痛は取り除くことができます。生活の質が上がると家に対する価値観がガラッと変わりますよ。」


新築やリノベーションをまかせたい「RoomClip公認家づくりパートナー」

今回コンテストに参加してくれた「RoomClip公認家づくりパートナー」は、RoomClipが自信を持ってユーザーの皆さんにご紹介したい全国の住宅会社さん。新築やリフォーム・リノベーションを検討している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク